mikilovely の回答履歴

全555件中381~400件表示
  • 振られた部下にどう接したらいいか整理できませ

    40歳の男性です。30歳の部下の女性を好きになって告白し、プレゼントしたり、何度か一緒に帰ったり、食事をしました。 ある時いつものように「一緒に帰らないか」と聞くと、「きょうはちょっと」とのことでしたので、「じゃあ、また今度一緒に帰れる時に声かけて」と言うと、「いや、いいです」と言われてしまいました。 これって一緒に帰るのはイヤだということですよね?それ以来、会社でも必要最低限の仕事の話しかしていません(今日で二日目です)。今までのようにフランクに明るく話せないのです。 それゆえ、しかめっ面で、何かいじわるをしているような気分で、そんなことしたら彼女はもっと私を嫌いになっていくことはわかっているのですが、理性的に行動できないのです。 今日は彼女の担当の仕事が残業であるのですが、「あとはやるから帰っていいよ」といって帰らせました。彼女は「今日は大丈夫ですから」と言ったのですが、「いいよ、帰りな」と言って帰しました。 それは自分が仕事を請け負っていいところを見せようというのではなく、「一緒にいるのが辛い」「今までは残業のあと一緒に帰ったのに、たぶん今日は一緒には帰れないだろうな」と考えてしまったからです。 すべて自分中心で彼女の気持ちを一番に考えていないことは頭ではわかっています。しかし感情が抑えられないのです。彼女に対する憎しみはありませんが、極力かかわらないようにしていることもいじわるですし、どう感情を整えて接すればいいのでしょうか?男たるもの「顔で笑って心で泣いて」とは思いますが、まだ二日目なので落ち込んだっきり先が見えません。

    • ベストアンサー
    • noname#181630
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 恋愛って会話が大切だと気づいたけど…

    私は、話すことが苦手で、彼と2人でいてもあまり会話が出来ません。個人としては「そばにいてくれるだけで良い」という考えがあります。プレゼントを贈って喜んでくれたとか、私の手料理を食べて美味しいと言ってくれた、とか。ささやかなことでわたしは幸せです。 彼は同じ部の仲間であり、 表向きは、付き合っているという関係を隠しています。部活は部活としてけじめをつけるという考えのもと、この関係を続けています。 しかし、ばれないようにと振る舞うあまり、また恥ずかしさで部活では会話を全くしなくなってしまいました。連絡は常にメール。そして私からの一方的な、返事を強要する疑問符メール。 メールが嫌いな彼からすればうっとおしいこと限りないだろうとは承知でしたが、手段としてはメールしかなく続けていました。 ある日、彼と関係について不安に思っていることをぶつけてみました。 まず、やはりメールはうっとおしいと。そして、会話が無いから私が何を考えているのか、何を求めているのか、また彼にはそれが苦痛であり、面白みが無いと言いました。 その場で、我慢ですることが出来ず涙を見せてしまいました。 メールの返事を待って、返事が来ないことに不安になったり、彼自身のことで考えすぎて精神的に不安定になるようであるならば、私が悪い方へ進んでしまっている、可哀想だ。そうやって悩むならば、やめてしまった方がいいのではないか?俺は別にかまわない、 この関係を続けるも辞めるも私次第だと言われました。 私は喋ることは苦手と言っても、気の合う人ならば普通に会話は出来ます。部活の他の仲間にも普通に会話はします。 そして彼にも言われました。他の人なら普通なのにね、と。 改善する努力はしようと決心しました。(隠しながら普通に会話…。難しい。) しかし、自分の痛いところを突かれてとても自信をなくしました。彼以外の人でも、私は人との会話して相手を知るという事をおざなりにしてるなと。 私が悪かったな、変わらなきゃなと感じました。 泣いたせいもあってか、 私に意見を言ってくれたのに、 心で思うことがあっても言葉に出来ませんでした。状況は違えど普通の友人ならば言えるのに…。こんな関係ならば、彼に申し訳ない、私に答えを任せるということはもう気持ちは無いのではないだろうかと考えました。 ただ好きなだけではダメなのだと思いました。 性格も内気で見た目も周りの女の子より劣っています、自信がありません。 私には彼を満足させてあげられないな、彼もそれを望んでるかもしれないならば、私から身を引こうかと、逃げだとわかっていてもこう考えてしまいます。 彼も、恋愛って本来楽しいことなのに、と言ってました。 会話が無い張り合いの無い恋愛関係はやはり男性にとってつまらないのでしょうか? こういう風に悩んでばかりいる恋愛はいけないのでしょうか? 話が纏まらないのですが、感じたことご意見くだされば嬉しいです。

