nomonji の回答履歴

全573件中361~380件表示
  • 妻のイライラで、休みもくつろげない

    土日の休みの日になると 朝から家事をしながら妻がイライラしています。 土曜日でも、私は朝子どもを保育園に送って行った後、 1時間くらい仮眠を取ったら(いつも3時間くらいしか睡眠時間がないので) と家の中で家事をしながらブツブツ言っています。 まったく家でくつろげません。 そもそも、妻は掃除、洗濯ばかり、しつこくしていて 私的には(掃除も毎日していて汚れていないんだから 土日くらいそこまでしなくてもいいだろう)と思っています。 もちろん、日々の家事や子育ての忙しさからくるものだと分かっているので 私的には「土日の家事は全部するからゆっくりして」と提案しました。 しかし、妻は一方的に拒否。 じゃあ、どうすればいいのでしょうか。 私は休日くらい穏やかに過ごしたいのです。 家事を手伝うのもかまいません。 お出かけするのも大賛成です。 それなのに「洗濯物干してあるから」「買い物があるから」 と拒否され、イライラしています。 私は休日くらいはオンとオフを使い分けてすごしたいのです。 本当に皆が笑顔ですごせるなら家事も全部やってもいいし、その間ゆっくりしていいから、 でもやるべき家事を、集中して済ませたその後は、 オフの時間も作って、バランスよく過ごしたいのです。 今の妻のやり方では、子どもが園に行っている間でも、特に仕事がないときでも 私がいる時間は常に何かしらの掃除等を見つけて ため息をつきながら行っているので、そこにいる私はまったくくつろぐことができません。 それなのに手伝おうとするとそれが違うとか、自分でするからいい とか、逆にイライラする始末。じゃあどうすればいいのでしょうか。 少しでもできることを、と思い昼間は子どもだけをつれて公園に行ったりしてるのですが それも、全く無意味のようです。 コミュニケーションも取れません。子どもが寝てようやく2人でゆっくり話せるかと 思うと、毎日「眠い」と言ってすぐに寝てしまいます。 この前も妻のパートの出勤時間が私より早く、バタバタするので 「洗濯物とかできることは俺がするから」 と言ったのですが、「しないでいい、自分でする」の一点張りでした。 かといって、普段は私が家事に協力的でないことを不満に思っているようにすら感じます。

  • 夫の趣味を辞めさせるには

    夫の趣味を辞めさせたくて質問します 私は30才の専業主婦。夫は32才のサラリーマンです。子どもは4才の息子、3才の娘がいます。 夫は仕事はよく頑張ってくれて生活は安定しています。 また家事、育児も積極的にてつだってくれて良い父親だとも思います。 休みの日も子どもを一日見てくれて助かっています。 しかし夫は重度のオタクなのです。見た目には分かりにくく、結婚するまではこれほどとは思いませんでした。 漫画やアニメが好きで良く子どもたちと真剣に話をしていて私はついていけません。 それだけなら良いのですが、初音ミクと言うアニメキャラ?が好きで、何年か前から曲を自分で作っては投稿しているようです。 夫は幼少時からピアノをやっており、一時はミュージシャンに憧れていたようですが、これはその事とは次元が異なると私は思います。また日曜日にわざわざ朝の4時くらいに起きて色々やっているようで、どうなのかとも思います。 日曜くらい良く寝て仕事に備えておくべきではないでしょうか。 最近心配なのが、子どもたちがパパみたいにピアノを弾いたり曲を作ったりしたいと言ってくることです(日曜は父親と一緒なので見せられているのだと思います) ピアノはかまいませんが、オタクにはなってほしくありません。 昔は夫も私に、「こんなにアクセスがあったよ!」などと話していましたが、興味がないとわかったのか、最近は何も言ってきません。FBを見ると会社の若い後輩などにCDをあげたりするみたいで 恥ずかしいなあと正直思ってしまいます。 一度だけ、恥ずかしいからやめてほしい旨をつたえましたが、「俺は何も恥ずかしいことはしていない」と聞く耳を持ちませんでした。もういいかげん年齢を自覚して趣味もそれなりのものにしてもらえないものでしょうか? どうのように言えばわかってもらえるのでしょうか

  • 奥さん元気で留守がいい?

