deecyan の回答履歴

全330件中241~260件表示
  • EXCELの縦書きで「折り返し表示」の仕方が分かりません

    今、EXCELでセル内の文字を縦書きで表示しています しかし、文字数が多く、横幅が結構あるので「折り返し表示」にしたいと思っています 右クリック→セルの書式設定→配置タブ→折り返して全体を表示する の順で進むと確かに「折り返し表示」なったのですが私がやりたい折り返しと逆の折り返し方をしてしまいました(2行目が左にきてしまいました) 設定か何かで、逆の折り返し方はできないのでしょうか

  • エクセルVBAのコピー方法について。

    セル結合された表を別シートコピーする方法を教えてください。 以下のように記述しましが、実行時エラーとなり 「結合されたセルの一部を変更することはできません。」となります。 Range("A1").CurrentRegion.Copy Destination:=Sheets("Sheet2").Range("A1") よろしくお願いします。

  • エクセルVBAのコピー方法について。

    セル結合された表を別シートコピーする方法を教えてください。 以下のように記述しましが、実行時エラーとなり 「結合されたセルの一部を変更することはできません。」となります。 Range("A1").CurrentRegion.Copy Destination:=Sheets("Sheet2").Range("A1") よろしくお願いします。

  • Access2000→Access97にインストールをしたい

    現在WIN2KのAccess2kですが、事情があり、ACCESS2Kをアンインストールをし、ACCESS97をインストールしたのですが、他のWordやExcelは大丈夫なのですが、ACCESS97を起動すると、 The Dinamic Link Library MSO9.DLL Couldnotbe Located と表示されます。 DLLファイルが新しいものになってしまっていて、使えないんだとは思うのですが、Win2kを再インストールする以外で、何か方法はありますか?よろしくお願いいたします。

  • Wordで。

    今卒論を書いてます。英語でダブルスペース(1行おき)で書かないとなんですが、英文を1枚に28行かかなくてはいけません。ダブルスペースで設定したら余白をギリギリにしても入らなかったのでしかたなくページ設定で行数を28行にしました。しかし、途中でシングルスペースも必要になってきます。たとえば本を引用するとき。どうしたらうまくいくのでしょうか・・・。教えてください!!

  • JR乗車券の運賃と有効期間

    JR時刻表には、営業キロ3,400kmまでの運賃と有効期間が掲載されていますが、3,400kmを超える経路についてはどのように運賃・有効期間を計算するのでしょうか?

  • エクセルのグラフの目盛りについて

    棒グラフと折れ線グラフの複合グラフを作成しています。 棒グラフのy軸の最小値を0にしているのですが、0が出ません。-だけが表示がされ、それ以上の数値は普通に表示されています。何故でしょうか? どなたかお教え下さい。よろしくお願いします。

  • エクセルVBAのコピー方法について。

    セル結合された表を別シートコピーする方法を教えてください。 以下のように記述しましが、実行時エラーとなり 「結合されたセルの一部を変更することはできません。」となります。 Range("A1").CurrentRegion.Copy Destination:=Sheets("Sheet2").Range("A1") よろしくお願いします。

  • マイルを使いたいのですが

    ANAのマイレージポイントが交換できるようになったので航空券と交換して旅行したいのですが、誰かと一緒に行きたい時はどうすればいいか教えてほしいです。ツアーを申し込んで、私の航空券だけポイントを使うというのは無理ですよね?それぞれ別々で航空券を取らなければならないですか?よろしくお願いします。

  • エクセルVBAのコピー方法について。

    セル結合された表を別シートコピーする方法を教えてください。 以下のように記述しましが、実行時エラーとなり 「結合されたセルの一部を変更することはできません。」となります。 Range("A1").CurrentRegion.Copy Destination:=Sheets("Sheet2").Range("A1") よろしくお願いします。

  • ダイヤルアップ接続

    ずっと前からですけど Internet Explorerでインターネットしています プロバイダーに接続する時にダイヤルアップ接続で接続します だけど接続した後にもうひとつダイヤルアップ接続って出てきます 特徴を言うと、ピンク色の飛行機、キャンセルをクリックすると回線接続を切断してします Internet Explorerしかダイヤルアップが出現しない スパイウェア対策していますし、チェックもしています 一回気になって再セットアップし、ダイヤルアップ接続の設定してInternet Explorerを起動したら ダイヤルアップ接続は異常ありません しかし、スパイウェアを検索し、いくつか見つかったから駆除し再起動をしてInternet Explorerを起動したら また同じ事がおきます なにが原因なんでしょうか 環境 OS WindowsXP SP1 OE、IEはバージョン最新です ちなみにメーカーパソコンです NEC VT500/8 NTTフレッツADSL1.5M よろしくお願いします

  • サイパンの税関申告書について

    あさってからサイパンに旅行に行くのですが、税関申告書の記入例を見ていて気づいたのですが、あるものには、日本語で、またあるものには英語で表記されていました。私自身結構いろいろな国に行っていますが、サインは日本語でよいと考えていましたが、その例のひとつの申告書には 署名(英語で署名してください) というように書いてありました。こう書いてあったのは、マリアナ観光局のサイトです。なので本家本元だと思うのですが、他のガイドブックには日本語で署名した記入例が載せてあります。どっちなのでしょうか?

