aoio-6 の回答履歴

全54件中21~40件表示
  • 夫婦関係破綻ってなんでしょうか(長文)

    結婚10年目。 4歳と小2の息子。 下の子を妊娠した時、色々あって結果、はうつ病になりました。 3年前離婚調停もしました。 そんな時、ネットで知り合った男性に相談したり、愚痴を聞いてもらったり、結果実際に会ったりもしました。 昨年、私が死にたいと家を飛び出した時、夫が私の携帯を見て、データをPCに保存。 しばらくしてからケンカしたときにそのことを言ってきました。 メールだろうがお茶だろうが浮気は浮気。 相手がそう思うなら浮気で、悪いことをしたなと思いますが、私は色んな人に悩みや愚痴、世間話をメールでやりとりして楽しかった。 浮気に理由なんて関係ない、ただのヤリ○ンだろ、と思われても仕方ありません。 また、夫が勝手にキャッシングし続けて110万。 どう返済するのかと聞けば、私の実家に証拠送る、慰謝料も相手からもらえなければ実家に請求すると、お金のことばかり。 お互いに嫌いで憎しみあって、表面上は普通の夫婦をよそおい、生きていくのに疲れました。 今日は土下座もしました。 でも旦那は一生何かあるたびに言うだろうし、私もうつになったことを怨みに思ってる位。 生きていくのに疲れました。 頑張るのも。 私はどうしたらいいでしょうか。 (辛口、ご遠慮ください。)

  • 親に触られるのが不快…

    四十代の女性です。二十代くらいまでは意識したことなかったんですが、三十代くらいから親(父母)に触られるのが嫌になってしまいました。物の受け渡しなどで手が触れるのも嫌なんです。両親とも健在でありがたいことだし、育ててもらったことに感謝し、親孝行もしないとと思い、誕生日、父の日、母の日のプレゼント、お中元、お歳暮と欠かしたことはないのですが…。こんなことでは介護もちゃんとできるか心配です。「もしかしたら自分は親が嫌いなのではないか」と思ったりもします。(自分ではそんなことはないと思うのですが)自分の子どもから触ったり触られたりは大丈夫ですが、基本的に誰からも触られるのが苦手になってます。こんな方いらっしゃいますか?

  • 妻の態度について

    妻について相談します 私は結婚18年です 大学受験の娘と 中学生の娘二人がいます 私は47歳!妻は40歳です! ここ半月程前から、妻の様子が おかしくて、 ちょっとした事でも イライラして 怒りっぽくなって 不機嫌な表情をしています いちよう家事はしていますが フェイスブックの庭作りにハマっていて 家族との会話はほとんどありません いつも暗い顔して 怒っているみたいなので 子供達も最近は、 引き気味な感じです こうなった原因は 最近、歯の治療とか 子供達の事で出費が 多く、 私も精一杯の生活費は入れていますが それでも足らないとか 不安がつきまとい 最近は、私がもっとお金を入れてくれないから 私が悪いみたいな感じにされています それで夫婦関係も、もともと 積極的なタイプじゃないのですが、 最近は、私を拒否して 体に触られるのも 嫌がります 私はどんな状況でも 妻と常に仲良くしたいと思っていて スキンシップをはかりたいんですが、 そんな妻の態度をだったら 私もいい加減に疲れてしまいます 私は夫婦はどんな事があっても 常に仲良い夫婦を目指しています だから悩みがあったら もっと話し合って 仲良くやっていきたいですけど あまり話しもしたがらないんです 私は上の娘は、受験生だし 下の娘も思春期に入ってる 敏感な時期なので 妻がそういう態度でいたら 子供達に悪影響が出るんじゃないかって 心配しております 私は妻とは セックスはしないまでも スキンシップな関係は 保っていきたいのですが・・・ 妻のこの状態は一過性のものなんでしょうか? それとも、もうずっと 妻はこんな感じなんでしょうか? 私は、どう妻に接したら よろしいのでしょうか? ずっとこんな感じの妻なら正直 一緒にいたくないです 私も楽しい余生を 送りたいですから 今はともかく 子供達が成人したら 離婚も視野に入れて 考えたいと思っています よろしくお願いします!