    奥さん元気で留守がいい?というのはあるのでしょうか?(真剣です) 既婚子なし30代女性です、旦那様をおいて土日休みのどっちかは出掛ける事が多く、旦那様も私が出掛けている時は羽を伸ばしているだろうと勝手に解釈しています。やはり旦那様も心の中では「わーい」と思っているものなのでしょうか?むしろ思ってくれていた方が出掛け易くなります(笑)。 また、旦那様実家は近く、頻繁に交流がありますが、私の実家側の交流は間に入る私も気を遣うし、旦那様抜きの方がのんびり出来るし、旦那様も人付き合いが得意な方ではないので私オンリーの方が多いです。世の多くの旦那様はその状況を寂しいと思うのか、楽と思うのか、どちらが多いと思いますか?

  • 不倫しちゃいけないルールっておかしい?

    これほどまでにあほなルールってないと思いませんか? 結婚したら、煮干ししか食べちゃいけない、結婚したら5時間以上寝ちゃいけない、裏では男女ともに様々な状況の癖に、特に自己中体質な女性が我を顧みず、嫉妬心丸出しにする。 アホみたいなルールですよね?

  • 子作りに対しての意見の相違

    結婚して1年以上過ぎましたが、旦那がいまだに子作りを拒否します。 「まだ1年くらいなら、旦那も2人の時間を楽しみたいのでは?」 と友人に言われましたが、私達は付き合い期間が長く、もうそんな気はないと思います。 周りに 「新婚生活はいいでしょ?」 と聞かれても、 「付き合い期間が長かったし、新鮮さもなければ、これといって良いとも思わない」 と発言していました。 愛されていないのも解っています。 今となっては、何故結婚しようと言ってきたのか不思議なくらいです。 私も30歳を越えてしまいました。 旦那は5つ上です。 極端な話、男性はある程度歳をとっても子供は作れますが、女性は30過ぎると色々なリスクも増え、産みづらくなると聞きます。 ですので、私はできるなら早く我が子を抱いてみたいのです。 友達や親戚が出産し、大変ながらも優しい顔で子供を見つめる姿を見ると、とても羨ましいです。 甥と姪もいますが、可愛くて仕方ありません。 先日、旦那に 「子供を作る気はあるの?!」 と聞きましたが、いまだに返事はなく、スルーされています。 「作る気がないのなら、こちらもそれなりの対応(早く言えば離婚)をさせてもらうので、意見を聞かせてください」 と伝えたのですが…。 男性は義務的に言われると、子作りに消極的になると聞いた事があったので、この1年ちょっとは旦那に任せて何も口出ししませんでした。 でも、そうこうしていると、また歳を重ね、出産のリスクを高めてしまう!と思い、今回、意見を求めてしまいました。 周りからの「子供はまだなの?もう何歳になるんだっけ?」という言葉を聞く度、鬱な気分になります。 仕事もしているので、職場関係の人にも毎回聞かれます。 それがどんどん重荷になり、最近はもう毎晩1人部屋で悩み、眠れません。 そのストレスが関係あるのかどうかは解りませんが、最近何を食べても味がせず、美味しくないです。 特に白米が美味しくなく、牛乳も薄く感じたりして、あまり飲食できなくなりました。 これはストレスの影響でしょうか? 夜は安定剤を飲まなければ寝付けないし、寝ても悪夢にうなされ、何度も夜中に起きます。 悪夢の内容も、過去にあった嫌な事がリフレインされるような感じで、大体起きても暫くは夢か現実か、わからない状態になります。 これは、もう一度旦那に 「こないだの答えは出ましたか?」 と催促してもいいものなのでしょうか? やはり、ウザイだけで聞き流されるだけでしょうか? こういうのって、どうすればいいのか… どなたか参考なるようなご意見がありましたら、よろしくおねがいします。

