boeing7J7 の回答履歴

全93件中41~60件表示
  • 好意を寄せられている女性について。

    好意をもたれている女性がいます。 凄く女性らしくて可愛いなと僕も思います。素直に愛情表現するタイプだともいっていたのでそれはとても嬉しいです。 でも実は僕らの出会いは婚活です。 結婚観もちゃんとお話しました。 すると気になる点が出てきました。 1.彼女はメールは必ず毎日したい。譲れないそうです。それぐらいのことが毎日できない人には愛されてる実感はない 2.今まで年上としか付き合ったことがない。だからいつも奢ってもらってばかりだった。もちろん割り勘でもいい。 3.絶対共働きがいい。稼いでお洒落したいし良いご飯も食べたい。家だけにいたら息がつまる。子供が小学校あがるまでは家にいてもいい。 4.男の人が店でドアを開けたり、車道側を歩いたりそういう当たり前のことができない人が婚活にいて大変だったー。と話された。 5.趣味(海外旅行)を認めてくれない人は絶対無理。 それぞれ僕の意見ですが、 1.一年もしたらお互い安心感に変わるのでは?返せないときもあると思う 2.割り勘でもいい!と言われてもそんなこと言われると奢らないといけない気がする。笑 3.要するに生活水準を下げたくないってことかなって思いました。結婚って自分の時間もかなり制限されるものだとおもうのですが… 4.そういうこと気を付けていますが、改めてそこを評価していると言われると色んな面を採点されてる気がしてなんか嫌です。 5.趣味は否定しませんが、結婚は欲望への我慢がいるのでは…?特に海外旅行はお金も時間もかかります。 お付き合いして価値観の摺り合わせをしていくのも一つかな?とは思いますが、みなさん的はどうでしょう?ごく一般的な話しでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#211021
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 異性の優しさを求めてしまう。

    私はもともと自分の不安や不満などを、 何かに打ち込むことによって発散して自分の感情をコントロールしたり理解する傾向にあったのですが、 現在は、そういったことよりも何よりも、異性に優しくしてもらうことで不安な気持ちを埋めようとしてしまいます。現在彼氏はいません。優しくしてもらうためだけに、そうしてくれそうな男性に会いたいなと思ってしまいます。今のところは思うだけで、まだ行動にでてはいません。 優しくしてもらいたいがために、好意を持ってくれていそうな人やそうしてくれそうな異性に近づくのもどうかと思います。 自分が高校生の時に恋愛に全てを注いでしまったので、それ以降は、何か自分が成し遂げられる(自信が持てるぐらい何かに打ち込んで技術をつけるとか)まで、恋人とかはもういいやと思い、高校卒業以降はほぼ彼氏を作らず10年ぐらいフリーでいました。(本当にお金も時間も自分に使いたいと思っていたので恋人がほしくありませんでした。) ただ、思うように自分のこれといったものも見つけられず何も成し遂げることのないまま年齢だけとり、 何となく今はそれまでの「恋をしていなくても毎日楽しい・何でもできる!」というエネルギーはなく、ふと気づくと異性の優しさを求めてしまっています。 こういう状態が良くないように思うのですが、どのようにコントロールしたらよいのでしょうか。