  • 鈴虫寺と高山寺

    来週末京都旅行を計画しております。友人の希望で鈴虫寺に行くことは確定です。そこで質問なのですが、高山寺は、エリアでいうと某サイトによると鈴虫寺と同じ分類に入っているのですが、1日で両方回るとなると、交通手段はどうなるでしょうか?車なしにはムリですか?嵐山から高山寺方面のバスなり電車なりは、ないのでしょうか?あわよくば両方行きたいのですが、日程的に慌しいでしょうか?また、その近辺でおいしくてリーズナブルなお豆腐料理のお店、ご存知でしたら教えてください!欲張りな質問なのですが、分かるほうの回答のみでも結構ですので、助けてください!

  • excelで セルの移動時にマクロ実行を設定したい。

    エクセルでボタンオブジェクトを作りクリックすると実行するようなマクロのを登録方法はわかるのですが、特定のセルB2に数値を入力してEnterKeyを押した際に実行するようにマクロを登録するにはどうするのでしょう。マクロの編集画面で 最初の行が Sub となっていますが、あそこに何かをいれたらいいのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 【グアム】現地での荷物の預け場所について

    グアムにて、とある試験を受けようと思っています。 しかし、試験会場には大きい荷物は持ち込めない(預かってくれない)ようです。そこでその間手荷物以外の荷物をどこかに預かってもらう必要があります。テストが22:00頃終了し、翌早朝の便で帰国するので、その日ホテルには泊まらないので、このような問題が発生してしまいました。 時系列順にいうと、ホテル(タモン)をチェックアウトし、テストを受け(ハガニア:夕方~22:00位)、空港に向かい、早朝便で帰国という訳です。 よって、ハガニアにて試験の間、荷物をどこかに預けなければなりません。 コインロッカーのようなものがあればベストですが、なにせ初めてのグアムであり、このようなマイナーな事情なもんで、調べてもなかなか分からない状況であります。 例えば全く別の方法として素人考えでありますが、前日泊まったホテルに空港の無料送迎があったとして、チェックアウト後に預かっててもらって、試験後舞い戻り、ホテルの送迎で空港に向かうというのは可能なものでしょうか? 海外渡航自体初めてなので、旅慣れた方のお知恵を拝借できればと思い質問させて頂きました。よろしくお願い致します_(._.)_

  • VLOOKUP関数の範囲がずれてしまう

    VLOOKUP関数を使用していますが、 たとえばVLOOKUP(B10,A1:B8,2,FALSE)の式を下にドラッグしてコピーしていくとVLOOKUP(B11,A2:B9,2,FALSE) VLOOKUP(B12,A3:B10,2,FALSE)という様に範囲がA1からA2、A3とずれていってしまいます。検索のB10がB11、B12と成るのはいいのですが、範囲は、固定にならないと式をコピーできないように思うのですが誰か分かる方教えてください。

  • VLOOKUP関数の範囲がずれてしまう

    VLOOKUP関数を使用していますが、 たとえばVLOOKUP(B10,A1:B8,2,FALSE)の式を下にドラッグしてコピーしていくとVLOOKUP(B11,A2:B9,2,FALSE) VLOOKUP(B12,A3:B10,2,FALSE)という様に範囲がA1からA2、A3とずれていってしまいます。検索のB10がB11、B12と成るのはいいのですが、範囲は、固定にならないと式をコピーできないように思うのですが誰か分かる方教えてください。

  • 日付自動実行マクロについて質問です。

    エクセル2000で日計表を作成しています。 A列には日付のシリアル値が、B列には日付、C列には曜日が入っています。 毎日データを挿入するのはD列からとなります。 そのファイルを開いた時に自動実行マクロでその日のD列にセルを飛ばすのにはどうしたらいいでしょうか? 苦労しています、どなたか詳しい方教えていただけると助かります。

  • VLOOKUP関数の範囲がずれてしまう

    VLOOKUP関数を使用していますが、 たとえばVLOOKUP(B10,A1:B8,2,FALSE)の式を下にドラッグしてコピーしていくとVLOOKUP(B11,A2:B9,2,FALSE) VLOOKUP(B12,A3:B10,2,FALSE)という様に範囲がA1からA2、A3とずれていってしまいます。検索のB10がB11、B12と成るのはいいのですが、範囲は、固定にならないと式をコピーできないように思うのですが誰か分かる方教えてください。

  • 飛行機の座席指定方法(JAL)

    来月個人ツアーで沖縄に行きます。私は飛行機初めてですし同行者も不慣れなため、できれば並びの席がいいのですが、どのような手続きが必要ですか? 「当日早めに空港に行ってチェックイン時に座席指定」というのはわかったのですが、具体的にどのくらい前に行けば確実でしょうか? また、このような(個人ツアーなので安く購入している)場合は、事前に座席を指定する術はないのでしょうか? 「飛行機に乗る時は靴脱ぐんだよ」って言われても信じちゃうくらい不慣れで不安です、宜しくお願いします。