  • アドバイスください

    私は2ヶ月半付き合ってた6こ上の男性と先月の12日に、友達に戻ろうと言われ別れました。 別れて約1ヶ月半ぐらいです。 私は19才で社会人やっています。 彼の仕事はとても忙しく、毎日22~23時ぐらいまで残業していて、土日も無くなることがほとんどです。 それで会えない日も続いて、仕事が急に入ってしまってドタキャンも2~3回ほどありました。 連続でドタキャンのときがあって、さすがにやだって思い、彼に不満もぶつけたこともありました…。 それでも彼は、怒らずに謝ってきて、無視しても謝ってきました。 別れないでよとか、会いたいけどしょうがないことなんだよとか、本当にごめんとか、本当に○○○のこと好きだからなとか、色々でした。 なんでだろう、私もそんな彼にどこか安心してしまってワガママ言い過ぎてました。 今思うと本当に反省しています。 LINEも続きみたいな感じで毎日してました。 私は、彼も仕事のことがあるので、あんまり早く返事はしないように、昼休憩とか、仕事終わった頃ぐらいにだけ返信したりしていました。 突然彼に友達に戻ろうと言われ凄くパニックなってしまい、理由を聞いたら、日曜も出勤しなきゃいけなくなるほど忙しいこと、新しい人が出来たわけではなくそんな状態で彼女という存在が今の俺に厳しい、1ヶ月会えなかったから好きか分からないなどでした。 嫌とか、会えなくても待てるとか送りましたが、「好きか分からん状態で付き合えない」と言われました。 そんな彼に何を言っても無理だと分かり、別れを受け入れました。 彼は別れることに何回も謝ってきました。 だから私は、もう二度と戻れないの?と聞いたら、それは戻ることだってあると思うよと来ました。 待ってもいい?と送ったら、「それは良いけど辛いでしょ?」ときて終わりました。 その日、何時間かしてまた彼からLINEきてました。 内容は、お疲れ様とか、仕事どう?という世間話でした。 そのような会話が別れて3~4日続きました。 それから彼から返信なくなり、お互いLINEやっていて、私はタイムラインを毎日更新していました。 彼は更新しないタイプです。 それで彼から返信が来なくなった日に、これからタイムラインを更新するのを辞めようと決めました。 別れてから私からLINE送ってないけど、しばらくは私からは送らないというルールを自分の中で作りました。 タイムラインを更新するのを辞めて3~4日経ってまた彼からLINEが来ました。 仕事をミスって落ち込んでる内容と、今度食事に行こうという2件が夜中に来ていました。 それを次の日に見たので、話聞くよ!みたいな内容送って、優しーなぁと彼から来て、何と送っていいか分からず、ありがとうと送って終わりました。 ちなみに食事のことには触れてないです。 それから6日間経って、もう彼から連絡来ないだろうと思って彼を忘れた瞬間に、また彼からLINEが。 「Facebookしてる?」と来ていました。 やってるよと送り、探してと言われたのですが、やり方分からず、どうやって?と聞いたら分からないと来て、私は返信しませんでした。 そして10日ぐらい経って私はLINEを新しくしたので、「LINE新しく変えたから~」と送ったらすぐに「そうなの?了解(^ー^)ノ」ときました。 ちなみにそれは6月9日のことです。 それから私は返信しないで終わりました。 6月9日からずっと私から連絡してませんし、彼からも来ていません。 私は別れてあんま時間経ってないのに、なんでこんなにLINE来るのかなと疑問に思います。 しかもなんでfacebookとかでも繋がろうとするのか分からないです。 普通は別れてから気まずいものだから1ヶ月ぐらい連絡はとりたくないって思うのかなって思います。 私はまだ彼のことが好きです。 できることならやり直したいです。 別れてから何回も何回も縁を切ろうと考えたこともありました。 でも縁を切ってしまったら本当に終わってしまいそうな感じがします。 寂しいからやり直したいわけではありません。 本当に彼が好きなんです。 別れて1週間は悲しかったけど辛くありませんでした。 でも1ヶ月半経った今は、彼しかいない、彼じゃなきゃ嫌だ、もっと大人になれば良かった、という気持ちしか出てきません。 1人になれば彼を思い出しちゃって、泣いてばかりです。 気持ちを伝えたい、でも離れていきそうで怖い。 なんなら彼が落ち着くまで友達でいるしかないのかなって思います。 待っても戻れない可能性もあることは承知です。 もちろん今の彼には彼女という存在が重荷になるので、恋愛感情は一切捨てて、友達として接しています。 でもやっぱり辛いです。 自分でも何言いたいのか分からなくなってしまいました。 私は今どうすればいいのでしょうか? どうか沢山のアドバイスお願いします。