  • 精神科医に恋をしてしまいました。

    タイトルの通り、私は、今通っている精神科の主治医に恋をしてしまいました。 私は、精神的におかしくなり、夜に救急で病院に行きました。 それが先生との出会いです。 その時にたった一言、『もう大丈夫だからね。』と、先生に言われただけで、先生の事が気になり始めてしまいました。 その時はただの憧れ、気になる存在だけだったのですが、月1診察に行く事になり、会うたんびに好きになっていきました。 診察の時にプライベートの話は一切しませんので、先生の性格、好きな食べ物、趣味など、何も分かっていません。 医者としての先生しか、知らないのです。 なのに、先生の事を、好きになってしまいました。 もっともっと先生の事を知りたいという思いでいっばいです。 先生の事を、『好き』ではなく、もう、愛しています。愛くるしいです。 出会ってしまってから、先生を思わない日は、ありません。 診察は、本当は、女の先生が担当する事になっていました。 しかしその女の先生は人気で、予約をとる事が難しいと電話が入り、急遽、救急で見てくださった、私の今恋している先生に担当が変わりました。 今思うと、あの時女の先生のままだったら、ただの憧れですんでいたのではないかと、思います。 アドレスも、直接聞きました。 けれど、お断りされました。 諦めがつかず、手紙つきのアドレスを渡しました。 けれど、連絡はきませんでした。 くどいと思いますが、今度は、患者と医者は一線を越えてはいけないと言うので、患者と医者という立場が終わってから、食事をしてほしいと、先生に頼みました。 けれど、患者と医者という立場が終わっても、患者と医者だった以上食事はできない。とお断りされました。 全部、全部、お断りされました。 もう、どうしようもなくなったのですが、答えは分かっていますが、最後に、気持ちだけ伝えようと、告白をしました。 先生の返事は、『ありがとう。』だけでした。 告白をしたら、気持ちがスッキリするのではないかと思い告白をしたのですが、逆に思いはつのっていくばかりです。 もう、先生と結ばれないのなら死んだ方がいいと思うくらい、異常に先生の事を愛しています。 ここでも何度も質問させてもらいました。 みなさんの回答全部読ましてもらい、もうダメなものはダメと、読んだその時は納得して諦めがつくのですが、またすぐ、先生の事が思い出され、毎晩泣く日々が続いています。 私がこうやって質問広場に書くのは、もう無理だと分かっていますので、どうしたら先生とうまくいくのか聞きたいんではなくて、ただただ、こうやって書く事で、みなさんに知ってもらう事で、少しでも気持ちがスッキリするんじゃないかなと思い、書かかせてもらっています。 長い文読んで下さって、ありがとうございます。 良ければ、感想を聞かせて下さい。

  • イケメンに執着しすぎて辛い(ゲイネタ注意)

    アラサー同性愛者です 俺は男女問わずブサイクと言われ、自分でも容姿の醜さを自覚してます (下の上~中の下くらいのレベルです) そんな外見の癖に、イケメンとしか付き合いたくないんです だから、男とも女とも付き合った事ありません 映画やテレビの影響からか年々理想が高くなり、その上何故か若い頃よりも性欲が増して行ってしまい、今ではイケメンのことしか考えられません この前、ジュラシックワールドを見ましたが、主演のイケメン俳優に釘付けになってしまい、恐竜同士のバトルのシーンでも「そんなんいいからイケメンもっと映せ」といった具合に本編そっちのけでイケメンばかり気になってしまってました この映画に限らず、イケメン(2次元3次元問わず)が出てるかどうかで映画、アニメ、ドラマ、スポーツ番組を見るか決めてしまっています そして、贔屓のイケメンキャラクターが死んで他にイケメンがいなくなったら作品そのものに興味をなくしてしまうんです 昔はこんなことなかったのに それと同時にイケメンに対して激しい嫉妬と憎悪の気持ちが湧きました イケメンという言葉を聞くだけで悔しくて妬ましくて仕方ないんです 何で俺はイケメンじゃねーんだってって常に考えて鬱な気分になります 客引きしてる居酒屋の兄ちゃんやスポーツジムのイントラとかイケメンばっかじゃないですか すごく劣等感で胸が一杯になります だから、そういうコンプレックスを払拭する為にイケメンと付き合いたいのに、現実って冷たいですね、全然上手くいかない! アプリや掲示板でイケメンにアプローチしても無視されてばかり 寄ってくるのは親父か俺と同レベルのブサイクばかりです 自己嫌悪に陥って妄想の世界に篭ってしまいます かと言ってブサイクフツメンで妥協する気はさらさらありません こんな俺はどうすればいいんですか ブサイクが好きなイケメンとかいないんですかね?

