grmppaのプロフィール

@grmppa grmppa
ありがとう数3
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2012/09/17
  • 片親引き離し症候群(PAS)に詳しい方いますか?

    4年半前から別居、2か月ほど前に裁判にて和解離婚した母親です。 親権は父親、面会交流は月一回となりました。 子どもと離れてしまった時、子どもは長男小5、長女小1の春でした。 元夫の怒鳴り、暴言、威圧的な態度に、心身共に弱ってしまい、 療養のために実家に一人身を寄せました。 別居直後から、子どもたちの態度が変って行き、 今、子どもは中3と小5になっていますが、「会いたくない」と言っていると言われて、 会えなくなっています。 片親引き離し症候群(PAS)ではないか?と思うのですが、 詳しい方や、経験者の方、克服された方、特に子ども時代に自分がそうだったという方に当時の気持ち、今の気持ちなど経験談を聞かせていただければと思います。 母親の私自身が受けられる、相談機関やカウンセリング機関などもご存知の方いましたら、教えたいただきたいです。

  • 面会交流における元妻による子どもの洗脳

    以前の調停で月1回の面会交流が決まっているのに元妻はずっとあれこれ理由つけては面会交流を妨害してきました。ここにきて「子どもが会いたくない」ということを理由に更に会わせないように仕向けています。家事調査官が子どもに対する調査を行なっても「1回会ったら2回休む」「パパきらい」などと子どもに言わせています。つまり、元妻は子どもを長い間洗脳し続けています。尚、面会交流の様子からとても子どもがそのようなことを自分の意思で言っているとは思えません。このような洗脳に対し、どう対処すればよいのでしょうか?

  • 片親引き離し症候群(PAS)に詳しい方いますか?

    4年半前から別居、2か月ほど前に裁判にて和解離婚した母親です。 親権は父親、面会交流は月一回となりました。 子どもと離れてしまった時、子どもは長男小5、長女小1の春でした。 元夫の怒鳴り、暴言、威圧的な態度に、心身共に弱ってしまい、 療養のために実家に一人身を寄せました。 別居直後から、子どもたちの態度が変って行き、 今、子どもは中3と小5になっていますが、「会いたくない」と言っていると言われて、 会えなくなっています。 片親引き離し症候群(PAS)ではないか?と思うのですが、 詳しい方や、経験者の方、克服された方、特に子ども時代に自分がそうだったという方に当時の気持ち、今の気持ちなど経験談を聞かせていただければと思います。 母親の私自身が受けられる、相談機関やカウンセリング機関などもご存知の方いましたら、教えたいただきたいです。