  • 離婚することになりました。

    大喧嘩をし、夫に離婚届けを突きつけられ判を押しました。4歳になる子供の親権のこと、 財産分与の事などが決まってから、夫が提出する事になりました。 夫の実家は自営業で、夫、義両親、義妹弟と従業員1人と私で一緒に働いていました。 住まいは同居ではありませんが、徒歩1分の所に住んでいるため、あまり気が休まりません。 いわゆる自営業の長男の嫁で、義理家族と1日中接している為、自由が無く普段からストレスが溜まっていました。それが原因で去年若年性の更年期障害になってしまいました。 ちょうどその頃にも大喧嘩をして離婚騒動に発展したのですが、更年期障害が発覚した為、夫も理解してくれて離婚にはなりませんでした。 夫は基本的には優しい人なのですが、せっかちで怒りっぽいので、性格的にはあまり合わないなと思っていました。普段からささいな事で喧嘩たとしても、すぐに義両親が出てくるし、夫が私の悪口とかをすぐ義親に言うので、そういうところが男らしくなくて、本当に嫌でした。義理家族に常に囲まれているというストレスもあり、家では事あるごとに夫に八つ当たりをしてました。夫に好きではないと言ってみたり、一緒に出かけようと誘われても、断ったり・・・。夫も私に対して不満が溜まっていたようです。 最近特に体が疲れやすく、ご飯を食べた後、ついついすぐに後片付けしないで、ごろ寝していたのが、気に入らなかったようです。そしてついに些細なことで大喧嘩。 ちょうど私の月経前症候群とも重なり、普段に増してイライラし、攻撃的になっていた為、とうとうそんなに気に入らないなら殺してくれと、包丁を持ち出してしまいました。 4歳の子供の前で・・・・・取り返しのつかない事をしてしましました・・・ 今思えば何であんなことをしてしまったのか?と思う位、自分でも人格が変わってしましました。 夫はよほどの恐怖だったと思います。夜部屋の鍵を掛けて寝ています。 夫はもう我慢の限界のようです。現在家庭内別居状態で、夜ご飯も子供と一緒に実家で食べてくる為、夜遅くしか帰って来ません。私ももう離婚しかないと思いつつも、43歳で仕事があるかどうかも不安だし、実家には帰る場所も無い為、住まいも探さなければならず不安だらけです。 1番気がかりなのは子供の事です・・・。どちらが親権を持つにしても、やっぱり片親にしてしまう、悲しみを子供に負わせるのは可哀想でなりません。夫は義理母や義理妹が実家にいる為、子供の面倒は二人が見てくれるから、母親がいなくても困らないと思っているようです。でもやっぱり子供の為に考え直したいと思い、夫には何度か心を入れ替えるから許して欲しいと土下座しましたが、もう気がないし、俺にぶら下がるのは、辞めてくれと言われました。 その後は、まともに話す事もできず、とうとう9月末には出て行ってくれと言われました。もう夫の心は決まっているらしく修復の可能性はなさそうです。 子供に悲しい思いをさせたくありません。どうしたらいいですか?

  • なぜ今の子供たちはいじめを告白できないのでしょう

    なぜ今の子供たちはいじめを受けていると家族にも先生にも友達にも言えないのでしょう?なぜ誰がきずいてくれるのを待っているのでしょう。なぜたった一人で苦しみと悲しみを抱え込んでしまうのでしょう?苛められているということはそんなに恥ずかしい事なのでしょうか?それとも親を悲しませたくないから?そんな優しい心を持った子供たちが苛められて挙句の果てに自殺なんて…あまりに悲しすぎますね。どうすれば今の残酷ないじめから子供たちを救うことができると思いますか?

  • このままうまくいくような気がせず・・・

    こんばんは。 20代半ばの女性です。 長文になりますが相談にのって頂けますと幸いです。 3か月くらい前に友人から誘われた飲み会で、彼(20代後半)と出会いました。 2対2の飲み会で、私も彼もお互いに友達に連れた来られた方です。 正直、外見が好みのタイプで、周りに気遣いが出来る感じなどにも好感を持ちました。 その日は連絡先を交換し、翌日にメールを私から送りました。 返信はあったものの、その後また飲みましょうねと送った後は返信がなく、 私はタイプじゃなかったのかな?私の友達が気に入ったのかな?等考えてしまい、 その後は特にアプローチはせず、1ヶ月程放置していました。 1ヶ月後にちょうど私を誘ってくれた友達と会う機会があり、 その話をしたところ、友達も社交辞令としてお礼メールを送ったけど返事すらなかったよとの事。 もともと飲み会の時にメールはあんまり好きじゃなく、返信が遅いと言っていたので、 返信があっただけ良かったんじゃないと言われました。 そこで、思い切ってもう一度メールを送ってみました。 飲みに行こうと誘ってみたんです。 そしたら、OKでトントン拍子に会う日が決まり、二人で飲みに行きました。 その日はすごく楽しくて、彼も楽しんでくれてたようでした。 話も合うし、○○行きたいという話になるとじゃあ今度一緒に行こうと言ってくれたり。 帰り道の階段のある所では、酔ってるからと手を差し出してくれたり、 彼もその気があるんじゃないかなと思わせる言動が度々ありました。 別れた後にはすぐ彼からメールがあり、会ってる時に行きたいねと言ってた映画に 今度は行こうかという話になり、 2回目は休日に映画とゴハンに行ってきました。 この日もすごく楽しく過ごせたと思います。 別れた後、また彼からメールもくれました。 そして今度3回目に会う約束も決まっています。 ・・・とここまででしたらすごく良い感じだと思いますし、 いつもの私であればこのまま後数回会えば付き合う方向に話が進んでいきそうと感じると 思うんですが、今回はなんだかうまくいくような気がしないのです。。。 理由としては、 (1)2回目に会うまでは毎日メールが続いていた(1日1通ずつのペース)が、 2回目以降、急激にメールが減った(2~3日に1通)。 (2)いつも次に会う日が2週間以上先の日を言われる。 (例えば、すごく仕事で嫌な事があって飲みにつきあって!と言うと、2週間先の日を挙げて、 この日ならいいよと・・・) (3)女慣れしているのかそうでないのか読めない。 (デートの時のエスコートぶりなどは完璧で、ちょっとスキンシップがあったりなど慣れてるなと 感じる一方で、なんだか恋愛っぽいニュアンスをあまり感じない) ちなみに、彼女は3年いないそうです。 また、男友達が多いようで話を聞いている限り、週末はしょっちゅう男友達との予定が入っています。 一人で過ごすのも好きな様子です。 おそらく私の事を嫌いではないと思うのですが、 今後どういう風にアプローチしていけばよいでしょうか。 ぜひ体験談やアドバイス等ございましたらお教えいただけますと幸いです。 長文読んで頂きありがとうございました。