  • 彼氏について

    付き合って二年。 そんな日に彼氏に振られました。 私が重かったようです。 前から自由な時間がほしい人で 優先順位も勉学友達、最後に私でした。 もちろん好きとかそういう言葉も 言ってくれる人ではありません。 メールも最低限のツールとして 思ってるだけですし。 それでもなんだかんだ 私のことを知ってるし、 一緒にいれば楽しくておちついて 今でも大好きです。 結局お互い必要だから復縁しました。 復縁した今 メールも会う約束も また相手に重いと思われたくて なかなかできません。 でも自分はメールもしたいし会いたいし、 そんな欲求もあります。 このような性格の男性は 多いのは知っています、 だからこそ そんな男性に聞きたいのですが 理想の彼女ってどのようなものですか? 頻繁にメールや約束を迫るような彼女重いのはわかっているので、どんな接し方がよいのか知りたいです。 またそんな彼氏をもつ彼女さんにもアドバイスいただけたら光栄です。 お願いします。

  • 彼氏に…

    初めまして、21歳の女です。 相談です。昨日彼氏とドライブをして夜に飲みに行きました。凄く凄く楽しかったのに、私の軽率な発言で彼を傷つけてしまいました。 彼に「あの人(飲み屋のお兄さん)すごいカッコいいよね。」って、言ってしまったんです。お酒を飲んでいたとは言え、彼氏に言って良いことではありませんでした。 怒ってくれた方がずっと楽だった…。 彼は「ショックだけど、仕方ないことだし。○○は、俺だけを見てくれてると思ってたんだけどね。」 「反省したなら、もう気にしなくて良いよ。でも行動でちゃんと示してね(笑」とも言ってくれました。 こんな優しい彼氏になんて酷いこと言っちゃったんだろうってずっと自己嫌悪してます。 反省してもしきれなくて、どうすれば良いのかもうわからなくなってしまいました…。 彼が離れていってしまったらと思うと怖くて仕方がありません。

  • 昨日より戻したのですが

    すごく不安です 今までお互い束縛がすごかったのですが別れてる間に友達と遊んだりしてたみたいで戻っても束縛はやめようと言われました。 もう自由にしたくなったのかわかりませんが私は不安で仕方ありません>< もう前の二人には戻れないんでしょうか・・・

  • 1番好きな人とはうまくいかない?

    よく1番好きな人とはうまくいかないと聞きます。 なぜなんでしょう? 私自身、自分から好きになった人とはなぜかうまく行きません。 私は、自分の好きな気持ちが強くなってしまうと「遠慮」と「甘えたいけど素直にできない」ことが多く、 それが面倒に感じさせてしまっているのかもしれないと思っています。 一般的に、1番好きな人とうまくいかない理由と思われる理由がなにか知っている方や、 人の相談などを聞いているとこういうことが考えられるんじゃないかとなにか思い当たることがある方は、回答お願いします。

  • 彼はなにが聞きたくて私はなにを話したらいいですか?

