flyingace53 の回答履歴

全326件中41~60件表示
  • フルート、バイオリン、クラリネット

    30代前半のものです。 今になって、タイトルにあげたような楽器を習ってみたいと思いはじめました。 まだ、ネットで調べただけなのですが ヤマハでやっている大人のためのグループレッスンで はじめてみようかなと思っています。 これだと、友達も出来そうですし…。 そこで、どの楽器にするかで悩んでいます。 ピアノは大人になってから習い始めて10年以上になりますが それ以外の楽器に関しては全くの初心者です。触ったこともありません。 私のような初心者でも比較的とっつきやすく、楽しめるのはどの楽器でしょうか? また、楽譜もピアノとこれらのものとでは違うのでしょうか? 一度体験レッスンのようなものを受けてから、ちゃんと決めるつもりではあるのですが その前にこれらの楽器をされている方のアドバイスを頂ければと質問いたしました。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#49408
    • 楽器・演奏
    • 回答数7
  • お気に入りのバイオリニストは誰ですか?

    今のトコは、葉加瀬太郎サンばかり聴いてるんですが 違う方のも聴きたいなぁ(。。;と思い立ったので、 皆さんの★オススメのバイオリニスト★国内外問わず教えて下サイm(;;)m できれば この1枚!ってCDも教えて下さい♪ お願いします(^v^)

  • 伝統音楽に詳しい方、教えてください!

    伝統的な日本の楽器、また音楽についてトリビアみたいにおもしろいことを知っている方、ぜひ教えてください。

  • カウンタックをレンタルするには?

    今年の11月に結婚式を控える31歳の会社員です。 会場は芦屋の閑静な住宅街の中にあるいわゆるゲストハウスというところで、一軒家を貸し切って行います。 式場スタッフの方いわく、ウェルカムボードならぬウェルカムカーということが出来るらしく、それは玄関先に高級外車を飾り、列席の皆様をお迎えするといったものです。 で、スーパーカー世代末期の私としては、「是非赤いカウンタックを飾り、皆の度肝を抜きたい!」と思ったわけですが、いったいどこでどうやってレンタルすれば良いのか皆目わかりません。 挙式当日に飾りたいので、運転目的ではありません。 なんとも贅沢な話ですが、一生に一度のことなのでいいかなぁと思っています。 どなたか情報をお持ちでしたら、お店の名前や金額を教えて頂けないでしょうか? (10万円/日くらいまでは覚悟しています) どうぞよろしくお願いいたします!

  • AORとは、何の略称?

    音楽で「AOR」というジャンルがありますが、何の略称なのですか? また、「AOR」とは、どうゆう音楽のことを指すのですか? 最近よく目にするので気になっています。教えてください。

  • 中国、韓国、北朝鮮の車(最近の車)の画像がるHPはありますか?

    お世話になります。 最近、ニュースを見ていると、特に中国の車で なかなか、かっこいいデザインの車を見ます。 中国、韓国、の最近の車を紹介している(画像有り)のHPあれば、教えてく下さい。

  • パキスタンの打楽器の名称

    愛知万博「愛・地球博」に行き、たまたま入ったパキスタンのパビリオンで打楽器を購入しました。幅は約40cm、両面太鼓で、大きいほうの鼓面の直径が15cm程度です。一見したところインドの「ムリダンガム」なのですが、店員さんに「名前は?」と尋ねたところ、別の名前が返ってきました。カタカナ3~4文字程度だったのですが、あっという間に忘れてしまい、こうしてお尋ねする次第です。詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • カフェで飲み物を頼まないのはマナー違反?

    カフェに行ってケーキやアイスクリームなどのデザートを頼んでおいて、 水があるからと飲み物を頼まないのはマナー違反でしょうか? 最近そのようにして「居酒屋でお酒を頼まないのと同じくらいマナー違反だ」と言われました。 もちろん店員さんに注意されるわけではないと思いますが、 食事をする際の一般的なマナーとして許容範囲かということでお願いします。 ちなみにこの場合スタバなどのセルフサービスのカフェではなく、 ウェイトレスのいるカフェのことです。

  • 車の機能って、便利すぎる反面、楽しみがなくなっていると思いませんか?

