muuming2001 の回答履歴

全1544件中1541~1544件表示
  • SQLインジェクション対策(クオーテーション関連

    PHP Version 5.4.7の環境にて。 SQLite3::escapeStringを使って、 SQLインジェクション対策をしようと考えています。 HTMLの<form>からPOSTで値を受け取り、 その値をSQL文に入れ込み、 そのクエリ(※ちなみに、INSERTのみです。)をSQLite3のDBに対して行う、 なんてことをする際の、 SQLインジェクション対策として、お考え下さい。 POSTで受け取る値に入っていたら危険なものとして、 「シングルクオーテーション」が、まず、挙げられるかと思います。 「'」 ←これです。 さて、「"」 ←こちらはダブルクオーテーションですが、 こちらのダブルの方はエスケープする必要は無いのでしょうか? (例)※wikipediaより SELECT * FROM users WHERE name = '(入力値)'; SELECT * FROM users WHERE name = 't' OR 't' = 't'; → このSQL文では条件が常に真となるため、 nameカラムの値にかかわらず、全レコードが選択される。 → ということで、入力値に、 エスケープされていない「シングルクオーテーション」をそのまま使うのはNG。 ここまではOKです。 では、次に、ダブルクオーテーション版で、 SELECT * FROM users WHERE name = "(入力値)"; SELECT * FROM users WHERE name = "t" OR "t" = "t"; こちらはどうなのでしょうか? (シングルをダブルに変えただけですが。) ---------- ちなみに、 SQLite3::escapeString にて、 (1) $var = "Let's"; //←シングルクオーテーション $db = new SQLite3(':memory:'); $escaped_var = $db->escapeString($var); echo $escaped_var; //Let''s と表示される (「 ' 」が1つ追加される。) (2) $var = 'Let"s'; //←ダブルクオーテーション $db = new SQLite3(':memory:'); $escaped_var = $db->escapeString($var); echo $escaped_var; //Let"s と表示される (何も追加されず。) というように、 シングルクオーテーションはエスケープされるが、 ダブルクオーテーションの方ではエスケープされませんでした。 これは、つまり、 ダブルクオーテーションの方は危険視されていない、 ということだと思いますが、 でも、本当にダブルクオーテーションをエスケープせずに、 そのまま、SQL文につっこんでも大丈夫なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • march4
    • PHP
    • 回答数5
  • idの中のid指定

    こんにちは、 あまりないと思うのですが、 idの下のidを指定する場合、どのように記述するのが正しいのでしょうか? (id:headerの下にid:test) #header#test a{}

    • ベストアンサー
    • lensent
    • CSS
    • 回答数4
  • CSSで「overflow:scroll」をしてい

    CSSで「overflow:scroll」をしているボックス内で表示している 特定のボックスを最前面に表示させることは 可能なのでしょうか。 文字では説明しにくいので 例として ------------- <STYLE type="text/css"> .box1{ overflow: scroll; width: 200px; height: 100px; } .box2{ width: 200px; height: 40px; background-color: yellow; position: relative } .box3{ width: 200px; height: 40px; background-color: pink; position: relative; left: 100px; top: -10px } </STYLE> <div class="box1"> <div class="box2">Box No.2</div> <div class="box3">Box No.3</div> </div> ------------- だとして、 <div class="box3">Box No.3</div>を <div class="box1">よりも前面に表示させたいのですが スタイルシートで実現可能なのでしょうか。 いろいろ調べながらやってみましたが 解決できなかったので知恵をお貸し頂ければと思い 投稿させて頂きました。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • goo-id
    • CSS
    • 回答数5
  • Twitter、FacebookでフォローAPI

    Twitter、FacebookでフォローをしてもらうAPIを探してます! 現在、PHPなどを利用してTwitter、Facebookで相手のタイムラインに投稿を行い なおかつ、フォロー(いいね?)をしてもらう、という機能を実装したいと思っております。 Twitterは「twitteroauth」を利用すればいけるのかと思い、暫く調べておりましたが フォローするAPIは存在しても、フォローをしてもらう、というのが不明でした。 Facebookはよく企業などのアカウントを「いいね」すると自分のタイムライン上に 企業の投稿などが流れるようになるのがありますが、それをFacebookアプリ承認などを 介して自動的に行える方法を探しております。 文章乱れておりまして申し訳ございません。 補足事項ありましたら細くいたしますのでご指摘頂けますと幸いです。 何卒、よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • ryu_b
    • PHP
    • 回答数2