aud_usd888 の回答履歴

全48件中41~48件表示
  • 根がネガティブならどんなに頑張ってもポジティブにな

    根がネガティブならどんなに頑張ってもポジティブになれない? 私は自分がマイナス思考・ネガティブな気がするんです。 私もポジティブになりたいのですが、 人間のもともとの性格は変えられないと何かの本で読みました。 と言う事は、私は一生ネガティブのままなのでしょうか? ネガティブな自分を受け入れるしかないですか? ポジティブになろうと頑張るのは無駄な事になるのでしょうか?

  • アドバイスください。

    私は、29才 独身 アルバイトです。 自分のやりたい仕事を中々見つける事ができず、転職を繰り返してきました。 去年、仕事のストレスから体調を 崩し一年程療養していました。 職場での人間関係で悩む事が多く、転職を繰り返した理由でもあります。 去年の療養期間中に、自分の興味があるものがネイルだと気づきネイルの勉強を始めました。 好きな事を仕事にしたいと思い、ネイルサロンでの仕事に就くことができましたが、職場内での人間関係が原因で辞めました。 好きな事だから、人間関係が悪くても限界まで我慢しました。 私は、自分を天真爛漫な性格だと思っています。 好き嫌いはっきりしていて、夢中になるのも、飽きるのもとても早いです… 恋愛にしても。 周りのひとからも、いつも元気で悩みなんてなさそう、ってよく言われます… 私は自分の事が好きになれず、『どうせ私なんか…』と自分自身をどん底まで追い込んでしまう癖があります。 辛い事嫌な事があると、他人と自分を比べて自分は不幸だとか、生きる意味がわかなくなって涙がとまりません。 実家暮らしで、定職につかない私は年金とか保険とかは親に払ってもらっています。 今のままではいけない、と自分でもわかっているけど情けない自分にまた嫌気がさしてこれから先、生きていくのが面倒になってしまいます。 今の収入は、週4のバイトと興味のあるネイルを出張ネイルでほんのわずかですが足しにしている程度で、必要なお金は母に出してもらっています。 ネイリストなので、爪を自由にできる仕事は限られており、アルバイトは雑貨屋の仕事です。 両親共働きで余裕のある家ではないと思うし私が親に頼っているせいで 親に迷惑をかけて申し訳ない気持ちもあります。 自立できない自分が情けないです。

  • 夢がコロコロ変わることっていけないことだと思いますか。

  • どうすればいいですか?

    不器用な自分と付き合っていくにはどうすればいいですか?

  • カラフルなボーダーのブランド

    お財布や買った袋が カラフルでボーダーのブランドの名前は なんですか?

  • 背もたれを前に倒す感じで畳める椅子ってありますか?

    背もたれアリの折りたたみ椅子を探してるのですが 縦長に畳むのではなく 背もたれを前に倒す感じで畳める椅子ってありますか? ネットで探しています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 運気を上げる人 下げる人 正のオーラ 負のオーラ

    30代男性サラリーマンです。 出世していくにしても、幸せな人生をおくるにしろ 様々な本や、出世された方、幸せな人生をおくられている方の話を聞くと、 自分を磨き、運気を上げていって さらには、運気を持っている正のオーラを発した人とのみ付き合っていき、 運気が下がって負のオーラを発した人を避けていけば 相乗効果で、人生が切り開かれる いくら、自分を磨いても負のオーラの人に感染すると 崖を転がるように、人生も落ちていくと 様々な本などを調べると、ほとんど上記のような結論になっています しかし、持論では正のオーラを発した人は、100人に4、5人しかいないと思います。 それ以外の95人は、負のオーラを発した人で構成されていると思います。 その根拠は、今の職場を見ても、将来に向かって生き生きとしてる人は、 2、3人しかおらず、 ほとんどの人は、生き甲斐もなく、性格がひねくれて 嫌がらせなどで、精神安定させながら 足の引っ張りあいなど、みていて、悲しくなります 転職回数多いですが、前職も、その前の職場も やはり、正のオーラを出している人は数人で ほとんどは、ひがんで歪んで生きてるだけって思います 質問ですが、成功者曰く、 負のオーラの人を避け、と言われていますが 上記のような比率構成だと、嫌でも生きていれば 負のオーラの人と、付き合う機会ばかりで 仕事上、友人の友人を紹介された場合なども 避けて通れないと思います 逆に正のオーラの人と付き合いたくても、 絶対数も、少なく、なかなか出会えないと思います 本に書かれている意味は、本当に心から納得できましたし 共感できましたし、 今までの経験からも、負のオーラの人と接していてろくな事ありません もうひとつは、仕方なく仕事上などで負のオーラの人と接する時も 建前で接するという事、一線引いて接するという事を考えて生活していましたが、 やはり、多少なり自分の性格が歪んできてるな 影響受けてるなって思う時もあります 結論ですが、本で成功者の方々の言われる事は理解できますが、 実際上、私生活でどのように、実践していけばよいでしょうか? 世の中は、ギブ&テイクで互いに運気を上げあって相乗効果で、大きくなる正のグループと、 互いに足を引っ張りあって、互いに運気を下げあって一生終える負のグループ とに分かれるようです はっきりと、住み分けされていれば問題点ないのですが、 職場でも、プライベートでも、生活上の様々なところで 二つのグループが競泳共存しているから 難しく思います 宜しくお願い致します。

  • 口の中の皮がズルズルむける(>_<)

    今日の朝、お茶(つめたい)を飲んでいたら、口の中に異物が入っている感じがしたので、(さっき食べたみそ汁のえのきが歯にはさまってるのかな)とおもって、よくよく触ってみると、右頬の口の中の皮が向けて、かろうじて繋がっているという状態でした 恐る恐るちぎると、痛くはなく簡単にちぎれたのですが、それを広げてみると(グロテスクで申し訳ないですm(_ _)m)広範囲の皮でした しかも、何気なく左頬も舌で触ると、同じようなものがありました 結局、 頬は4ヶ所(上右・上左・下右・下左) 上あごの皮 舌の皮 がむけてました 今までにこんなことはなくて、正直恐怖を覚えたのですが、何かの病気なのでしょうか? また、私は受験生で今大変な時期なので、そのことも関係あるのでしょうか? 身体はこのこと以外は、全く以上はありません やけどするような熱いものは飲んでいません