  • こんな夫は離婚した方がいいか

    夫31歳、私27歳 結婚3年目、子供はいません。 今、離婚しようかどうか毎日悩んでいます。夫の事は多分まだ好きだし、いいところもありますが、毎日もやもやとした気持ちで過ごしていて、夫とこの先も一緒にいることが苦痛に感じ始めています。 夫のいいところ、嫌なところを箇条書きにするので、客観的に見てどう思うか、ご意見をお聞かせください。 【いいところ】 ・仕事は真面目(一時期死ぬんじゃないかというくらい激務の時があったが、決して休まず出勤していた) ・外面はいい。会社や友達との付き合いをとても大事にします。 ・私の仕事や交友関係など、自由にやらせてくれる。お金も自由に使わせてくれる。 ・家事をさぼっても、特に何も言わない。 ・家計の管理をまかせてくれる。いくら貯金があるかどころか、通帳の場所すら知りません。 【いやなところ】 ・基本的な挨拶をしない(おはよう、いってきます、ただいま、いただきます、ごちそうさま、おやすみ) ・「これだけは直して」という絶対に直せることを、何度言っても直してくれない  お風呂のふたを閉める、エアコンや電気、テレビをつけっぱなしでは別室に行かない、靴下と下着はカゴに入れる←これだけです。 ・上記のことを直してくれないのに、私にはいろんなことを直せを言ってくる ・たまに大きなケンカをすると腕をつかまれたり、蹴られたりする(本人は軽くのつもりのようですが、長年サッカーをやってきた足なので、ちょっとでもかなり痛いです) ・絶対に謝らない ・記念日をスルーする(結婚記念日や誕生日)。私は夫の誕生日を祝います。 ・人にやらせておいて、後から文句を言う。「じゃあ自分でやってよ!」と言うと、「そういう問題じゃない。お前が気づいて直せば済む話だ」と言い、決して自分ではやらない。 ・基本的にいつも命令口調 ・一時期激務を理由にセックスレスだった。今はだいぶ改善されたが、そもそも行為自体淡泊で全然楽しくないし気持ちよくない。 ・休日一緒に出掛けてくれない。 ・以前保険の見直しについて話したら、「おれが死んだあとの事なんかどうでもいい。好きにすれば」と言われた。なんでも「好きにすれば」が口癖。 以上です。 今改めて見ると、完全に【いやなところ】の方が多いですが、まだ改善の余地はありますか? 少し前までは、「仕事がきつくて余裕がないんだろう」と思い、気になる事があってもなるべく言わないようにしていました。 でも、勤務地が変わり(夫は転勤族で、今2か所目です)仕事もかなり落ち着いた今でも、前と変わらない態度なので腹が立ちます。 この人のために尽くして、何かいいことあるのかな…と正直思います。。 以前は「この人との子供が欲しい。家族をつくりたい」と思っていましたが、長期間(約一年)のセックスレスや、日々の不満の積み重ねで、最近ではあまり思わなくなってきています。 こういった状況も踏まえて、第三者の方のご意見を伺いたいです。 宜しくお願い致します。