  • 旦那に年齢の事をネタにされる

    旦那とは1つしか年齢が違わないのですが テレビに映った人とかで嫌いな女性芸能人などを見た時 「何だこいつ、ババアなのに調子のんなよw」 というのですが その芸能人は私と同い年かその前後ぐらいで ババアと言われると 私が言われているみたいで、いつも気分が悪いんです。 考えすぎかもしれませんが、女性はいつだって 年齢を気にすると思うんです。 そういう旦那だって、私から見たら若者でも少年でもありません。 「あなただって、若者ですか?人を、特に女性を卑下するほどお若いのですか?」 そう言ってやりたい。 旦那に言わせると 「いや、あの芸能人の事を言っただけだから。でも気になるならもう言わないよ」 と言ってくれましたが、 まだ結婚する前に、私が探し物をしている時 「どうしたの?おばあちゃんw」 とからかわれた事があるので これから年齢を重ねるに連れ、また言われたら嫌だなと 本当に思います。 私は、人の容姿や年齢で馬鹿にしたりネタにしたりする事は 絶対にしないので どうしたらこんな思いをせずにすむのか、と悩んでいます。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • ウサギのごはん

    ウサギを飼っています。サツマイモや、ニンジンがだいすきで、おやつにあげるるのですが、下痢をしてしまい、小屋や足が汚れてしまいます。量は一かけか二かけ程度です。 あげないほうがいいのでしょうか?

  • 考え過ぎる性格について。

    最近思う事がありまして、人間になんで、感情や想い、なんてものが あるのかしら、ってかなり語弊がある言い方ですけれど。 私は物事を深く考え過ぎてしまう傾向があります。 それも、社会的な事ならば立派なのですが、 そうではなくて、人の気持ちや相手の状況とか 、そこから会った事の無い人の事まで勝手に 想像して気にしたり。 面倒な人間になりたくない思いから、そんな風に なってしまい、結果余計に面倒臭い人間になっていると 感じます。 職場の男性で、とぼけた感じなのによく人を見ている子がいまして、 その子に、「思考力は優れているけど、決断力が無い」なんて、飲んでる時に言われました。 もっと、シンプルに素直な女性になりたい! この要らん事を考える性格を何とかしたいと強く思います。 楽天的なところもあるのですけど、なんでこんな色々考えちゃうのかな、 もう、いっそ感情とか消えちゃって、機械的に日々過ごしたい。なんて 思ってしまいました。 お暇がございましたら、どなたか私にアドバイスをください。

  • やってしまった?

    事情があり、お金のない彼に食事代二回(一回は彼が)ホテル代三回私が出しました。 「今度は俺がー」と指きりしようと手を出してきたのに「いいーよー」と済ませてしまいました。 しかも彼の誕生日があって「プレゼント買ったからね」と言っても会おうとしてくれません。 電話も減りました。 私は「どっちが払う」とかよりあるほうが払えばよいと思っていたので・・・ あの時指きりしてあげれば良かったでしょうか? 「こんどいっぱい食べるわよ」と言ってあげれば良かったでしょうか? もう手遅れでしょうか(泣)

  • 彼女いない歴=年齢41歳ハゲチビブサイクでも20代

    彼女いない歴=年齢41歳ハゲチビブサイクでも20代の可愛い女の子と付き合えますか?

  • 恋愛より結婚に向いている女性とは?

    「あなたは恋愛より結婚に向いている女性だね」 と言われました。 「具体的にどこら辺でそう感じたの?」とは聞けなかったのですが、 どういう女性が恋愛より結婚に向いてるのでしょうか? ちなみに私は ・恋愛に対してサバサバしてる(用がなければ会わなくても良いタイプ) ・一人暮らしで身の回りの事は全て自分で出来る ・経理の仕事なので趣味でお金の計算をしたり、将来の為に積立してる です。 これだけで恋愛に不向き、結婚向きって思いますか?

  • 私から別れを切り出すのを待っているんでしょうか

    つきあって1年、同じ職場でひとつ年下の彼氏がいます。 彼氏はもともと超マイペースなうえ連絡無精なタイプで、職場は同じですが、お互いの家は電車等で1時間半くらいかかります。 もともとプライベートで頻繁に会っていたわけではないのですが、5月末からは一度もプライベートでは会っていません。 仕事以外でも、お父さんが倒れて通院していることや、その関係で自治会長の仕事(自治会の活動が盛んな地区のようです)を代わりにやっていることなどを聞いていたので、私からは特に何も言ってきませんでした。 6月末くらいには彼氏の方から「落ち着いたら連絡するから待ってて。少なくとも8月の半ばまでは余裕ないから」と言ってくれたので少しは安心していました。 先日のお盆休みに私から「(私が)帰省から戻ったら会える?」とメールをしたんですが、返事が来ず、さすがに返事の催促をしたら「来週は○○(自治会の用事)があるから無理」との返事が来ました。 「ちょっとでいいから時間作ってほしい」とメールしたけど「ごめん、しばらくは時間とれない」とだけ返事が来てそれっきりです。 彼氏の自由なところが好きになったきっかけだったし、お家が大変なのも理解したいけど、あまりに会えないうえに連絡もろくに取れない関係にさすがに空しくなってきました。 家が離れているので休みの日に短時間のために出てくるのが億劫なのも分かるけど、私が彼氏の家の近くまで行くことだって可能なわけで、そういう時間を作る努力だったり会うための工夫をしたいと思われてないんだなと思うと悲しいです。 最近では、もしかして、わざとそっけなくして私から別れを切り出すのを待っているのかな、他に好きな人ができたのかななどと思うようになってきました。 もともと自分のことを優先するタイプで、頻繁に連絡したり会ったりしないタイプのため、歴代の彼女からもそこを責められていたようですが。 彼氏の考えていることが分からず、身動きが取れません。 彼氏がどう思っているかに関わらず、私からすっぱり切ってやったらいいのかもしれませんが…私はまだ好きだし、今の状況では踏ん切りがつきません。 別れる気がなくても、こういう男の人もいるのでしょうか? それとも、私から別れを切り出すのを待っているんでしょうか? 拙い文章ですが、アドバイスいただければ嬉しいです。