    遠距離の彼と時々電話をします。 大抵彼が話しているのですが、 ひと段落?すると、 おもしろい話しして、と言われます。 笑っちゃうおもしろい 話しなんてないので、うーん、と困っていると、 最近うれしかったことは? 最近かなしかったことは? と聞かれます。 私は感情を揺らさないことを信条にしているので、そういう話がないんです。 彼はなにが聞きたいんでしょうか? 私はなにを話したらいいのでしょうか?

  • 私は彼氏と25歳以上(父親と同い年でした)離れてい

    私は彼氏と20歳以上(父親と同い年でした)離れているのですが、親(母)には彼氏ができたという事と10歳以上歳が離れている旨しか話していません。 しかも、私は今まで喪女で、今の彼氏が初めて出来た彼氏です。 それに加えて、出会いはネット。 彼曰く、以前に病気(?)をしたらしく、子供はつくれないそうです。 この事をいつ親(母にだけでも)に話していいものか悩んでいます。 いつ頃話すのがベストなのか、 それとも、今後のことを考えて別れるべきなのか?(´・ω・`)

    • 締切済み
    • noname#180625
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • どういう意味でしょうか

    友達以上恋人未満の相手(両思いですが、お互いに好意を抱いてくれてる異性がいます)が、 ナンバーワンじゃなくオンリーワンって私に言ってきました。 これは、私に好意をいだいている人ときってから自分のところへきてほしいという意味なんですか? 彼は彼女ができたら、異性の友達とは付き合わないタイプと言っていました。 お互いに異性の友達を精算してからつきあうという意味でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#182438
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 髪を短くされすぎました…

    昨日、美容院に行って来たのですが お願いした髪型と全然違う感じになってしまい、どうしたものかと思っています。 苦情を入れる等々は全く考えていませんが (その場で言わなかったこちらに非もありますので) 髪の毛が伸びるまで、どうしようという感じです。 対処法などアドバイスお願いします。 その美容院には以前に一度初めて行き、 頼んだとおりの髪型にしてくださり、これからはここを行きつけにしようと思ったところでした。 (以前までずっと美容院を転々としてました。1回目から頼んだ通りにしてもらえないところも多かったのですが、大体、2回行ったところで、1回目より質が落ちる感じで、他の美容院っていう感じです) 元々の髪型は バックはロングで、肩下20cmほど サイドだけ短いという感じでした。 バックは伸ばしているので、特別こだわりはなく サイドはこだわりがあり、 両サイド前方(耳より前)は、アシメで 片方が顎のライン、片方がプラス数センチぐらい長いという感じでした。 両サイド後方は以前までは短くしていたので、 バックほど長くは無いのですが、バックに合わせる感じで伸ばしていました。 この髪型を昨日行ったところで、以前にやってもらいました。 で、半年ほど経ち、サイドの髪の毛が長くなってきたのと、枝毛が気になったので サイドの髪の毛の長さを以前の長さまで切ってもらい、バックは伸ばすのを前提で 傷んでいる処をカット、毛先を整える程度でお願いしました。 性格的にどうしても、切っている最中にそこは違うとか 終わってから、ここが…とか言えないです。 これまでは家で修正をすることも多々ありました。 (今回の美容院は、久しぶりに家で修正しなくてもいいぐらい、完璧にやってくださったので、今回短くされちゃって裏切られた感じです) 家で修正する際は、多少切っても問題無いから修正が出来たのですが 短くされすぎてしまったので、修正のためにカットすると一部、余計短くなるので、それもできません。 本来は上記に書いたような髪型になるはずだったのですが 今回はサイド全体を揃えられてしまいました。 (本来はサイドの耳より前を揃えるはずだったのに…) よくある、アップにするときにサイドを少し垂らすみたいな髪型をよくやっていたのですが サイド全体を揃えられてしまったため、 これから当分は、サイド全体を垂らす髪型になってしまいます。(厚いのでザンバラというわけにもいかないですし) また、短いほうは、顎のラインのはずが、顎のラインマイナス1.5cmぐらいで ブスな顔が際立つ感じになってしまい、どうしたものかと思っております。 また、ちょっとアシメの差がそんなについてないというのも気になっています。 以前やってもらった髪型は 姫カットに似て非なるもの的な感じだったのですが 今回は完全に姫カットみたいになっちゃって、 ブスの姫カットはきつすぎます…。 (前回のは微妙にラインが斜めだったのですが、今回は完全にパッツンにしか見えず サイド全体がパッツンはキツイです) 顔のラインがシャープになるように痩せればいいのでしょうが、 すぐ痩せれるわけでもないですし 何かカバーする方法はあるでしょうか?