  • 彼氏に引かれたかもしれない

    付き合って3ヶ月の彼氏がいます。 デート中、彼氏に不満をぶつけてしまいました。 デートのときにいつも彼氏があくびを連発することや、私に話かけるというよりいつも独り言を言うような感じで、ころころ言うことが変わったり、会話中に気になることがあると携帯で調べ出して無言になることがあります。好奇心が強く、夢中になるとそれで頭がいっぱいになるのだと思います。とてもマイペースですがそこが好きなところでもあります。これまではさほど気にならなかったのに、なぜかそのマイペースさに対し、私に関心がないのではと思うようになりました。 そしてデート中にその気持ちが溢れ出てしまい、一人でも、一緒にいるのが私じゃなくても楽しいんじゃないかと感じることがあると伝えてしまいました。デートしてるのに、なんか単独行動をしてるようで、一緒にいる感じがしないと…。 彼はびっくりしていました。私がそう感じたってことは私が楽しめてなかったってことだねと、ショックを受けていました。無言で黙り込んでしまい、私もそんな風に彼を困らせたことを後悔したので、変なこと言ってごめんと謝りました。実際に彼になおしてほしかった訳じゃなく、ぶつけたくなってしまった自分がなんとも子供っぽく後悔しました。思ったことをそのまま口に出しちゃうところが私の悪い癖で、彼になおして欲しい訳じゃないし、彼とのデート自体は楽しいと伝えました。それからデートを終え解散した後、彼からメールが届きました。彼は今日も一緒にいれて本当に楽しかったことと、これからも思うことがあれば勝手に悩むんじゃなくて言ってほしいと届きました。私ももう一度謝罪し、いつもデートが楽しいことと、私にも思うことがあればなんでも言って欲しいと伝えました。 それから1日、特に連絡とってません。仲直りはしたものの、彼に漠然とした不安をぶつけたことが後悔して仕方がないです。 男の人とうまくつきあっていくには、ダメ出しをしてはいけないと聞きます。彼は、今私に対してどう思ってるのかなと、悪循環のように不安になってきました。彼は私が不安をぶつけてびっくりしていたし、少し引いているようにも見えたのでまた不安になっています。 こういうとき、どう自分を落ち着かせれば良いでしょうか。 彼にメールするにも、不安定な状態で彼に接触するのは良く無い気がします。。

  • わざと好きにならせる事ってありますか??

    精神科の医師が、わざと患者が自分の事を好きになるように仕向ける事ってありますか?? それにはどういう心理がありますか?? 教えて下さい。

  • 職場恋愛、片想い

    職場に好きな男性がいます。同じ仕事をしていて上司にあたります。 毎週のように軽く食事をごちそうになっていて、話をしてほぐれて私は惹かれています。 お互い恋愛経験は少なそうなので、ゆっくり気持ちを伝えられたらいいかなと思っていた矢先、彼が他の女性から誘われたと知りました。用事のため断ったみたいですが、もう二人は既にいい感じなのかな等悪い想像は尽きません。 変わらず彼は私を誘ってくれたりしています。 単に上司だから誘うんでしょうか?その女子に私と二人でいるところを見られて大丈夫なものでしょうか? 落ち込んでいたので励ましてあげたいです。

    • 締切済み
    • noname#209919
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 門の前で出会った通行人に挨拶をするかためらう日々

    外出しようと門の外へ出た時に、見知らぬ人に出会ったら一瞬迷いながら結局挨拶はしません。 都会ではないので、どの人も近所の人だとは思いますが見知らぬ通行人だし、相手もとうとつに挨拶されたら「え? どういう知り合いっけ」と戸惑う気がします。(私だったら戸惑います) 長年、小売業で働いていたので挨拶にはとても敏感になっていて、すれ違いざまに挨拶をしない 息苦しさからまだ抜け出せていません。 ですが、道路では行き過ぎな行為ではないかと思うのです。 (相手からは誰一人として先に挨拶されたことがないので) 黙ってすれ違うのはどんな気がしますか。

