yn2012 の回答履歴

全28件中21~28件表示
  • 彼女が怒った

    一歳年下の彼女についてです。 関東住みなんですが、一昨日から彼女が親戚のいる神戸に出かけていました。とくに理由も聞いてませんでしたが、正月休みに行けなかったので 顔を見せに行ったのかなと思っていました。 昨日、連絡がなかったので 夜メールをしてみるとすぐ返信があり、1日何をしていたのか尋ねると 式典にでていたと返信がありました。 式典?なに? と普通は思いますよね? だから僕も 普通に「「なんの式典?」と尋ねました。 彼女は「わかんないのならいいよ」と答えてきたので 知りたかったので 再度尋ねるとだんだん機嫌が悪くなってきました。 結局、震災の式典だったみたいですが、僕は彼女の親戚が犠牲になった云々は全く知りません。今も聞いていないのでそこんところははっきり分かりません。 彼女から聞いてもないことを わからなかった僕は怒られてもしかたがないのでしょうか? 聞いてても忘れてたならしかたがないですが 納得できません。今はメールも電話も無視されます。 僕が悪かったんでしょうか。 というか、皆さんなら分かりますか?

  • 成人式での心の傷

    成人式の時の話で,心の傷になった事があります。 私は式に出れなかったので美容院で着つけとお化粧をして貰い,写真館で家族写真だけ撮りました。 そのために父親もスーツを新調して勿論,私の着物も買って貰った物です。 雪の通行止めのなか祖父に私の着物姿を見せようと無理矢理進もうとしました。 ですが,父親は私を一目も見なかったのです。顔をそむけて。私を見てくれなかった事が心の傷になってます。 父親にとって,ただ家族行事として仕方なくやっただけなのでしょうか。

  • 元カレにお金を請求されました

    遠距離恋愛を4カ月しました。 彼33歳、私22歳です。 私と彼の地元は、新幹線で片道4時間半かかります。 電車での移動を考えるともっと時間がかかります。 4か月の間に3回私の地元に遊びに来てくれました。 約30万かかったそうです。ホテル代や食事代を込みで。 お土産やイベント時のプレゼントも多分含まれてます。 また、彼は派遣社員です。 15年近く働いた会社は、病気の為退職しました。 私と暮らすために、今年から正社員で就職すると言ってました。 浮気なし、隠し事なし、女友達を全部切り、身内や友人に私のことを自慢してくれました。 誠実な人です。 でも、自分の意見が全て正しいと思っているようで 喧嘩の度に私の人間性を否定されてました。 それに、彼がなんでもかんでも病気のせいにして、 派遣で働いていることを、自分は頑張っていると言います。 病気で大変なのはわかってますが、だいぶ薬も減ったし 働くのは社会人として当たり前です。 実家暮らしで、家にお金を入れることも出来てない。(私に全部使うため) 束縛も激しく、女友達と遊びに行くのにも嫌な顔をします。 暇さえあれば電話をしなければいけないので、一人の時間がないです。 ちなみに最近の嫌だった事は、大晦日にネガティブになり泣き出したことです。 これは病気関係なしです。性格です。 大晦日に彼女に泣きつくなんて・・・・。新年迎えるってのに・・・。と思いました。 いろいろ理由はありますが、主に上記のような理由で別れを決意しました。 「結婚しようと約束していたのに、別れるなんて詐欺だ。慰謝料取るから。」 「今まで●(私)に掛けたお金と時間を返して」 「なるべく早くお金返してね」 と言われ、人格を疑いました。 元々、旅費等は割り勘にしようと言ってましたが彼が自分が払うと言ってました。 (後々返せとなるとうるさいし、喧嘩の度にお金の事を持ち出すので) お金を出すのはいいです。私が一方的に別れると言ったし、お金をたくさん使ってくれたので。 けど、ほんとに私が払う必要があるのか分からなくなりました。 友人はみんな止めてきます。 お金を返して、スッパリ終わるか 返さず無視し続けるか・・・・ どうしたらいいでしょうか。

  • 鈍重な夫のために自分の時間が持てません

    専業主婦です。 会社員の夫には、仕事から帰った後は家事・育児を受け持ってもらっています。 具体的には、夕食後の洗い物・キッチンの清掃、ゴミ出し、風呂の用意、子供を風呂に入れる、その後寝かし付ける。 その間、私は好きなことをさせてもらっています(実際には子供にまとわりつかれることが多いですが)。 こうして並べてみると、妻を助けてくれる今時のイクメンに見えるかも知れませんが、 夫の手際が悪く、見ていてイライラさせられます。 なぜその仕事にそんなに時間がかかるのか。なぜそんなに抜けが多いのか。 毎日やっている仕事なのに、なぜいつまで経っても上達しないのか。 それを指摘すれば子供のようにふて腐れて、ますます手際がガサツで乱暴になるばかり。 人の意見を受け止めて成長する、謙虚さと向上心もありません。 結局見かねて私が手伝ったりして、私の自由時間は削られるばかり。 かわいそうに、幼稚園児の子供は毎日9時半過ぎないと寝られません。 「じゃ、専業主婦のお前がやれ」と言われると思いますが、 では、夫が会社にいる間ずっと家事・育児に追われている私は、 自分の時間をいつ持てばいいのでしょうか。 私は夫と違って、家事でも育児でもちゃんと結果を出しています。 なので、私がどうすべきかではなく、夫をどうするかについてご意見をお願いします。

  • 男尊女卑でしょうか?