  • カツラをかぶる前に悩みがあります(切実)

    14年前に左生え際にフラップ、右生え際に自毛移植1000本しました。 アンバランスですが二度フラップを受けるのはリスクがあったので。 現状は左生え際のフラップもきちっと生えています。 14年間、髪型はオールバックにならざるを得ないですが(苦笑) 右生え際の自毛移植は残っているものの密度は少なくなりました(当然) 時が経ち、生え際だけではなく、前頭部、頭頂部までかなりヤバくなりました。 悩みに悩んだ結果・・カツラをかぶる決断をしました。 某クリニックでカツラを装着する前に髪の毛を剃るようなのです。 頭は落ち武者のような状態にしてカツラをするそうです。 質問です。 ●毎月1回頭を剃るにあたり、左生え際のフラップ部分と右自毛移植部分の毛も当然、 剃ることになります。例えば2年後にカツラ着用を辞めた直後も左生え際のフラップ部分 と右自毛移植部分の毛は生えてきますよね? よろしくお願いいたします。

  • 彼女持ちの友人から女紹介しろとせがまれています。

    彼女持ちの友人からしつこく「女紹介しろ」とせがまれて困っています。 彼はすでに恋人もいて、仲も良好です。自分の大切な女友達をあからさまに体目的(本人も公言している)な人に紹介するのは気が引けるし、自分の信用にも関わるので絶対に嫌です。でもそのことを言うと、「お前は自分達の友情より女をとるのか」とか「断ることは思いやりではなくただの保身」などと言われて正直面倒です。 私は彼女持ちなのに他の女性に手を出そうとする心情は理解できません。もし紹介したら女友達を売ったみたいで絶対に嫌です。また、自分がこんなにも嫌がっているのに強要するなんて本当の友達か?なんて自問自答しています。彼とは十年来の仲なのでこの関係を崩したくないのですが。。 自分が同じ立場なら紹介できますか? ご回答お待ちしております。

  • 気になる子と四回目のデート?

    25歳♂です 昔の後輩に「飲みに行こうね」と言われ社交事例と流していたらアプローチ来たので彼女から好物を聞き出して隠れ家的なイタリアンバーに誘い奢りました 彼女は楽しんでくれて終電まで一緒に過ごしました 「また行こうね!」と言われ誘えないでいたら彼女からGWに食事に誘われました 彼女が探した店は洒落たダイニングでカップルばっかでした その時の彼女がスカートで意識してしまい若干喋りを失敗してしまいました この時も終電で会計は割り勘にしました 友達認定された?と思いながら三回目(一昨日)誘ったらOKでした 美味しい和食の店とバーの二軒で終電まで六時間くらい過ごしました 揺さぶってみようと思い女友達の話をしたりお互いの飲み物交換して口をつけたりしてみました 交換は特に反応なかったですが女友達の話は嫌そうでした すごく楽しそうで次の誘い(彼女の街で1日)もデート中にいつでもいいよとOK取り付けることができました 奢ろうと思ったら彼女が「気持ち出すから」と言って半分くらい出してくれました そして昨日「サッカーのチケット当たったから一緒に行かない?」と平日に誘いが来ました 平日なので彼女は仕事休むつもりです ちなみに僕も彼女もサッカーが特別好きではないです 彼女は僕のことどう思ってるんでしょうか?遊び友達? 気のない人でも楽しければ自分から誘うものですか? ぐちぐち考えると辛いのでサッカーの時に「はぐれないようにね」って手をつないでくれるかで判断しようと思いますが 繋いでもいいんでしょうか…? 誘いは断られないけどメールの返信遅いので混乱します! デート中は楽しそうで他の男関係の相談されないし七夕も予定ないとは言ってましたけど… 普段のメール少ないのはやっぱり恋愛対象からは外れてるんでしょうか? 無邪気で可愛い人なので考えるとポワポワして仕事できません! これって脈ありなんでしょうか? デートの時はすごく可愛くて楽しそうなんですけどまた次のデートまでのメールが少なかったりするので彼女はその気ないのかな?とか思っていたら今回みたいに向こうから誘い来たりします 実は友達としか見てないんでしょうか? 脈ありならサッカーでアプローチかけて次のデートで告白しようと思うんですが… 彼女の気持ちが分からないので不安でいっぱいです 大体でいいのでアドバイス下さい!

