norinoriyoichi の回答履歴

全46件中41~46件表示
  • エクスプローラが表示の設定を覚えない

    やったこと エクスプローラの表示方法を詳細表示にする。 フォルダオプションにて、「フォルダごとの設定を保存する」を未チェック、全フォルダをリセットとすべてのフォルダに適用をする。 意図する効果 すべてのフォルダの表示方法を詳細表示にする。 結果 フォルダを開くと大きいアイコンで表示される。 そのフォルダを詳細表示にすると、そのフォルダだけは次回開いたときに詳細表示になる。 開いたことのないフォルダは大きいアイコンで表示される。 詳細表示のソート方法、タブの順序、幅などは、初めて開いたフォルダを詳細表示にしたときでも適用されている。 --- 今まで当たり前のようにやってきたことが突然出来なくなりました。 原因や解決方法がわかる方いたらよろしくお願いします。 --- Windows XP Pro SP1 SP2をインストールするという回答はご遠慮下さい。 解決方法が見つからなかったらインストールしてみます。

  • フォルダの表示をそれぞれ設定したい

    マイピクチャのフォルダの表示をいつも「縮小版」に、それ以外のフォルダは「詳細」で開きたいのです。 XPでそのような設定方法がありましたら教えて下さい。

  • ツールバー「表示」なんどやりなおしても・・・

    ファイルやフォルダの表示は デフォルトでは「縮小版」になっていますが ファイル数が多いので「一覧」にしても しばらくすると「縮小版」に勝手に戻ってしまいます。 一日何十回も開くフォルダは、「一覧」のままになってくれていますが・・・ 一日一回程度しか開かないフォルダに限って デフォルトの「縮小版」に戻ります。 これは仕方のないことなのでしょうか? デフォルトを「一覧」にする方法がありましたら・・・教えてください。 よろしくお願いします。

  • 会社のパソコンを処分したいのですが、セキュリティの心配が。。。

    こんにちは。 会社のパソコン(数台、Win/Mac)を処分したいと 思っています。この場合、どんな方法をとれば いちばんスマートなのでしょうか。 もっとも心配なのは、HDDのデータです。 製造業者にしろ、回収・処分業者にしろ、データの 消去に関しては正直ちょっと不安が残ります。 (途中でどうされるかわからないため) そこで、データ消去は社内で行い、処分を 製造業者・回収業者頼む場合。この場合、 データ消去ソフトを使う手があるようですが、 それでは復元される可能性があり、完璧では なさそうです。 あと、物理的に傷をつけたりする手は、 今回のようにパソコンが数台ある場合は ちょっと厳しいと思います。 --- 法律的にどうなっているのかも気になりますね。 もし、データ消去サービスを行っている製造業者・ 回収業者があり、それを信頼し、処分を依頼した。 だが、途中で何らかの形でデータが復元・漏洩し、 トラブルになった場合。この場合って、 製造業者・回収業者側が法律的責任を負う形に なるのでしょうか。 最近セキュリティへの関心が高まっていて、 いろんな分野から規制・ルールが厳しくなって きているようですね。 ちょっとめんどくさいと感じるのはぼくだけ でしょうか。 以上長くなりましたが詳しい方、 ぜひ教えていただきたいと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ネットワークから消えた。

    検索したのですが該当するような過去ログがなかったので質問します。社内LANなのですが、今までWin98を使用していて、LANにつながっているPCは全部見えていました。しかし、Win2000にUGしたら、1つのPCだけ見えなくなってしまいました。今まで、共有ファイルを使用していていたので、見えなくなって困ってしまっています。ちなみに、自分をA相手をBとすると A→Bは見えない、しかし、B→Aは見える状態です。今はB→A でファイルを移動してというちょっと面倒なことをしています。ちなみに、A→Bのpingは通っていました。しかし、コンピューターの検索では見つけることができません。相手BはWin98です。  何か対応策がありましたら教えていただきたいです。宜しく御願いします。

  • OutlookExpressのフォルダが開きます

    OutlookExpress6(WindowsXP SP2)を使用しています。 メールフォルダを階層化して使っているのですが、 立ち上げるたびに前回メールを入れたフォルダの階層が開いたままになっています。 たまに、使わなかったフォルダが開いていることもありますが。 もちろん終了時には全て閉じています。 何か使い方や設定に問題があるのでしょうか? お分かりの方教えて下さい。