  • 夫が口をきいてくれなくなって3ヶ月が経ちました

    30代の共働き嫁です。 4月の上旬ごろ、昇進して身も心もぐったりしていた夫に不妊治療の相談(といっても特に必死だったわけではなく、年齢もあるから一応お医者さんで見てもらいながらにしようかーとかその程度です)など余計なストレスをかけてしまい、「しばらくほっといてくれ」と言われてしまい、以降別人のように冷たく、必要最低限しか口をきいてくれなくなってしまいました。 最初のうちは訳がわからず、不妊治療に限定した問題だと思い込んでしまったこともあり、どうして一人で考えるのか、夫婦なんだから一緒に考えようと何度も構ったり手紙を書いてみたり、あらゆる角度からつつき回してしまいました。 今思えば不妊治療云々はトリガーに過ぎず、仕事でいっぱいいっぱいのところで更なるストレスを与えてしまったことそのものが問題で、しばらく一人になる時間が必要だったのだと思います。 それでも事の起こりの初めの頃は多少冗談も言い合ったりもしていたのですが、ギスギスした空気は拭えず、何とかしたいと思うあまりに必死で愛情表現をしてみたり過度に構ってしまったり話し合いを試みたり、夫にたくさんのプレッシャーを与えてしまいました。 ところが(今は当然だなとわかるのですが)夫の態度は硬化する一方で、果ては「今お前に対して冷めてしまってる自分がいて、好きかどうかわからない。お願いだからほっといてくれ」と言われてしまい、以降会話は最低限のみ。 ほっといてと言われても夫婦のことで自分に何か至らないところがあったら直したいしと話をしようとしても「ほっといてって言ってるでしょ!」と。 かといって別居を提案すると「気持ちが離れてるって言ってるところで別居なんかしたら余計気持ちが離れるかもしれないのに、なんでそんな事を言い出すのか」と怒ってしまい、別居は嫌な様子です。 その後友人に話を聞いたり某所で相談させていただいたりして、私が自分の尺度で物を考えすぎていたこと、何かストレスを感じたときに男性は人に相談したりせずに自分の中でじっと閉じこもって考えて答えを出すんだからその最中に突っつきまわしたりしたら余計悪化するものだと知り、それまでの自分の取っていた対応が全て地雷だったと知りました・・・ とは言っても後の祭り、見渡す限り背後は焼け野原。 そこからはいろんな方からのお叱りを胸に ・自分からは極力話しかけない ・挨拶は笑顔で ・家事は極力しっかり ・無視されても気にしない ・毎日夫の好物を作って、何も言わずに遅く帰っても食べて貰えなくても何も言わない ・なるべく別々の部屋で過ごす ・自分一人で楽しむ努力をする を心がけています。 私が男心を理解してあげられず、自分の価値観、尺度で接してしまったばかりに招いてしまった結果なので限界までこの状態でいようと思います。 ですがやっぱり、辛いです。 非常に仲良く毎日馬鹿なことばっかり話していたのに、別人のように変わってしまった夫を見ていると自責と後悔、不安で死んでしまいたくなります。 いっそ離婚しようと言ってくれた方がいいのかとも思いますが、それを言う素振りはなくただ無表情で自宅に戻り、私と時間をずらして夕飯を食べ、お弁当を持って出勤する夫がどんなことを考えているのかがわかりません。 一緒にいるのがしんどいのは夫も同じかそれ以上のはずなのに。 私から離婚を切り出すつもりはありません。 今たくさんのことを悩んでるだろう夫に更なる思考の種を与えてしまうのは、もしかしたら好転するかもしれないものを悪いほうに導いてしまうことになるのではと考えたら、とてもそんなことは言えません。 今何か動くことはないしひたすら耐えて待つ期間なことは心得ています。 ただ日を重ねるごとにダメージも蓄積され、どこかでパーンとしてしまわないように誰かに話して、そしてもし似たような状況から元に戻ったご夫婦の話などありましたらぜひ聞いてみたいのです。 残念ながらだめになってしまった話や、男性の方からの「似たような状況になったんだけど俺このときこういうこと考えてた」みたいなお話もとても有難いです。 しばらくこんな状態で旦那さんが穴にこもってしまい、その後復活した方がいらっしゃいましたらぜひお話を聞かせてください。 そのときに心がけたことや気の持ちかたなど、この無神経嫁にアドバイスなどありましたらぜひ聞かせていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 障害をもった彼氏

    はじめまして。 20、女です♪ 私には今、耳が聞こえない障害をもっている彼氏がいます。 私も手話を覚えていまでは手話で話をできるようにまでなりました♪ 先月その彼にプロポーズをされました。 わたしはその彼のことがほんとにだいすきなのでもちろん返事はOK。 来年結婚することになりました。 ですが、たまに彼と子供の話になる時があります。 彼は、ずっと野球を、していたので将来子供には野球をさせたい など、楽しそうに話してくれました。 私も子供は欲しいとおもっています。 ですが、やっぱり、彼の障害の事、子供に遺伝するんではないか、など考えてしまう自分がいます。 わたしは。もし障害の子供が産まれてきたとしても、育てていける自信がありません。 その子の将来、いろいろ不安なことがでてきます。 こんなことを考えてしまう自分は彼にはふさわしくないんぢゃないか、などと最近思いはじめてしまっている自分もいます。 この私の話を聞いて不愉快な気持ちになられた方、ほんとにごめんなさい。 でも。わたしもほんとに悩んでいます。 どうしたらよいでしょうか?