  • 3年後って長いですか?

    こんにちは、高校一年生です。 私には大好きな人がいます。その人は、大学一年生で部活で知り合いました。 男子バレーのマネージャーをしていて先輩がOBでよくきていたからです。 仲良くなり私達は1度付き合いました。 だけどとしの差もあり、お互い好きだけど早すぎたかなっ、で別れましたが、 私が高校を卒業したら先輩は私に告白するといって別れました。 でも3年間会えないのも辛いから会ったり遊んだりはいいよ!週1.2で会いにきてくれますが、付き合っていたころとあまり変わらなくてキスとかしてしまいます。 私はまだ高校生だから、先輩は高校のうちは遊んでほしいから私と別れたんです。 だから3年の間は私は誰と付き合ってもいいし、3年後の告白を振ってもいいそうです。それはお互い同じ条件です。 先輩も誰かと付き合うかもしれないそうです。だけど遊びって考えていいから!と言われました。私は遊びで付き合うことが出来ないので、 誰とも付き合わず私的には待ちたいのです。 なのに昨日のLINEで ○○○(私)は例えば別れたとしても仲良くできる人?っていわれたから できるほうです!今の別れた状況の事を言ってるの⁇と言ったら うん!などときたので、 今普通に仲良しなのになんでいきなりきいてきたのかなと思ったし、 ○○○は可愛いからねーこれからもモテるんやろーね。 ときたから、あまりモテるとかは興味ないかな。でも化粧とか頑張って可愛くはなりたい(T ^ T)と言ったら ○○○は可愛くなるよ! そんでもっと良い男の人と付き合うんやろーね(^^)ときたから なぜかとてもショックでした。 3年後のことは二人ともあまり触れないけど、私は本当待ちたいのです。 こんな経験の方はいませんか⁇ 私はこれからどうすればいいのでしょうか。この前、先輩からこれじゃ、付き合ってるみたいだね。どうしよっか。…と言われました。今、先輩と付き合っても別れてしまうかもしれないと思うと3年後に落ち着いて付き合いたいのです。3年はとても長いと学生は思ってしまいます。 わけのわからない質問ですがお願いします

  • ペアネックレス

    1ヶ月記念に彼氏が私に、頭文字が入ったネックレスをプレゼントしてくれることになりました。 そこで、わざと自分の名前ではなく、お互いの名前を交換してつける・・・っておかしいですか? それとも、自分の名前のネックレスをつけた方がよいでしょうか? 効果とかあるのでしたら、それも回答お願いします。

