katuragiakira の回答履歴

全17件中1~17件表示
  • 「お父さんの小さい時にそっくりね」は中国語では?

    ある子どもを見て、「あなたは、パパの小さいときにそっくりだよ」と中国語で言いたいとします。 何て言ったらいいのでしょうか?

  • いい返事とは思えないんですが・・・

    ある知的な中国人女性に、「家まで車で送ります」と言ったところ、「无事献殷勤,有诈!」という答えが返ってきました。どんな意味か教えてください。

  • 中国語フレーズ、これ日本語で何と?

    このフレーズを日本語で、どういう意味になるでしょう? お助け願えれば幸いです。このセリフが中国の日系企業の 職場に日本人へのあてつけに飾ってあったそうです。 多做多錯 小做小錯 没做没錯

  • 可靠と确实は同じ意味ですか?

    題のとおりですが、可靠と确实は同じ意味ですか? 彼は信頼できるという感じで、日常的に使うのはどちらでしょうか?

  • 至急です。中国語訳をお願いします。

    よろしくお願いします。 「隠し事がすぐにバレてしまう」です。

  • 中国語訳お願いしますm(_ _)m

    (1)はあるイベントに招待されたのですが、日本にいる為参加できない為 この気持ちをお伝えしたいのですが。。。 (1)すごく行きたいけれど、今はロスまで行くことができない。。 でも当日は私の心一杯であなたのお母さん、そしてあなた達家族みんなの事を 心から思い祈ります。祈りが届きますように! (2)あなたから言われた言葉が頭からずっとはなれません。 心に穴があいたように、私の心はずっと折れたままです

  • 中国語 ファンレター

    この文章を中国語に訳して頂きたいですm(_ _)m 翻訳機をつかってないものがいいです! お誕生日おめでとうございます! ○○にとって また素敵な年になりますように! 今、一生懸命中国語を勉強しています! しかし、まだまだなのでもっと頑張ります! もし、○○が日本に来る機会があったら必ず会いに行きたいです! 私は○○の 人柄、ダンス、歌声、服のセンスなど全部大好きです! いつも努力している○○はとってもかっこよく、自分も頑張ろうと元気をもらえます! 体を大切に無理しすぎないで下さい! ずっと応援しています! 世界で一番大好きです! ○○愛しています!

  • 中国語に翻訳してください

    この度は、受賞に選んで頂きありがとうございました。今日からは、受賞に相応しい自分を更なる目標して頑張ります。ありがとうございました。

  • 「一瞬にして霧に包まれる摩周湖」を中国語に

    「一瞬にして霧に包まれる摩周湖」を中国語で 教えていただけませんか? 恐縮ですがよろしくお願いします。

  • 「私は歩いて家に帰る」を中国語で

    「私は歩いて家に帰る」を中国語で書く問題で、答えは「我走回家」となっていたのですが、「我走着回家去」でも正解でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 快~了について

    中国語検定4級の勉強をしているのですが、 都快十二点了,睡吧 という文で、参考書に快~了には具体的な時間を表す語とは一緒に用いられないと書いてあるのですが、この場合はどのようになっているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • コメントから:“你猜呢?”と“有点”

    中国語を独学している初学者です。小ネタなので、本投稿で2点質問させていただきます。 Q1.ある中国人が中国で開催された展示会についてブログで紹介していたので、どこの市で開催されたのか聞いたところ、一言「你猜呢?」と返ってきました。 これは「推測してみて!」という意味でしょうか? 最初「僕を疑ってるの?」と捉えてドキっとしましたが正解がよくわかりません。 (余力があれば教えてください→)もう少し丁寧に「どこの市で開催されたか推測してみて!」と中国語で言うならばどのようになりますでしょうか? Q2. ある中国人が“你可以去language exchange的网站找个native speaker一起练!”という中国語と英語ちゃんぽんのコメントを寄せてくれたので、英語部分を中国語で書いて欲しいと頼んだところ、下記の返信がきました。 “母语者有点微微正式了吧。说“说母语的人”应该就好哈哈。language exchange有点“找语言学习伙伴”的意思。“ この2文両方にある“有点”は、“有点儿(少し、いくぶん:望ましくない事に用いる)”と同じでしょうか? 語順から考えると“有+一点儿”の略ではないだろうし、“有”と“点”を1字ずつ考えて「ある」「示す」と考えたりしてよくわかりません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 定語の位置について