  • 俺、嫁に呆れられる どうすれば??

    先日嫁を驚かせ、あわよくばちょっと刺激的なエッチにならないかなーと バイクのヘルメットとマスクで顔を隠し 黒のライダースーツ(中は裸)を着て待ち、嫁が居間に入ったタイミングで 後ろから抱きつこうとしたら 思いのほか激しく抵抗されてしまいエッチどころか 大惨事になってしまいました。 多少の抵抗(キャーと叫ぶとか、ばたばたするとか)は想定していましたが 結構な大怪我をしてしまいました。自分が。 女性が本気で抵抗すれば男の自分が危なくなるという良い経験になりました。 馬鹿だと思われるかもしれませんがこの人のために全部買いなおして用意した上に シークレットシューズまではいて普段より大きく見せて(176→181) さらに腕の毛まで脱毛する手の込んだサプライスしましたが すっかり嫁には呆れられてしまい まったく口をきいてくれません。 機嫌が直る、何かいい方法はないのでしょうか?

  • 彼氏・旦那が他の女で性処理をするのを理解してる女

    友人に旦那がHなビデオを観ていても気にしないって女がいるんです。 自分より若い女の子のエロい物を見て興奮するのは当たり前。 性欲と恋愛は別。 愛情を捧げる人と、「性処理」に使う人(物)は別だしねって言う。 目の前で愛されている自分がいるのに、 画面上の「興奮の材料」として使われている女性に嫉妬しようがない。 それを「悪い」と思うことは、「男であること」まで「悪い」と思わせてしまうんじゃないかな。 彼女はそう言いました。 私は彼女の意見に矛盾を感じました。 自分が愛する男性が、自分以外の女性で興奮するのを嫌がるのは、 『女だから』じゃないか? 彼女が、他の女を、『男を否定してる』っていうなら、 彼女は女でありながら、『女が女であることを否定している』んですよ。 皆さんは私が言っていること、わかりますかね? 自分が愛する男性が、自分以外の女性の体を見て嬉しそうにしているのを嫌がらないなんて、女じゃないと思いますが? きっと、既婚女性が、夫が、AV見ててもなんとも思わなくなったら、夫に対して恋愛感情がなくなったときです。 これって、いいことなんですかね? 私の男友達は、「妻が嬉しそうに、韓流アイドルのポスターを眺めていると辛い」って言ってますよ。 彼女からしても、この男友達はNGにあたるわけでしょう? 今、明治時代だったら、 彼女の夫が、 吉原や遊郭に行って、売春婦とパコパコやって帰ってきても、 同じ理屈を言っているでしょうね。 『興奮する材料だから、射精する道具にすぎない女を使っただけだから。』 『男の甲斐性です!』なんて言ってね。 ある意味、彼女はバカ女っていうか、男にとっては、都合がいい女だと思います。 すっごく、バカ男たちから歓迎されるタイプです。 彼女に私がかつて嫌いになって別れた彼氏を貴方に紹介したいですわ。 元彼は、風俗に行きたがるタイプだったので、と~っても彼女と気があったと思うわ。 彼女に上記の事をメールしようと思ってるんですけど、どうでしょうかね?

  • 夫は何を考えているのでしょう?

    最近本当に夫が理解不能です。 セックスレスぎみで先月Hしましたが最高半年間空いたこともあります。私は30歳すぎてからセックス中の快感が強くなり、やっと楽しめるようになったのですが夫は付き合っていた頃からHの回数は少なめでした。 が!!胸ばかり触ってきます!私は胸は敏感です。性欲湧いてきちゃいます。でも夫はいつでも触ってきてHはなし。寝てしまったりゲームのセーブ中に触り、また画面もどるとゲームしたりします。 怒ってもめげず、黙っていたら胸を吸い出しました!(怒)でもHはなし。 夫はなにが目的で私の胸を触るのでしょうか?男性は胸が好きとはよく聞きます…胸を触っても性欲は湧いてこないのでしょうか? 私からさりげなくHに誘う方法とかありますか?恥ずかしくて誘った事はありません。