  • 転勤

    前にもこちらで質問させて頂きました。職場の仲が良い彼が10月に転勤してしまいます。彼と出会い3年仲の良い関係をつづけてきました。お互いに相手がいた時期もありますが、今はお互いにいません。電話、LINE、ご飯行ったりしてきました。 体の関係はありません。しかし、辛い時、楽しい時いつも話しあって相手を支え支えられる関係が居心地よく、何でも言える関係です。後2カ月で会えなくなる事に寂しさと、焦りがあり、昨日電話で意見の食い違いから口論になり、私が感情的になるとダメなのを察し彼は、今日は何か話しおかしくなりそうだから、また暇な日電話しよ!と言われました。その後、もう電話しないからと感情的になってLINEしてしまいました。彼から残り2カ月だから仲良くやろうと返信がきました。でも返信はしていません。このままでいいのか?寧ろ今後は会社での絡みだけで、プライベートは一切関与しないと決め接する事で寂しさが軽減されないか?とか考えてしまいます。 前に質問させて頂いたとき、告白したらと言われましたが、転勤前に告白はできません。告白は転勤後に環境がどのように変わるか?と自分の気持ちがどうか?を確かめたいからです。彼に返信した方がいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#224199
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 付き合うかどうか

    何故か付き合うことに踏み切れません。 社内でわりと仲良くしている男の子がいて、先日出掛けた際に告白されました。 わたしの方も、少し前までは盛り上がっていたのですが、ここのところ自分はどうしたいのかわからなくなっていたし少し一人にもなりたくて、距離を取りたいなと思っており、彼の気持ちに答えられないなと思ったので断ってしまいました。 (その用事は、前から約束していたことだったので予定通り行きました。) その用事が終わったら、これからは誘われても乗らないようにしておこうと思っていましたが、結局その日に告白という流れになってしまい、それまで二人で出掛けたりしていたので断られるとは思わないよなあと、悪いことをしたなあと思いました。 返事のしかたは、「考えさせて」と言い、その直後にメールで断る返事をしました。ですが正直その返事に心を打たれてしまいました。 私が、「今は仕事やその他で多忙で付き合うことを考えられない」と言ったことに対し、「気持ちはわかった、今後何か抱え込むことがあったら少しでも言ってくれたらうれしい、逆に自分も何かあったら相談してよいか?」「これからも大切な人です」と返してきてくれたことに、結構心を動かされてしまいました。 向こうは、気を悪くするどころか(本人は悪くしているとは思いますが表に出さずに)、これからも力になりたいとまで言ってくれたことに少し感動してしまいました。 ここまで言ってくれるのだから、 もう既に彼の気持ちは変わっている可能性も大いにありますが、私から逆告白をしようかなという気持ちになりました。 ですが、なのにまだ私には付き合うことを迷う気持ちもあります。 社内恋愛になるのが嫌です。同僚にすぐバレるのが嫌です。これまでの仲間の関係が変わってしまいそうで気が進まないところがあります。 このような心境の場合どうしたら良いのかわからなくなってしまいました。 恋愛経験も少ないので、色々なご意見を聞かせていただきたいと思います。

  • 指導が下手?

    新人(派遣社員)に対して業務を教えているのですが その時はできても、後日同じ条件の業務が発生した時には 出来なくなってしまうようです。 この場合、 新人が教えた事が出来ない責任は 教えた私の責任になるのでしょうか? 「業務の指導の仕方が悪かった」となってしまうのですか? 私が教育係の立場ですが私の責任にされています。 新人さんに 私「これはこうするんです。わかりましたか?」 新人「はいわかりました。やってみます。できました」 と言うが、後日同じパターンが来た場合は パニックになりどうすればいいのかわからなくなると本人に言われました。 私は業務マニュアルにのっとり業務を説明しました。 私に責任があるとしたら 何がダメなのでしょうか?

  • シングルマザーとの関係

    小学生の子供を持つ、年上のシングルマザーを好きになってしまいました。 同じ職場で働く仲間で、周りには内緒で食事やデートに行っています。 相手の子供が学校に行っている間、遊びに行っ ている間などに会うといった感じです。 相手の女性は好きなのですが、結婚などは考えられません。 正直、相手の子供の事を考えると荷が重く、認めてもらう自信がないのです。 しかし、相手も自分に好意を持ってくれていて、子供も交えて食事に行こうなどと誘ってくれます。 相手の女性の事を思うなら、期待させずキッパリ諦めるべきなのでしょうか?

