KojiBのプロフィール

@KojiB KojiB
ありがとう数1
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2012/05/21
  • 別居中の夫と修復したい

    結婚二年目の30代の夫婦です。夫とケンカが続き、只今別居三ヶ月目になりました。主人が実家に帰り、私が2人で住んでいたマンションに暮らしています。 原因は、私がケンカの度に離婚する!と脅しの様に言ってしまっていた事です。何度も離婚を口にしても、夫は絶対離婚はしない、と言っていたのですが、ある時、我慢の限界が来て、出て行ってしまいました。 今は軽々しく私が離婚を口にしてしまっていた事を反省し、もう二度とそんな言葉は言わない、またやり直したいと、夫に伝えました。 夫はその言葉に驚き、私から離婚と言われると思っていた、その言葉は嬉しい、しかし、もう無理かも、と言う気持ちが半分以上で、やり直したいとも思うけど、気持ちが奮い立たない、と言われてしまいました。 しばらく後に話ししたい、と私が提案したら、一緒に食事に出かけて、楽しく話ししたり出来ますが、私がどうなの?と問うと、まだ決められない、と言っていました。このまま別居を続けても、何も変わらないから、また一緒に住んで、私が反省している所を見て欲しい、と伝えました。 夫ら前向きに考える、と言ったものの、連絡もありません。あまりせっつくのも駄目かな、と思いますが、このままだと気持ちは離れる一方では、と不安になります。 どうしたら良いでしょうか?

  • 新幹線車両を使った飲食店について

     昔、広島市内で新幹線車両の内装を改造して飲食店をしていたお店があったと思うのですが、現在でも同じようなお店はあるのでしょうか?  私の記憶の範囲では30年ほど前までは広島市内で新幹線の車両を使って内装を飲食店にしたお店があったのですが、知らないうちに新幹線が撤去されて違う店舗になったように思います。  そのお店は今は亡き父がよく連れて行ってくれていた記憶があり、できればまた行ってみたいのですが…

  • 家事育児とストレスのバランス

    夫婦間のストレスについて、この一月ほどずっと悩んでいると、思考が硬直してしまいました… 皆様の助言やご意見等どうかお願い致します。 我が家は、私が29歳、妻は34歳、結婚して2年半です。子どもは長男が2歳、長女がもうすぐ半年の4人家族です。 まず最初に私の大体の平日の流れは以下のとおりです。 ・私が5時半に起きて、妻と子が寝ている間に自分の朝食を作って食べ、6時半過ぎに出勤します。 ・昼はカップ麺かコンビニ等の弁当を買います。 ・夜は18時半くらいに帰宅します。夕飯は作ってくれるので、食後の皿洗いと水場の片付けと、米研ぎは私がします。 ・その後、お互いに子ども1人と一緒に二人ずつ入浴して、クタクタなので21時半には電気を消します。 私自身、育児は二人でやるものだと思っているので、仕事から帰った夜は、オムツや部屋の片付けは私も気づけば当然にやっています。 週末は月1回程度の勤務がないときには、朝食と、たまに夕飯も作ったり、ちょっと気合いを入れたトイレと風呂掃除もやります。子どもは私が見てて、妻が散歩や図書館に行くこともあります。 そんな日常の中で先日、週末に職場のレクリエーション企画の登山に行きたいと話したところ「貴方が行かないといけないの?」と言われました。 むしろ、私はたまのリフレッシュ機会で行きたかったのと併せて、妻が私の姿勢から何も感じてくれていなかったのか?とガッカリしました。以前、別件でその気持ちを妻に話したところ「どうせ私が悪いんでしょ」「理屈で説明しないで」と泣かれました… 最近は、化粧も面倒くさがりがちで、外見も服装も旦那に対して気を使わず、どんどん太っていく妻に、女性として、1人の人間として、尊敬と期待をする気持ちが薄れてきました。 どうすれば、お互いに建設的でアゲあえる関係が築きなおせるのか。「どうせ私が~でしょ」と思ってもいないことで議論が終わらずに、気持ちを伝えられるのか… どうか皆さんの客観的なご意見や、体験に基づいた助言等をお願い致します。