  • 家族が好きになれません

    家族というものが苦手です。 大学生の女です。 家族との絆とか、休みの日には家族でお出かけとか、一家団欒仲良し家族というものがどうしても好きになれません。 理由は自分でも分かりません。 うっすら分かっているような気がするけれど、それが的確な理由かと言われれば、そうでないような気もします。 両親は、創価学会の信者でして、毎週座談会などに行っています。 宗教の問題で、私は両親が嫌いなのかもしれません。 創価学会が嫌いな理由もよくわかりません。ネットで叩かれていたからでしょうか? しかし、姉と妹は両親に普通に接しています。 一方私は、夏休みに家族で遊びに行く、とか、寒気しかしませんし、本当に、嫌なんです。いきたくないので、わざと予定やバイトをいれたりしています。 大学に通わせて貰ったり、授業料などを払って貰っているのは、ありがたく思っています。 本当に、思っています。 しかし、人間的にどうしても好きになれないのです。 団欒とか、仲良し家族とか、考えるだけで吐き気がします。 出来れば一緒に行動したくありませんし、 はやく家を出て行ってしまいたいです、 虐待や、特別な差別を受けた事は無いのに、 両親を好きになれない私はおかしいのでしょうか? 治りますか? 相談すると、親のありがたみが…とか言われますが、ありがたみはじゅうぶんわかっています。 人間的な事で悩んでいます。

  • 主婦の方に伺います! 妻が好きなんです。

    結婚20年、40代で子供二人(社会人・中学生)います。 20年も結婚生活をしてますと、子供が小さい頃は仲良かったですが、 10年ぐらい前からは喧嘩が増え、会話がなかったり、離婚の話をしたり、実家に帰られたり、 いろいろありました。 ただ自分は一度も浮気した事はないですし、妻もないと信じてます。 セックスレスの時期もあったのですが、1か月ほど前に5年ぶりぐらいに営みました。 喧嘩の後のなりゆきでしたが・・・・・(その1回だけです) それ以来、急に妻の事が気になり始め、今でも好きなんだと気が付きました。 この気持ちを伝えたい気もあるのですが、今さら恥ずかしい気もします。 相手は自分の事をどう思ってるかわかりませんが、 こんな気持ちを伝えたら嬉しいものですか? ドン引きしますか? どうでもいい話ですみませんが、 どんなものなんだろうと思い質問しました、宜しくお願いします。

  • 容姿が良くない夫婦

    お互いに容姿が良くない夫婦は、お互いに妥協して結婚したのでしょうか? 容姿が良くない女性は、本当は 金持ちで、美少年、美男子、イケメンで金持ちと結婚をしたかった 容姿が良くない男性は、美少女、美女、スタイルが良い、美人、可愛いスタイルが良い女性と本当は結婚をしたかった でも…それらの人達に相手にされなかったので… モテない男女同士が付き合って結婚をしたのでしょうか? 本当に幸せなのでしょうか?

  • 流されてしてしまう自分がいます・・・

    こんにちわ! 私は32才で、彼氏がいないこともあって、よく会社の同僚と食事に行く機会があります。 飲みに行くと高確率で、上司、後輩問わず、エッチな話題を振られたり、2人きりになりたがられたりします。 帰りのタクシーの中でほっぺたにキスされたり、抱きつかれたりは当たり前で、とくに年上の上司はかなりしつこく迫ってきます(>_<) そんな中、後輩と体の関係を持ってしまいました。 その人の家に泊まりに行って、なんだかんだでエッチしてしまいました。 今も飲んだら家に連れられて、最低でも3回は求められます・・・。 なんか、征服感がたまらないのか、回数を増すことに、エッチの要求が過激になります。 相変わらず会社では、上司などにもいろいろ触られたりして、ほんとに困っています。 このままでは、後輩とのエッチはもっと過酷になり、会社の別の人にも体を許してしまいそうで、どうしたら良いか迷っています。 私がだらしないのが原因とはわかっているんですが、ここですべてを拒否することも出来ないので、一番良い解決方法はないでしょうか? このまま流されていくしか方法はないのでしょうか?