  • 職場について

    私は小さな工場でお菓子の製造として働いて約5ヶ月になります。高卒です。 その職場でのことです。 作るメニューが変わったりしてみんな知ってるのに私だけ知らないということも何度もあります。 違う型をだしているのを見かけたりしてやっと「違うのも作るんだな」と気づきます。 あとはバットに敷く紙が無くなってきたので切っていたら「そんなことしてないで他のことやって」と言われたり…。 バットに紙が敷いてなくては後々面倒なのでやっているのに上記のようなことを言われます。 型に入れた生地を平にし終えて、オーブンに入れないとなのですがやり方を知っている人が忘れて入れてくれませんでした。 私も気づいていませんでしたし、入れ方も知りません。 なのに全部私のせいにされて「なんで入れないんだよ…」と陰でこそこそ言われたり、全て私のせいにされることも何度もあります…。 私にだけ報告•連絡•相談のほうれん草ができていませんし、私のせいにされることが多いです。 なにかアドバイスありませんでしょうか…。

  • 両想い?それとも、偶然?

    高1男子です。 今日から球技大会が始まったのですが、自分の試合が終わって、ゆっくる他のサッカーの試合を見ていると、俺の好きな人が、「ねー、10時30分から中庭でバレーの試合やるから、応援来てね」と俺に言って、「はい」と俺が答えると行ってしまったのですが、俺はドッキリして、俺のこと好きだから、応援来てねと言ったのかな」と喜んでいたのですが、10時30分前に中庭に行ったら、同じクラスの他の男子もいて、俺は「なぁーんだ。他の男子も呼んでるってことは、俺のこと好きなわけではないのか・・・」とがっかりがっていたのですが、好きな人が出ている試合は最後まで見ないとなと思って、他の男子は途中で帰ったのですが、俺は一人残って、応援していたのですが、試合の途中、その好きな子が俺の方を見つめているのに、気がついて、そのあと、終わった後、俺が先に教室で座っていたのですが、その子は俺と席が遠いのですが、俺の隣の女子と話してて、俺が窓の方で試合を見ていたら、その子も俺の方を向いてきました。また、制服に着替える時も俺と俺の隣の女子の間で着替えてて、俺の机に手を置いたり、近づいてきたり、してきました。好きなのかもと思っています。 でも、そのとき、俺は恥ずかしくて、「お疲れ様です」も言えなかったのが今反省してます・・・ (1)その子と両想いの可能性はあるでしょうか? (2)男子に応援されたかっただけでしょうか?それとも、俺に応援してほしかったのでしょうか? (3)俺一人、最後まで応援して、その子の印象はどうなったと思いますか? (4)俺はその子にこれからどのような態度をとって行けばいいでしょうか? (5)俺はイケメンでもないし、運動神経も悪いし、良いところは優しいところと頭いい所しかなく、あまりモテないのですが、自信持ってもいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 振られた・・。

    ネットで知り合った人と付き合っていました 毎日声で会話し、メールもしていました 本当に好きでした ですが先日振られてしまいました それでもまだ好きで好きでしかたありません 相手はもう諦めてくれと言っていますが 自分は諦めることがどうしてもできません 吹っ切れるものなら吹っ切りたいのですが 頭の中は常に彼女のことでいっぱい・・・ 生きることすら辛くなっています 自分はいったいどうすればいいんでしょうか どうすれば吹っ切れるんでしょうか 生きる意味をみつけることができず放心状態です

  • 父さんが重いガンになりました。どう家族で支える?

    22歳の大学生の男です。 父の、悪性のがんが再発して、かなり深刻な状況です。 私は今、大学に通うため、一人暮らしをしており、姉は仕事で実家から少し離れたところで一人で暮らしています。 なので父、母、二人で暮らしています。 しかし父がガンを再発させて、今度のがんは治るかどうかわかりません。 楽観的に考えず、もしものときの覚悟を決めて、少し無理をしてでも家族4人でまた暮らそうかと思います。 僕は家から大学に通い、姉もなるべく家から通ってもらおうかと思っています。 僕が、父に、そして支えている母にしてあげられることはなんでしょうか。 とにかくそばにいて、一緒に生活する。父が動ける間は一緒に旅行言ったり写真撮ったりして楽しく生活する。 父と一緒にゆっくりご飯を食べる(胃がんで全摘出したため今も不自由な生活) 素直な気持ちで手紙を書く。 できることは何でもしてあげたい。アドバイスをください。なにをしてあげられるでしょう。