  • 好きな人

    中2女子です。好きな人がいます。 3年間片想いしています。 好きになったきっかけは彼に告白されたからです。 その時は他に好きな人がいたので断りました。よく知らなかったし。 でも、その日から彼の事が気になり始めました。 フったのにまだ一途に思い続けてくれている事も知り、素敵だなと思うようになりました。 最初は正直冗談半分でした。 悪く言うと私は「好かれている方」を選んだんです。 報いの無い今の恋より。 こんな自分には腹が立ちました。でも、彼と話したりすると全て忘れられました。 いつの間にか大好きになっていました。 それから2年。 未だ進展無く、目も合わなくなったしもちろん喋らないし、クラスも離れてしまいました。 最近は1日に1回会えるかどうかのペースです。 それでもまだ好きなんです。 今は中2だと先ほど言いましたが、中1の時は彼はまだ思い続けてくれていたようです。(噂ですが) でも今は...正直自信なんか全然ありません。 中1の時は自分に自信があったし(自分で言うのもなんですが)、積極性だったけど、 中2になってから急に自信が無くなって、消極性になりました。 自分から怖くて動けない。嫌われたらどうしよう、って。 だから、ずっと彼の行動を待っているだけでした。 そんな自分が嫌で嫌で、こんな世界から抜け出したい、って何回思ったか。 決意してもすぐ弱気になって更に自信が無くなって、夜 毎日泣いてます。 こんな時間が無駄な事は分かってます。 でも でも、どうしても1歩が踏み出せない。 最近カップルが多くなってきた事もあって、最低だけど急いでしまいます。 彼には彼女はいないみたいですが、中1の時に4人付き合ってました。 すごいモテてます。男子にも、女子にも。 それに対して私は文化系です。 むっちゃ嫌われてていじめられているタイプでもなく、 目立って誰とでも仲良くできるタイプでもありません。至って普通の、女子中学生って感じ。 勿論お付き合い経験は0。 告白された事は3回程ありますが、好きじゃなかったし興味もなかったのでフりました。(彼を除いて) 今クラスに好かれてるかも?という男子がいます。 自分も結構気になっています。 でも、やっぱり彼を見ると胸がぎゅうってなるし、彼ほど好きじゃないです。 自分でもよく分かりません。 本当に彼の事好きなのか? 忘れようとするたびに楽になれるのも嘘じゃありません。 結果忘れられないです。 どうしたらいいですか? アドバイスお願いします(>_<)

  • どうアプローチするべき?

    今、片思いしている女性がいます。 その彼女は普段は男女問わず気さくに話しかけたりしているのですが、恋愛では好きな人ができても自分からアプローチできないタイプだと言っていました。メールや電話もできないそうです。 なので、いつも私からメールや2,3日に一回30分程度電話をしています。 話す内容はお互いの近況を話していて、楽しそうです。 先日、2人で遊びに行った帰りに恋愛の話しになり、流れで「俺は○○ちゃんのこと好きだよ」と言うと、彼女は「ありがとう」と返事をしました。 その後、また3週間後ぐらいに遊びに行く約束をしたのですが、こういった恋愛そのものにたいして消極的な女性にはどういったアプローチをかける方がいいのでしょうか? また、「好き」の返事が「ありがとう」というのは嫌われてないとみていいのでしょうか? ちなみに、普段5,6人の仲間内でいるときは私との会話は素っ気ない感じで他の男性とは楽しそうに話しています。私と2人でいるときと明らかに態度が違います。

  • すぐに解答がほしいです

    私には1年半付き合っている彼がいます 私は昨日、彼の嫌なところを素直に言いました すると彼は「別れよう、俺の素が無理なら無理だろ」っといって別れを一方的に迫ってきました 私は別れることなんて絶対に嫌だったのでどうにか別れないように説得しました その間にウザイ、キモい、めんどい、嫌いなどいわれました 今はどうに別れないという感じになりましたが、彼の態度が冷たいです どうにかして、前のようにラブラブになりたいです 彼のためにしてあげれることはありますか?

  • 異性として見られてるんでしょうか?

    月に1回程度、食事や映画、たまに2人で遠出したりする仲の女友達というかご飯友達のような子がいます。 かれこれ付き合いは5年くらいになり、特に関係が進展するわけでもなく、疎遠になるのでもなく続いています。 つい先日も、メールでご飯に誘われ、その流れでメールのやりとりをしていたんですが、 その中で「○○君(自分)となかなか進展しないもんな~(笑)」と言われました。 これって、もっと深い関係になってもOKだよって事でしょうか? 誘う事よりも誘われる事の方が多いですが、頻繁に遊んだり、連絡取り合う事もなく、 何となくですが、彼氏と別れたり、紹介してもらった人が外れだったりした時に、特に誘いが来るような感じがして、単純に寂しさや、暇つぶし程度なのかなとも思ってたんですが、異性として好意持たれてるんでしょうか?