  • 常にイライラ、何とかしたいです。

    38歳の男です。 あまりに溜め込んでいたことが多くて、ものすごくまとまりの無い 長文になってしまうと思いますが、ご容赦くださいませ。
 このところずっと、小さなこと大きなことに関わらず、すぐイライラしてしまい、
 たまに本当に叫びたくなる程にカーーー!っとなることもあります。 職場でも、家でも、殆ど、他人や、自分自身に関わらずイライラです。 (表に出す訳ではないので周りは全く、のほほんと見えるようです) 原因の大半は、家庭、私の妻だと思います。 現在とにかく私以上のイライラ持ちで、結婚前付き合っていた頃は、 怒ったところなど見たことも無く至って穏やかでした、 結婚して子供ができ、このころから段々とイライラしたり口が悪くなったりと していたと思います。育児に関しては私も出来る限りのサポートはしたつもりで、 子育てによる不平不満などはあまり聞いたことは無く、どちらかというと日常と言うか、 些細なことですがテレビ等を見ていると、どんな番組に対しても、否定的になったり、 車に乗れば赤信号ですらイライラしたり、ちょっと割り込み等されようものなら 怒鳴り出す、また、常に私に「そう思わない!?」という具合に同意を求められ、 そうかなぁと、否定的な態度をとれば機嫌が悪くなることもありました。 子供が小学校に上がったころ、少しアルバイトがしたいと言い出しました。 経済的にキツかったわけではありませんが、母親を離れる時間が欲しいとのことでした、 しかし言い出したのが深夜から早朝にかけてのアルバイト、 子供に負担をかけない時間なら昼間でいいと思いますが、 本人はやるからには給料が違うし、昼間は家のことをしたいとのこと、 言い出したらもう人の話を聞きません。 私は妻のやるであろうことがよくわかっていたので、嫌な予感でいっぱいでした。 浮気云々の心配ではありません、昼間に遊び惚けると言う訳ではないですが、 友人などとサークル活動的なことをよくしており、深夜アルバイトに、昼間出かけたり、 心配した通り休む時間がありません。 外面が良い妻はどこへいっても雑用を拾い集めてきます。友人との集まりでは常にまとめ役、 アルバイトでは中間管理職のような役回りを引き受け、挙げ句の果てに体はクッタクタ・・・ もうこの頃からは愚痴や超イライラに手がつけられなくなっていきました。 辞めてもらおうと何度も話はしましたが、辞める気はない、家計に響く、と。 いつから家計のためのアルバイトになったのか?押し問答を繰り返すばかりで、 結局解決できず、あとはもう加速度を増すばかりの荒れ様で、何がなんでも些細なことでも 私や子供を怒鳴り罵りで、ことあるごとにアルバイトで疲れてる!! 昼間は人付き合いで疲れる!!等々、 私も普通にフルタイムで仕事してるんですけど・・・ まだ私も、言い合ったり、少しでも話し合ったり出来るころは良かったのですが 段々と私も、話し合いと言いながら、毎回のように感情的になり怒鳴り散らされては、 もう話す気にもならなくなってきました。もう野放しですね。 本人は相変わらず深夜アルバイトでクッタクタ、気に入らなことがあれば 当たり散らすの繰り返し、私自身も気付くといつもイライラするようになっていましたし、 妻が怒るのにビクついていたと思います。無意識的に、こうすれば怒らないだろう、 みたいに、常にそんなふうにこうどうするようになっていたと思います。 妻は子供にすら言ってはいけないような罵声をあびせることも多々ありました。 本人もそれはいけないと気付くようで反省はするようですが、気をつけようと 言ったそのほんの少しのあとに、ジュースをひっくり返した子供に、 他の人に聞かせられないようなことばを吐いたこともありました、 呆れてしまい、もう自分もおかしくなるのを覚悟で 病院(心療内科)に行け、と話し合いました。 まぁ、その時は思った程の抵抗はなく行くことにしたのですが、 病院にすら悪態をついて2~3度で通うのを辞めてしまいました。 本人に直す気が無いんですね。 妻のことは、聞いて欲しくて長々とかいてしまいましたが。 妻をどうにかするのはもうどうでもよくなってます。 これ以上どうこうするにも力を入れることができません。 ただ何故妻はこんなにも石頭なのでしょう? 最初の私のイライラの話に戻ります。 最近では妻のイライラにもすっかり言い返す気力も無くなり、必要なら謝り、 受け流すことにしています。(気持ちの中では常に叫んでるんですけどね) 手を出しそうになることも何度もです。 イライラや怒りを通り越し、憎しみすら湧くこともあります。 妻は私がこのような気持ちを持っていることは全く知らないと思います。 さて、この状況で、心穏やかに戻ることはできるでしょうか? 子供にもイライラするときがあります。 そこだけでも回避したいです。 少しの時間でも晴れた気持ちになれるアドバイスなどありますでしょうか? お願い致します。

  • 長男と心が通わない・・・

    自分なりに一生懸命育ててきた長男ですが、高校卒業とともに、都会に進学。経済的に苦しいときも 自分が、癌になった時も、仕送りのことを考え、自分の病さておき必死で頑張ったけど 一言の相談もなく、大学院に進学・転勤族で就職。 お盆正月に帰省しても、不機嫌・無愛想・・・パソコンの事など、ちょっと聞くと怒る。 大好きなわが子だけど、これからどう接していけばよいですか? 自分が受けるダメージが大きすぎ・・・

    • ベストアンサー
    • noname#175158
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 夫に浮気されていました