  • 女性の恋愛対象について

    男子高校生です。 自分は、女の人としゃべることは 特に苦手という意識もなく 「一緒にいて楽しい」、「面白い人だ」と言われることも多くあるのですが、 どう頑張っても付き合うとまでは行けず "仲のいい異性の友達"で終わってしまいます。 もちろん告白などは何度かしています その理由は、自分ではルックスが原因なのだと思ってます。 友人から(本人にはとても失礼ですが…) フットボールアワーの岩尾さんに似ている という風に言われたことがあります。 自分はもっと酷いと思っているのですが… 体格は別に太っているという事でもなく、 清潔にするなど、自分にできることは努力してきているつもりです。 女性の恋愛対象の中で 一緒にいてたのしいということが よく挙げられますが、 やはり、最低限の見た目もあるのでしょうか…? 体に異常があるわけでもなく、 とても恵まれた環境で育ってきたと思ってますし、 このような質問をするという事自体 問題があるとは自分でも思ってますが ずっと悩んでいたことだったので 質問させていただきました。 それと、話は少しそれますが、 友人の紹介で 同年齢の趣味の合う女子校に通っている女の子とSNSで知り合ったのですが 趣味の話をしたり、相談に乗ってあげたりなどしてとても仲良くなり 相手と今度会って遊ぶ約束をしてしまいました。 その時は相手に誘われて とても嬉しくてOKしてしまったのですが 今思えば、自分に自信がなく 会いたくありません。 お互いプリクラを載せているので すが 僕のはほとんど顔が隠れてしまっています。 もしかしたら相手は僕のことをイケメンだと思っているのかもしれません。 根拠はないのですが、 あまり顔をさらさないこのような場所では相手をイケメン、美少女だと思いがちだと思っています。 遊ぶというやくそくだけなので 相手が恋愛感情を抱いているとは思いませんが やはり、会わない方がいいのでしょうか… また、会うにしても どのようにすればいいでしょうか まだ日にちは決まっていませんが、 近いうちに会うということなので困ってます。 長々とすみません。