    「与可的一位朋友写了一首诗赞美与可画竹。」 ある与可の友人が、与可が竹を描く姿を賛美する詩を書いた。 この文で定語の「赞美与可画竹」を下のように書き換えては間違いですか。 定語が長いので後置してあるのではないかとも、考えますがよくわかりません。 与可的一位朋友写了一首赞美与可画竹的诗。

  • コメントから:“你猜呢?”と“有点”

    中国語を独学している初学者です。小ネタなので、本投稿で2点質問させていただきます。 Q1.ある中国人が中国で開催された展示会についてブログで紹介していたので、どこの市で開催されたのか聞いたところ、一言「你猜呢?」と返ってきました。 これは「推測してみて!」という意味でしょうか? 最初「僕を疑ってるの?」と捉えてドキっとしましたが正解がよくわかりません。 (余力があれば教えてください→)もう少し丁寧に「どこの市で開催されたか推測してみて!」と中国語で言うならばどのようになりますでしょうか? Q2. ある中国人が“你可以去language exchange的网站找个native speaker一起练!”という中国語と英語ちゃんぽんのコメントを寄せてくれたので、英語部分を中国語で書いて欲しいと頼んだところ、下記の返信がきました。 “母语者有点微微正式了吧。说“说母语的人”应该就好哈哈。language exchange有点“找语言学习伙伴”的意思。“ この2文両方にある“有点”は、“有点儿(少し、いくぶん:望ましくない事に用いる)”と同じでしょうか? 語順から考えると“有+一点儿”の略ではないだろうし、“有”と“点”を1字ずつ考えて「ある」「示す」と考えたりしてよくわかりません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • “与之对应的视频文件”の“与”と“之”

    中国語を独学しているものです。 “然而,4K电视价格高昂,与之对应的视频文件也尚未出现。” 最後のフレーズの、“与之对应的”について質問が2つあります。 “与”は、介詞と接続詞しか今まで見たことがありませんでしたが、今回調べていて動詞があることを知り、ここは動詞だと考えました。 Q1. 与:[動]与える、あげる とあるので、“与之对应的视频文件”を訳すと、「(4Kテレビに)与える対応する映像ソフト」→「4Kテレビに対応する映像ソフト」という解釈でいいのでしょうか?   日本語的に考えると“与之”なしで「対応する映像ソフト」で十分ですが、中国語らしく書くとちょっとしつこい感じのこの組み立てが中国語っぽい感じになるのかと考えました。 Q2. “与之对应的”の“之”も“的”も、同じく「~の」だと思いますが、同じフレーズ内、しかも近い位置なので、同じ単語を繰り返す格好悪さを避けて、“之”と“的”、敢えて別の単語を使っている、ということでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 中国語の翻訳 添付画像の意味を教えてください。

    香港の友人がこの画像を送ってきたのですが、意味がわかるかたいらっしゃいますでしょうか?出来れば、画像の内容の他に以下の文章も翻訳していただけると助かります。 1. 失敗的愛情畫面 在不停的重複上演 2. 好難對付的強烈桃花運 よろしくお願い致します。

  • 中国語の翻訳 添付画像の意味を教えてください。

    香港の友人がこの画像を送ってきたのですが、意味がわかるかたいらっしゃいますでしょうか?出来れば、画像の内容の他に以下の文章も翻訳していただけると助かります。 1. 失敗的愛情畫面 在不停的重複上演 2. 好難對付的強烈桃花運 よろしくお願い致します。