    下記の質問の続きです。 長くなりますのでこちらで確認していただけると助かります。 http://okwave.jp/qa/q7643709.html 夫がやっと私に始めて不満をきちんと言ってくれて、ブツかってきてくれて 私もまだ完璧に、とは言えないまでも自分を直していく努力していました。 なんとかやり直して居心地の良い家庭にしようと思っていました。 それから一週間後、今までメールのチェックなんてしたことはなかったんですが その後もよそよそしい夫に無性に不安になり、この不安の原因がわからずふと、メールを見てしまいました。 女性からのメールが沢山あり、シークレットにしていました。 なぜ、シークレットにしているのに私がその時に見れたのかは全くわかりません。 すぐに夫を問い詰めました。 夫もすぐに白状しました。夫は 「私といるのが数ヶ月前から本当に辛くて家に帰りたくなかった。ひどいヒステリックで恐くて何も言えなくてご機嫌を取ることしかできなかった。そんな時に会社で同じ部署になった女性に惹かれていき8月に入ってから付き合っていて2人で会っていた。体の関係は本当にないが、キスはした。今、愛してるのはその女性だ。でも○○(私)のこともまだ、かわいいと思うし大事だ。だからその女性とは終わらせて○○(私)とやり直すつもりでいた。」 と言われました。 初めての浮気だったのでショック過ぎてどうして良いかわかりませんでした。 確かに夫の言う通り、向こうの女性からのメールで 「不倫はイヤだからもう会うのはやめよう」というメールは確認しました。 その2,3日後に私が浮気を発見したのですが、その間も2人で会っているようなやり取りのメールがあり 本当に終わっていたとは思えませんでした。 その話し合いの最中も女性からはメールが来ていました。 夫は一切それには返信していませんんが。 私達は元々、社内で出会いました。なので夫の会社のほとんどの方は私も知っている方ばかりです。 今回の浮気相手の女性は派遣なので私は知らない方ですが、同じ社内で浮気をしたのです。 信じられませんでした。 でも今回の浮気には私にも非があると思ったので許しました。 相手の女性に責任を取ってほしいとも思いません。 むしろ私が夫を大事にしなかったために、その女性まで傷つけてしまったと思ってしまいました。 何より夫のことが大好きです。やり直したいです。 夫もまだその女性に気持ちはあるようですが、 「一時の気の迷いかもしれない、私が直ればまた大好きになれるかもしれない。」 と言ってくれ、その女性とは本当に終わらせたみたいです。 どうしても不安で夫の携帯を見てしまい、その後メールも一切ないしシークレットも解除していましたので確かだと思います。 家ではもう夫が何をしようと私はニコニコして楽しく過ごせるようにしているので仲は良い雰囲気です。 それは無理をしているわけではなく、心から夫と楽しく過ごしたいという気持ちなんです。 前はあんなに干渉していたのが嘘のようにイライラしなくなりました。 これからは快く夫に趣味を沢山やらせてあげて、飲みにも行かせてあげれる気がします。 夫は私を選んでくれたのだし、終わったことだと思いたいのですが 今も同じ社内で仕事をしているのかと思うと、もうどうしようもなくなります。 夫が嘘をついて仕事帰りに会っていたのかと思うと 仕事帰りに少しでも帰りが遅くなると「また会ってるのかな」とどうしようもなく不安になります。 もちろん笑顔で出迎えてはいますが・・・。 夫を信じたいのですが、苦しくて苦しくて「助けて」と叫びだしたくなります。 私が「大好きだよ」と伝えても何も答えてくれないこんな時だけ正直な夫に涙が止まりません。 夫には冷静に嫉妬でドロドロで苦しいことは伝えました。 「辛い思いをさせてごめんね。それは仕方のないことだから我慢しないで」 と言ってくれました。 今回、優しい夫が私に一度もブツかってこないまま、他の女性に逃げたのが許せません。 何故そこまで思いつめていたのなら、私に言わなかったのかを聞いても「恐かったから」の一言です。 個人の性格もあると思うし、私がそうさせたのもあるのですが納得がいきませんでした。 優しさを間違えている気がします。 自分で言ってはダメなんでしょうが、人間誰でも怒って欲しい時もあると思うんです。 私もヒステリックをおこして、すぐ反省して自己嫌悪になっていたけど止められませんでした。 怒って欲しかったんです。私のワガママですが・・・。 夫はまた同じ女性と浮気をするのでしょうか? 私のこの不安を少しでも取り除くにはどうしたらいいのでしょうか? 夫と今後も夫婦生活を続けていくために、どうしたらよいのでしょうか? 似た様な体験談でも構いません。どなたか助けてください。