    いつもお世話になっています。 今もお礼を書くのを途中に(恐縮するご回答への返事に困っている状態で)新たに質問をすること、お許し下さい。 新婚(入籍9ヶ月、子供なし)の僕はこのカテゴリーの質疑応答を参考にさせて頂こうと主に閲覧をさせて頂いていましたが、最近は直接参加もさせて頂いています。 その中で疑問に感じたことなのですが、男尊女卑なのか女性(妻)は苦労して当たり前とのご意見を散見します。 そうしたご意見を否定するのではありませんが、見掛けるたびに少し悲しくなります。 先輩諸兄からすると僕の考えは甘いのかもしれません。若造(30中ば)が何を言っているのかと、お叱りは覚悟のうえで僕の考えを述べます。 率直な考えですが、僕としては家事や育児に夫は自主的に協力できないものかと不思議でなりません。そこに夫の仕事の拘束時間が関わり実質、限界があるのは事実ですが、僕の勤務形態ですと土日祝は休みでした(現在は病気療養中です)。平日の帰宅は遅かったので確かに難しい面はあります。しかし休日の土曜か日曜か、どちらかだけでも、積極的に参加できないものでしょうか? 会社関係の子供のいらっしゃる先輩方の話を伺うと、休日は子供のリトルリーグの送迎などで忙しいけれども充実した日を過ごしていると仰っている方が少なからずでした。 僕はそんな先輩方を、羨ましくも思い尊敬もしています。 妻から尻を叩かれなければ動かないぐうたら亭主はカッコ悪いと思います。 纏まらない質問で申し訳ありません。 このサイトから受けた感想なので、もしかすると質問者への叱咤激励の為のお言葉だったのかとも思いながら、本音はどうなのかお聞きしたく質問します。 女性(妻)にも安まる時間は必要ではありませんか? 僕ら男は、何かといえば仕事を口実に逃げようとしますが、仕事も職種によるかもしれませんがずっと忙しいわけでもありません。違いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#173222
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 鈍重な夫のために自分の時間が持てません

    専業主婦です。 会社員の夫には、仕事から帰った後は家事・育児を受け持ってもらっています。 具体的には、夕食後の洗い物・キッチンの清掃、ゴミ出し、風呂の用意、子供を風呂に入れる、その後寝かし付ける。 その間、私は好きなことをさせてもらっています(実際には子供にまとわりつかれることが多いですが)。 こうして並べてみると、妻を助けてくれる今時のイクメンに見えるかも知れませんが、 夫の手際が悪く、見ていてイライラさせられます。 なぜその仕事にそんなに時間がかかるのか。なぜそんなに抜けが多いのか。 毎日やっている仕事なのに、なぜいつまで経っても上達しないのか。 それを指摘すれば子供のようにふて腐れて、ますます手際がガサツで乱暴になるばかり。 人の意見を受け止めて成長する、謙虚さと向上心もありません。 結局見かねて私が手伝ったりして、私の自由時間は削られるばかり。 かわいそうに、幼稚園児の子供は毎日9時半過ぎないと寝られません。 「じゃ、専業主婦のお前がやれ」と言われると思いますが、 では、夫が会社にいる間ずっと家事・育児に追われている私は、 自分の時間をいつ持てばいいのでしょうか。 私は夫と違って、家事でも育児でもちゃんと結果を出しています。 なので、私がどうすべきかではなく、夫をどうするかについてご意見をお願いします。

  • 奥さんがいる彼と結婚したい

    彼には奥さんと中学生・小学生の子どもがいます。 勤め先の上司です。 奥さんとはあまりしゃべらないそうですが、子どもはかわいいから、奥さんと離婚して私と結婚するのは少し考えさせてと言います。 会社がお休みのこの時期はつらくて仕方ないです。 30分おきにメールを送ったり、彼のおうちのまわりを歩いたりしてしまいます。 子どもがかわいいんだったら離婚してもらって私がおかあさんになってもいいです。 だから早く結婚したいです。 どうすれば離婚して結婚してくれるんでしょうか?

  • 奥さんがいる彼と結婚したい

    彼には奥さんと中学生・小学生の子どもがいます。 勤め先の上司です。 奥さんとはあまりしゃべらないそうですが、子どもはかわいいから、奥さんと離婚して私と結婚するのは少し考えさせてと言います。 会社がお休みのこの時期はつらくて仕方ないです。 30分おきにメールを送ったり、彼のおうちのまわりを歩いたりしてしまいます。 子どもがかわいいんだったら離婚してもらって私がおかあさんになってもいいです。 だから早く結婚したいです。 どうすれば離婚して結婚してくれるんでしょうか?