  • 結婚前の浮気で夫を信頼できないでいる

    すみません、相当長文です。 私は女性28歳、夫30歳。 出会いは同じ大学で私19歳、夫21歳の時、就職もたまたま?お互い合格した銀行へ入行。 私26歳、夫28歳で結婚しました。現在子供一人(8カ月)。私は育休中。 付き合って7年程で結婚したのですが、入行して4年目の時(当時私25歳、夫27歳)に夫の同じ支店の後輩当時23歳とその年の4月から同じ営業課になり、夫が教育係のような立場になり、仲良くなって気も合ったとのことで、6月末に突然「別れよう。」と言われました。その当時、4月頃から私と夫は結婚の式場も2、3件廻っており、長年付き合った2人はようやく結婚かな、と共通の友達にも言われていました。様子がおかしいと気付いたのは5月半ばごろからで、今までは私が一人暮らしだったため週末はほぼうちへ来ていましたが、妙に「外で遊ぼう。」と言われたり、「職場の○○ちゃん(浮気相手)に後輩と酔っぱらって電話しちゃった。」とかその子の真似をしてみたり、私に楽しそうに話して来ていました。でもまさか、長年付き合って共通の友人もたくさんでき、気も合うし今まで喧嘩という喧嘩もしたこともなく円満で思い出もたくさんあり、本気でそっちを好きになって振られるとは考えていなかったので、突然言われた時はやはりショックでした。理由を最初ははぐらかしてしたのですが、私は納得できないから本当のことを言って。」と聞き、「好きな人ができた。」と。「○○ちゃん?」と聞くと「うん。」と。「嫌いになった?」と聞くと、「嫌いになるわけないやん。」「嫌なとことかあった?」と聞くと「ないな。あったら言うし。」との話でした。天秤にかけたときに新鮮さが勝ったのでしょう。もちろん気も合うということでしたが。 私は「去る者追わず」的なところがあり、とてもショックでしたが、その時の自分のプライドが勝ってしまい、「別れたくない。」とは言えませんでした。最後に「今までありがとう。もう会うことはないから、握手して別れよう。」と必死に笑顔で言い、別れました。 その後、もちろんお互い連絡することなく、2カ月ほど経った9月頃、ようやく私も次の恋にと思い、前向きになり始め、友人からの紹介で男性と会うようになりました。その頃、また現夫からメールが来ました。「お腹痛いよー。」しょうもない内容のメール、意味がわかりませんでした。返信しなければいいのですが腹が立ち、「送る相手間違ってんちゃう。」とだけ送りました。また数日後は「試験勉強してる?」など、数回来ました。 振りきれ出した頃でしたが、まだ嫌いになれたわけでもなかったので、内心「後悔したのかな?頼を戻したいのかな」と期待しました。それから案の定、そうだったらしく9月末から友人介して呼ばれたり、話したいと言われ、「俺の歳では結婚を考えるやんか。そうなったときに全てを相対して考えたらやっぱり○○(私)やねん。気が合うし、性格的に考えて○○がいい。付き合ってみてわかった。都合いいことはわかってる。戻れないって言われても仕方ないし、そうなったら仕方ない。」という内容でした。私は正直その時うれしく、振られたことは悔しかったけど、まだ好きだし、長年の思い出、共通でいつも遊んでた友人、など失くしたくないものが多く、一度は考えると言ったものの、すぐ戻りました。親兄弟は猛反対でした。戻ったからにはお互い結婚の話は当然のようなもので、早く進みました。しかし、頼を戻して1カ月経たないうちに夫が脳血栓症で倒れ、2カ月ほど入院。そのため頼は戻っても、2人で会う機会、ましてやゆっくり話す時間もなく、退院後も体調の心配ばかりで(幸い全く後遺症はなし)、浮気のことは中々私からゆっくり聞けず、夫の母親からも結婚の話も出たり、頼を戻した安心感、戻って来てくれたことのうれしさ、好きという気持ちだけに従ってゆっくり考えなおすこともなく結婚してしまいました。今正直もっと考えればよかったと後悔しています。(自業自得と言われて当然とはわかっています。) 後悔というのは、結婚して子供も一人でき、非常に無責任な親と指摘されても当然だわかっていますが、こんなにも毎日「一度自分じゃない別の人を好きになって、(小さい人間なのかもしれませんし、当然男女が付き合えば当たり前のことと頭ではわかっていますが)何回セックスをしたのかとか、どこに行ったのか、旅行(別れる前に2人で行こうと私から提案した温泉へ2人で行ったらしい)もさぞかし楽しかったんだろうなとか今更と言われたらそうなのですが、考えて思い出してしんどくなります。夫のことを一度別の女(研修などで見かけたりするのでお互いに見たことくらいはあり、知っています)を好きで抱いたのかと思うと、気持ち悪くすら思うこともあります。腹立たしく、苛立って、子供にこんな精神状態でいることを申し訳なく思い、辛くなります。 今はもちろん一切その人とは連絡は取っていないことは間違いないです。(携帯もお風呂に入っているときなどつい見てしまっています。)現在は育児もお願いすれば手伝ってくれ、普通に仕事にも行き、浮気する様子はありません。頼を戻したときに「もうしない。○○(私)はいつも俺の隣にいるんや。(いてほしいという意味)」と言ったことは今のところ、本当だと思います。ただ何度かダメとはわかっていても掘り返していろいろ聞いてしまい、「もう過去のことやん。もうその話はしんといて。」と機嫌悪く言われ、友達に相談すると「旦那さんの言う通りと思うで。○○(私)は結婚してんから、もう言ったらあかんわ。それに言ってもしょうがないし、言われたら旦那さん気分悪くて、極端な話、それがずっと続いたら嫌になってまた○○は二の舞食うで。」と言われました。もっともな意見だとわかります。それ以来は考え方を変えるようにしてこれからのこと未来のことを前向きに考えるように努め、夫にもその話はしていません。 でもやはり何もなかった頃のように携帯もこっそり見ることもなく信頼して彼が飲み会に行こうが何かなかったかな、とか考え、疑う気持ちもなかった時のように戻りたくてもできません。たとえもう無理とわかっていても、これからの夫婦関係、家族関係で疑いながら生活するのは苦しいです。かといって離婚はする理由も今のところ全くないし、子供にとって当然両親がいることが望ましいですし、考える勇気もありません。友達には「今幸せやん。」と言われました。ただ万一いつかまた同じようなことになって離婚となっても夫には内緒の預金をしています。子供一人は裕に養えると思います。なのでその面では安心感はあります。 しょっちゅう携帯をこっそり見ては女の子から皆での飲み会の誘いメールでハートマークが連用されていたものを見たり(ただ向こうが送ってきているだけですが)夫(興味はない子のようですが)がそれに対して愛想のいい返信をしていたりなんかすると勝手にイラっとしてしまい、勝手に一喜一憂している自分も時に嫌になります。もともとは信頼できていたころは嫉妬心のない方、ほとんど干渉しないタイプ(ちなみに夫は全く干渉しない人です)と自分のことを思っていたのですが、その一件から全く真逆になってしまったようです。 夫のことを内心常に疑い、信頼できずに、このまま子供は大きくなり、いい妻、母親としてやっていく自信がありません。夫も携帯をたまに見られていることはわかっているような気もします・・・こんなままじゃきっといつかうまくいかないと思います。私だけ勝手に仮面夫婦のような感じです。 やはり一度他の人を好きになった人と結婚したことが間違っていたのでしょうか。私が夫を好きという気持ちで結婚したからには責任を持って、いい意味で過去は水に流し、生活していかなければならないことは頭ではわかっています。しかし、このまま疑心暗鬼の中、携帯を見たりとこんな風に生活していくのは自分の責任とわかっていても苦しいです。 当然反対されても自分の責任として結婚させてもらった家族(父、兄弟)には相談できるわけもありません。母親も昔に他界しており、(育児も含め)一番頼れる存在がいないのはとても苦しいと感じますが、仕方ありません。 厳しいご意見も含め、真摯に受け止めたいと思っていますので、何か助言を頂けたら有難いです。