  • 離婚を決意した妻の心

    結婚5年の夫です。 子供は3歳男の子 ある日、突然、妻から離婚したいと告げられ別居(妻・子供が実家に戻った) に至ってます。 離婚届は提出してません。 突然とはいうもの、ネットで離婚問題を調べると「妻は突然決意しているのではなく、長い間考え抜いて出した答えである」と知りました。 ですから妻からあったであろうサインに私が気が付かず日々呑気に暮らしてしまったツケなのだと反省いたしております。 原因は夫婦生活のプレッシャーのようです。わたしは普段つい口うるさく指示を出してしまうほうです。 妻は専業主婦ですが家事が得意ではなく、時間は平均よりかかる方だと思います。 わたしは早く終わらせた方が楽だろう、という観点から「ここは、こうやったほうが早い(楽)なんじゃない?」とついつい口を出してしまいます。 今となっては見て口を出すなら私がやればいいことなんだとそこも反省しております。 そうして妻は日々のわたしから与えられるプレッシャーに耐えられず離婚という決断を考えたのだと思います。 女心というものの難しさに直面し、どうしたらいいのか困惑してしまいどなたかのご教授、アドバイスが欲しいなと思いました。 わたしにとっては急な展開でしたのでパニックになっているところもあり、いきなり家族を失ってしまい寂しさを受けいられない気持ちや、離婚後のことを考えると不安でたまりません。 わたしは離婚したくはないです。妻の気持ちが戻ってくるなら、もう一度やり直したいです。 またここで、女心の難しさに困惑してます。 妻は「子供がいるから簡単に離婚すべきではない」とは思っていると思うのです。 毎日悩んでいるようです。 頭では分かっていても体が受け付けない状態のようなのです。 妻からは「あなたが怖い」と言われました。 わたしと一緒にいることがストレスの原因なのでしょう。 とても辛いです。 それでも夫婦関係の修復のために出来ることがあるなら、実行したいです。 このまま終わっては後悔しか残りません。 と言いつつ、解決するためにはお互いの話し合いが必要なわけですが、今は話をしても妻に「もう離婚するって心は決まってる」と言われました。 何を言っても無駄なのかもしれません。 期間を置けば気持ちも変わるかな?とか、なにか修復への方法はないか模索中です。 どなたか、アドバイスをくださいませんか?

  • 結婚1年半で、まんねり

    交際1年で結婚してから、1年半がたちます。 今妊娠9ヶ月の主婦です。 昨夜、旦那に 「まんねりだな、もう結婚して10年くらい経った気がする。熟年夫婦みたいだ。」 と言われました。 来月初めての子供が生まれる予定ですが、旦那は仕事で帰りが遅いため、 「俺は子供には顔を覚えてもらえないだろうから、頑張って育児してくれ。 お前は子供がいたら退屈しないだろうから、俺がいなくても寂しくないだろうし、 万が一単身赴任しても大丈夫だな。 趣味に没頭できる単身赴任したら楽しめるわ。」 と言われました。 これはまんねりが原因でしょうか? こんな状態だと、これから先が心配です。 今結婚1年半で熟年夫婦だと感じるなら、本当に熟年になった時はどうなってしまうのだろうと思います。 ちなみに、妊娠がわかってから性交渉はしていません。 旦那に頼まれて週3回程度は手伝っています。 これもまんねりと化していると思います。 みなさんの結婚生活はどうなのでしょうか・・・・。 教えて下さい。

  • 女性が結婚相手に求める大事な要素って何ですか?