  • 常にイライラ、何とかしたいです。

    38歳の男です。 あまりに溜め込んでいたことが多くて、ものすごくまとまりの無い 長文になってしまうと思いますが、ご容赦くださいませ。
 このところずっと、小さなこと大きなことに関わらず、すぐイライラしてしまい、
 たまに本当に叫びたくなる程にカーーー!っとなることもあります。 職場でも、家でも、殆ど、他人や、自分自身に関わらずイライラです。 (表に出す訳ではないので周りは全く、のほほんと見えるようです) 原因の大半は、家庭、私の妻だと思います。 現在とにかく私以上のイライラ持ちで、結婚前付き合っていた頃は、 怒ったところなど見たことも無く至って穏やかでした、 結婚して子供ができ、このころから段々とイライラしたり口が悪くなったりと していたと思います。育児に関しては私も出来る限りのサポートはしたつもりで、 子育てによる不平不満などはあまり聞いたことは無く、どちらかというと日常と言うか、 些細なことですがテレビ等を見ていると、どんな番組に対しても、否定的になったり、 車に乗れば赤信号ですらイライラしたり、ちょっと割り込み等されようものなら 怒鳴り出す、また、常に私に「そう思わない!?」という具合に同意を求められ、 そうかなぁと、否定的な態度をとれば機嫌が悪くなることもありました。 子供が小学校に上がったころ、少しアルバイトがしたいと言い出しました。 経済的にキツかったわけではありませんが、母親を離れる時間が欲しいとのことでした、 しかし言い出したのが深夜から早朝にかけてのアルバイト、 子供に負担をかけない時間なら昼間でいいと思いますが、 本人はやるからには給料が違うし、昼間は家のことをしたいとのこと、 言い出したらもう人の話を聞きません。 私は妻のやるであろうことがよくわかっていたので、嫌な予感でいっぱいでした。 浮気云々の心配ではありません、昼間に遊び惚けると言う訳ではないですが、 友人などとサークル活動的なことをよくしており、深夜アルバイトに、昼間出かけたり、 心配した通り休む時間がありません。 外面が良い妻はどこへいっても雑用を拾い集めてきます。友人との集まりでは常にまとめ役、 アルバイトでは中間管理職のような役回りを引き受け、挙げ句の果てに体はクッタクタ・・・ もうこの頃からは愚痴や超イライラに手がつけられなくなっていきました。 辞めてもらおうと何度も話はしましたが、辞める気はない、家計に響く、と。 いつから家計のためのアルバイトになったのか?押し問答を繰り返すばかりで、 結局解決できず、あとはもう加速度を増すばかりの荒れ様で、何がなんでも些細なことでも 私や子供を怒鳴り罵りで、ことあるごとにアルバイトで疲れてる!! 昼間は人付き合いで疲れる!!等々、 私も普通にフルタイムで仕事してるんですけど・・・ まだ私も、言い合ったり、少しでも話し合ったり出来るころは良かったのですが 段々と私も、話し合いと言いながら、毎回のように感情的になり怒鳴り散らされては、 もう話す気にもならなくなってきました。もう野放しですね。 本人は相変わらず深夜アルバイトでクッタクタ、気に入らなことがあれば 当たり散らすの繰り返し、私自身も気付くといつもイライラするようになっていましたし、 妻が怒るのにビクついていたと思います。無意識的に、こうすれば怒らないだろう、 みたいに、常にそんなふうにこうどうするようになっていたと思います。 妻は子供にすら言ってはいけないような罵声をあびせることも多々ありました。 本人もそれはいけないと気付くようで反省はするようですが、気をつけようと 言ったそのほんの少しのあとに、ジュースをひっくり返した子供に、 他の人に聞かせられないようなことばを吐いたこともありました、 呆れてしまい、もう自分もおかしくなるのを覚悟で 病院(心療内科)に行け、と話し合いました。 まぁ、その時は思った程の抵抗はなく行くことにしたのですが、 病院にすら悪態をついて2~3度で通うのを辞めてしまいました。 本人に直す気が無いんですね。 妻のことは、聞いて欲しくて長々とかいてしまいましたが。 妻をどうにかするのはもうどうでもよくなってます。 これ以上どうこうするにも力を入れることができません。 ただ何故妻はこんなにも石頭なのでしょう? 最初の私のイライラの話に戻ります。 最近では妻のイライラにもすっかり言い返す気力も無くなり、必要なら謝り、 受け流すことにしています。(気持ちの中では常に叫んでるんですけどね) 手を出しそうになることも何度もです。 イライラや怒りを通り越し、憎しみすら湧くこともあります。 妻は私がこのような気持ちを持っていることは全く知らないと思います。 さて、この状況で、心穏やかに戻ることはできるでしょうか? 子供にもイライラするときがあります。 そこだけでも回避したいです。 少しの時間でも晴れた気持ちになれるアドバイスなどありますでしょうか? お願い致します。

  • 不倫相手に二股されている気がするんです

    私はバツイチ子どもあり、相手は既婚子どもありです。 主人とは浮気されて挙げ句相手と結婚すると言って 捨てられました。私は20年ただひたすらよい妻よい母であろうと努力して きたつもりです。もっとも後半の10年ほどは性交渉もなかったので 女としては駄目だったのかもしれません。 傷ついて傷ついてボロボロになってる時に 彼と知り合いました。彼は誠実で不器用なタイプに見えて いました。彼のところもうまくいっていなくて寂しい…と 寂しいもの同士自然な流れでした。そうなってから 彼は前以上に優しくしてくれましたし、どんどん好きになって いきました。 でも、ある時からなんとなく違和感を感じはじめました。 私の知り合いの女性とほぼ同時に…。 彼とその女性が同じ日に会社を休みをとったり。 「彼女、案外小柄なんだよね」とか言うんですけど 彼女はいつも高いヒールを履いているので、パッと見た目は 小柄には見えませんし、彼から聞くまで私も知りませんでした。 女性の身長って靴脱いだり、抱きしめるとかしないと わからなくないですか?彼女も私達二人の前にくると明らかに 挙動不振です。おかしなことばかり言ったりしたり、とても 緊張してる感じなんです。 これだけでは何とも言えないのは分かっています。 私も主人の件以来とても疑り深くなってますし。 なんとなく会ってるのかもと感じる日はメールしても 帰ってこないか素っ気なく1行なので最近はしないように 我慢しています。嫉妬でおかしくなりそうです。 彼は離れて行こうとすると一応追っては 来ます。でも、それは体裁守るため義務感で のような気がするんです。 私達全員同じ職場なんです。 もうどろどろな感情がうごめいて、あんなに 真面目にコツコツがんばってきたのに、リセット してスッキリしたいと思う自分と、 勘違いかもと思いたい自分と…。 彼は近いうち完全別居か離婚を考えてると 言ってたんです。 でも、それどころじゃないような気もしてきました。 主人の時のような絶望を味わうのはもう嫌なのに 信じたい気持ちも。 どうしたらいいのか。お叱りでも何でもけっこうです。 アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#159534
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 彼は冷めてきているのでしょうか。