  • 照れ?それとも拒否?

    高校生です。 片思い中の男の子の行動が照れなのか私に感心がないもしくは嫌なのか、分からないので、 状況なしでは分かりにくいとは思いますが、意見を聞かせてください。 ・複数名で喋ってる時は私と殆ど話さないしこっちを見ない →人が減ったときちょっと話をふってくるけど目はあんまり合わせてくれないし会話がはずまない ・喋りかけてはこないけど近くにいることがたまにある →けど本当に喋りかけてはくれない ・私が一人で歩いてたら側にたまに来てくれる(けどやはり会話はよくわからないことになる ・彼が一人で歩いてる時声をかけたり挨拶したら反応が微妙 →そして、あ、嫌だったかなと思って離れるために歩調遅くして離れて行こうとしたら振り替えってちょっと話してくれたり… 私も何喋ろうか黙ってたら一応会話をつなげてくれる…やっぱり気つかわせてるかも… ・総じて私への態度が周りの女の子に比べて冷めた感じ →好意がバレて避けてる? でもメールも全く送らないし、最近はあんまりアプローチ してないです。 私はあんまり彼にもう近づかない方がいいですか?彼は私が嫌なんですかね…

  • 社会性とは?

    周りの同僚は、作られた組織の中で何の疑問も持たず命令通り粛々と仕事をし、飲み会の席では上司や世間に対する愚痴を言い同僚の陰口や噂話で盛り上がったりします。 そういう「和」を形成し参加できる資質というのは、社会性なのですか? 例えば、「他人に顎で使われるのがいやだ、既存組織の矛盾に耐えられない、仕事は全て自分の裁量で存分に行いたい」といった理由で独立・起業するのは、社会性に乏しいという事なんでしょうか?