    お互いに結婚を考えて長く付き合ってきた彼氏がいましたが他に好きな人ができてしまったので一緒にいるのが辛くなってしまい別れることになりました。 ドキドキする気持ちは新しい彼氏のほうがありますが、結婚相手としてより幸せにしてくれそうなのは元彼なんじゃないかと思っています。 恋愛と結婚で相手に求めるものは全然違いますか? ◇元彼の好きだったところは、 ・大らかなところ(自分の短所が笑いのネタになったとしてもウケたからいいと思うタイプ(但し明らかに馬鹿にされたり悪意があればムカつくそうですが)。彼女の服装やムダ毛とかも気にしない)、 ・責任感があるところ(出来婚したのに仕事がつまらないからといって転職しようとしている知人(男)を有り得ないと言っていました) ・現実的なところ(好きだからといってすぐに結婚しようとしない、仕事が安定してお金が溜まって安心して私を呼べる状態になったら結婚すると言っていました)、 ・家事をよく手伝ってくれるところ(トイレ掃除や洗い物などよくやってくれました) ・物怖じしないところ(海外の空港で知人が物を失くしたとき、英語が堪能でないのにすぐ空港の職員に話しかけて見つけてあげていました・交通事故の被害者になったのですが怪我をしているにも関わらず使い物にならない保険会社の担当者に替わって治療費?などの交渉をしていました) ・話があうところ(素でいられる。笑いのツボが合うのか合わせてくれているのか話しているとよく笑える) ・私の母親も大事にしてくれるところ(母に誕生日プレゼントやお土産をくれました) 元彼のような人は貴重だなぁ、こういう人についていけば安心して幸せに暮らせそうだなぁと思っているのですが、どう思われますか?? みなさんは幸せな結婚をするために相手のどんなところに注目していますか???

  • 嫁の洋服ダンスから

    先日 私の探しもをしていて 嫁の洋服ダンスの中から ビニールの巾着の中から バイブ 小さなローション ピンクローラー コンドーム1個が出て来ました。 絶句してしまった私は 嫁に『何であんな物があるん?』と聞くと『2~3ヶ月前に通信販売で買った』『2回使ったが 1人でしても気持ち良くないし むなしいから止めた』と言ってました。 私は 浮気を疑いましたが その他には怪しい行動も無く 何だかモヤモヤしています。 ちなみに 嫁は38歳で2人子供がいます。 夫婦生活は嫁が求めれば 必ず私は答えてます。 嫁も 私のセックスには不満は無いと言ってくれてます。 女性の方に聞きたいのですが そんなオモチャは女性なら1回は買ったり 使ったりするのですか? それとも 私の嫁が異常なんですか?

  • 妻の電話ですべてが露見しました。

    今晩は、余りにもショックが大きすぎて、なかなか立ち直れない既婚男性です。よろしくお願いします。 大分前に妻の不倫疑惑があり、サイトなどの助言を得て、家の中の居間や寝室、妻の車(普段は妻が仕事に乗っていきます)にICレコーダーをセットして様子を見ました。私どもには子供はありません。妻も働いていて、仕事といって帰宅が深夜に及ぶことがしばしばです。 セットしてから半月足らずで、驚きの会話記録が残っていました。 いろいろな内容の会話がある中で、女の親友(名前で判る女)に妻の付き合っている男との赤裸々な性的関係、私との比較、私をいつ捨てるかなどが延々と話しているので、かーっとなりました。証拠はそれだけですが、明らかに男を作っています。 そういう会話が4回もあり、いろいろなことが分かってしまいました。要するに私は、お財布君と世間体のよい職種の夫と言うだけで、男性としては全く必要とされてこなかったことも分かりました。結婚して15年目です。 思い返せば、月に1,2度程度の夫婦生活は私を欺く処理でしかなかったことになります。 私も心は完全に壊れてしまいました。この償いを妻にはしてもらう積りです。それについてはじっくりと詰めてまいりますが、実行までは一切表にしないつもりです。辛いと思いますが、平常を装い、2人に対して終わりない合法的な社会的リベンジをするつもりです。 それはそれとして、質問ですが、女性は電話で親友とこのような内容をあけすけに話せるものでしょうか。男性の多くは、飲んでの猥談をしますが、特定の女性との性的関係や行為を電話などで話すことは無いと思います。 一般的に言う不貞の証拠はいずれ興信所に取らせますが、このようなことをするとは、これまで知っている妻からどうしても想像できなくて、落ち着きません。 特に、女性の方からのご意見やご経験を期待いたします。おろしくお願いします。