    私31歳 彼38歳(バツイチ・子持ち) 付き合って9ヶ月目になります。 彼の気持ちの変化に戸惑っています。 付き合い始めの1ヶ月目はあまりメールもなく、私から会うことを求めて会ってくれる、という状況でした。 (彼曰く、簡単に人を信用できないそうです。付き合ってわかりましたが、結構孤独な人です。信頼できる友人も数えるくらいしかいません) 2ヶ月目から愛情が強くなったのか、異常な程の嫉妬と心配性を出しました。 束縛も非常に強かったです。 その2ヶ月後に彼の仕事の都合で引っ越すことになり、婚約者としてついてきて欲しいといわれました。 新しい仕事に挑戦していて一年経たない頃だったので、一年経たずにその会社をやめるとペナルティなど発生する事情もあり、「一年経ってから辞めて行くから待っててほしい」と言いましたが「とても待てない。ペナルティを受けても来てくれ」と言われたのでペナルティを受け引越しました。 ちなみに、一年勤めたところで彼と離れている期間は2ヶ月程度でした。 色々と彼の愛情と自信の無さ、一度離婚してることからのトラウマなどに非常に悩まされましたが愛されているということが全てにおいて大前提だったので(また、口約束ではありますが婚約も)平気でした。 お互いの両親にも、会いましたし。 が、それまで半同棲状態だったのですが、引越してからは完全な同棲状態となり、そのあたりから彼が冷めてきている気がします。 理由を箇条書きします。 続きます。 理由 ・やっぱり結婚してあげれないと言い出した(これはトラウマなど関わっていると思います。息子さんがいるようですが、一切会わせてもらうことはできないようです) ・夜のレス(ほぼ毎日だったのが同棲してから1週間に1回、2週間に1回、現在は1ヶ月レスです。これについては本当に苦しくなるほど悩んでいます) ・一日何度もメールして欲しいと言っていたのに彼の方からなくなりました。現在は業務連絡のような感じです。それでも出勤前、ランチ、帰宅のとき、一応メールをくれます。半年前のメールが今では嘘のように簡潔ですが。 ・愛してるといわなくなりました(以前はうるさいくらい言ってましたし、メールには必ずその一文がありました) ・キスもしてこなくなりました(唯一、いってらっしゃいのキスだけは習慣的にやってくれている気がします) ・嫉妬をしなくなった(引越したことによって私の知人が回りにいないことが関係しているかもしれませんが…異常に嫉妬深かったので、逆に不安です) ・心配性もなくなった(以前は女性との飲み会も10時くらいまでで切り上げないと非常に機嫌が悪かったです。夜道も歩くな、など) ただ、愛してる?と聞けば愛してるといってくれます。淡々と、ですが。 夜についてはなかなか応じてもらえませんが、抱きしめてほしいといえば抱きしめてくれます。 キスも求めればしてくれますが、触れる程度、とても短くぶつけるような感じです。 結婚に関しては、以前から消極的な人だと知っていたので、付き合うときに「結婚したいよね?」と言われた時、「なくてもずっと一緒にいれたらいい」と返事をしました。 それが付き合って3ヶ月あたりで「俺と結婚したい?」と聞いてきて、私が「あなたがいいなら」というと、「じゃあそうしよう、それがいい」と言ってくれました。 それからも時々、「結婚したい」など言ってくれていたのです。 それが突然結婚しないといわれたので、「では何故あのとき結婚の言葉を出したのか」「婚約したのか」など問うと、怒り出し、「俺を悪者にしたいんだな」「最初に約束したときと気持ちが変わったんだな」など、棚上げ論を繰り出してきました。 彼は、離婚後パニック障害になったことがあり、女性へのトラウマも強く(聞いた話によると、付き合ってきた女性、前の奥さんなど、金銭面などで彼が酷い仕打ちにあってきたようです)喧嘩したときは無意識なのかなんなのかわかりませんが、とても傷つくことを言ってきます。そうやって私を試しているのかなとも思います。 ですがとても傷つくので、私としては、話し合いは怖くてなかなか出来ません。 何かの拍子にすぐに「別れる」と言い出されてしまうのです。 ひとつだけ心当たりがあるとすれば、お金の件で、この話し合いはすでに終わっているのですが、私の予期しないところでお金にルーズだと思われてしまっていたようです。 その意見は真摯に受け止め、現在改善中です。 (とても長くなるので割愛します) 付き合い始めの頃に、1年くらい経って本気になった頃に相手が去っていってしまう、といっていました。 なので愛情が一番激しかった頃は、本人も「こんなになると思わなかった。急スピード」といっていました。 それが関係あるのでしょうか? 今は落ち着いて、また1年経った頃くらいに夢中になってもらえるのでしょうか? やんわり聞けば、「今も夢中だよ」と言ってはくれるのですが…。 それとも彼が思う、お金にルーズな女というイメージを完全に払拭できれば、段々とまた変わってくるのでしょうか? ふたりでいる時はなるべく笑顔でいようと思いますが、ふとした時に、結婚してもらっているわけでもなく、愛されている実感もない状態で、家事などやっているとまるで家政婦のようだなと虚しくなり、とても憂鬱になることがあります。 そんなときは彼もそれを感じ取って、むすっとしています。 笑顔でいれば彼も普通なのですが、スキンシップや前のような愛情表現がない分、時々とても辛くなってしまうのです。 皆さん、どう思われますか? また、似たような経験をされた方はいますか? ちなみに、浮気は絶対にありません。

  • 彼は冷めてきているのでしょうか。

    私31歳 彼38歳(バツイチ・子持ち) 付き合って9ヶ月目になります。 彼の気持ちの変化に戸惑っています。 付き合い始めの1ヶ月目はあまりメールもなく、私から会うことを求めて会ってくれる、という状況でした。 (彼曰く、簡単に人を信用できないそうです。付き合ってわかりましたが、結構孤独な人です。信頼できる友人も数えるくらいしかいません) 2ヶ月目から愛情が強くなったのか、異常な程の嫉妬と心配性を出しました。 束縛も非常に強かったです。 その2ヶ月後に彼の仕事の都合で引っ越すことになり、婚約者としてついてきて欲しいといわれました。 新しい仕事に挑戦していて一年経たない頃だったので、一年経たずにその会社をやめるとペナルティなど発生する事情もあり、「一年経ってから辞めて行くから待っててほしい」と言いましたが「とても待てない。ペナルティを受けても来てくれ」と言われたのでペナルティを受け引越しました。 ちなみに、一年勤めたところで彼と離れている期間は2ヶ月程度でした。 色々と彼の愛情と自信の無さ、一度離婚してることからのトラウマなどに非常に悩まされましたが愛されているということが全てにおいて大前提だったので(また、口約束ではありますが婚約も)平気でした。 お互いの両親にも、会いましたし。 が、それまで半同棲状態だったのですが、引越してからは完全な同棲状態となり、そのあたりから彼が冷めてきている気がします。 理由を箇条書きします。 続きます。 理由 ・やっぱり結婚してあげれないと言い出した(これはトラウマなど関わっていると思います。息子さんがいるようですが、一切会わせてもらうことはできないようです) ・夜のレス(ほぼ毎日だったのが同棲してから1週間に1回、2週間に1回、現在は1ヶ月レスです。これについては本当に苦しくなるほど悩んでいます) ・一日何度もメールして欲しいと言っていたのに彼の方からなくなりました。現在は業務連絡のような感じです。それでも出勤前、ランチ、帰宅のとき、一応メールをくれます。半年前のメールが今では嘘のように簡潔ですが。 ・愛してるといわなくなりました(以前はうるさいくらい言ってましたし、メールには必ずその一文がありました) ・キスもしてこなくなりました(唯一、いってらっしゃいのキスだけは習慣的にやってくれている気がします) ・嫉妬をしなくなった(引越したことによって私の知人が回りにいないことが関係しているかもしれませんが…異常に嫉妬深かったので、逆に不安です) ・心配性もなくなった(以前は女性との飲み会も10時くらいまでで切り上げないと非常に機嫌が悪かったです。夜道も歩くな、など) ただ、愛してる?と聞けば愛してるといってくれます。淡々と、ですが。 夜についてはなかなか応じてもらえませんが、抱きしめてほしいといえば抱きしめてくれます。 キスも求めればしてくれますが、触れる程度、とても短くぶつけるような感じです。 結婚に関しては、以前から消極的な人だと知っていたので、付き合うときに「結婚したいよね?」と言われた時、「なくてもずっと一緒にいれたらいい」と返事をしました。 それが付き合って3ヶ月あたりで「俺と結婚したい?」と聞いてきて、私が「あなたがいいなら」というと、「じゃあそうしよう、それがいい」と言ってくれました。 それからも時々、「結婚したい」など言ってくれていたのです。 それが突然結婚しないといわれたので、「では何故あのとき結婚の言葉を出したのか」「婚約したのか」など問うと、怒り出し、「俺を悪者にしたいんだな」「最初に約束したときと気持ちが変わったんだな」など、棚上げ論を繰り出してきました。 彼は、離婚後パニック障害になったことがあり、女性へのトラウマも強く(聞いた話によると、付き合ってきた女性、前の奥さんなど、金銭面などで彼が酷い仕打ちにあってきたようです)喧嘩したときは無意識なのかなんなのかわかりませんが、とても傷つくことを言ってきます。そうやって私を試しているのかなとも思います。 ですがとても傷つくので、私としては、話し合いは怖くてなかなか出来ません。 何かの拍子にすぐに「別れる」と言い出されてしまうのです。 ひとつだけ心当たりがあるとすれば、お金の件で、この話し合いはすでに終わっているのですが、私の予期しないところでお金にルーズだと思われてしまっていたようです。 その意見は真摯に受け止め、現在改善中です。 (とても長くなるので割愛します) 付き合い始めの頃に、1年くらい経って本気になった頃に相手が去っていってしまう、といっていました。 なので愛情が一番激しかった頃は、本人も「こんなになると思わなかった。急スピード」といっていました。 それが関係あるのでしょうか? 今は落ち着いて、また1年経った頃くらいに夢中になってもらえるのでしょうか? やんわり聞けば、「今も夢中だよ」と言ってはくれるのですが…。 それとも彼が思う、お金にルーズな女というイメージを完全に払拭できれば、段々とまた変わってくるのでしょうか? ふたりでいる時はなるべく笑顔でいようと思いますが、ふとした時に、結婚してもらっているわけでもなく、愛されている実感もない状態で、家事などやっているとまるで家政婦のようだなと虚しくなり、とても憂鬱になることがあります。 そんなときは彼もそれを感じ取って、むすっとしています。 笑顔でいれば彼も普通なのですが、スキンシップや前のような愛情表現がない分、時々とても辛くなってしまうのです。 皆さん、どう思われますか? また、似たような経験をされた方はいますか? ちなみに、浮気は絶対にありません。