    車の機能が年々高くなってきて、 便利、安心、安全には違いないのですが、 車好きな人にとっては、 寂しいものと思いませんか? また、何か欲しい機能というと、 もうこれ以上、いらないだろう! と思うこのごろです。 でも、便利になっても必ず欲しい機能ってあると思いますか?

  • 大学で音響は?

    私は将来ステージの音響関係に進みたいのですが、高校卒業後にいきなり専門学校に行っても、授業などについていけるものなのでしょうか?コンピューター関係は詳しくないのですが...。 もしくは、大学で音響につながることを学べるものなのでしょうか? 大学で学べるのなら、まだまだ英語の勉強や、バイトもしたいし、海外の友人に会いに行く時間も欲しいので、大学進学を希望したいのです。 また、大学で全く関係ない学部に入っても、音響の仕事にはつけるものなのでしょうか? 私は今、英語系の高校に通っています。数学Bや3は取っていません。 長々とごめんなさい。 どれか1つでもわかることがあれば回答お願いします。

  • スーツケースの修理

    福岡市内、もしくは近郊で、 サムソナイトのハードスーツケースの修理が出来る所を探しています。 取っ手が壊れてます。 再来週の月曜から出張に行くことが決まった為, すぐにでも修理したいのですが、 タウンページなどで調べても、 革製かばんの修理屋しか見つけることが出来ませんでした。 知っている方がいらっしゃいましたら、 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ナッシュビル・チューン

     こんにちは。  アコースティクギターの変則チューニングで、ナッシュビル・チューニングってありますよね。たしか3~6弦をオクターブ高くするものだと聞きました。  風の「22歳の別れ」(古る~)がそれで演奏されていると聞き、やってみたくなったのですが、  6弦のEは4弦用の弦で、5弦のAは3弦用の弦で、4弦のDは1弦用の弦を使えばいい、までは良かったのですが、3弦のGをどうしたらいいかわからないのです。1弦用の、もともとE音用の弦をGまで上げたら……やっぱり切れますよね。   どうしたらいいか、教えてください!  よろしくお願いします!!

  • リハーサル&レコーディングスタジオの出店候補地で地方のいい場所教

    はじめまして。 リハーサル&レコーディングスタジオの出店候補地を探しています。東京、大阪には出店予定ですが、全国主要都市やスタジオ数の少ない地方にも出店を考えています。 そこで質問なのですが、 「こんなところに、こんなスタジオがあったらいいなあ~」というご意見・要望をお聞かせください。 出店場所やサービス面など、バンド活動をされているより多くの方々の意見をもとに支持される店作りをしたいと考えています。では、宜しくお願いします。

  • バイオリンの弱音器はゴム製より金属製のもののが良いですか?

    バイオリンの練習を家でするときにゴム製の弱音器を使用していますが、 先日、同じ先生に習っている方に金属製の弱音器のほうが音が抑えられるよと教えてもらいました。 私は一人暮らしで、練習は家でゴム製の駒にかぶせるようにして使う弱音器をつけて 練習しています。窓は全部閉めていますが、音がもれていないかちょっと心配です。(楽器はダメなアパートなので) 金属製の弱音器はかなり音を抑えられるのでしょうか? 仮に弱音器を何もつけないで弾いた音を10としたら 金属製の弱音器をつけるといくつぐらいでしょうか? ちなみに私はまだバイオリンを習って1年なので音を 気にするよりも間違えずに弾けるように練習中です…

  • アコギ外付けピックアップについて・・・

    既出かもしれませんが、A・GのPUを探しているんですけど、どんなのがいいんでしょうか? 演奏ジャンルは、インストゥルメンタルや、ストローク、フィンガーピッキング全般です。 アーティストでいうとDEPAPEPEや、押尾コータローさんです。 よろしく御願いいたしますm(_ _"m)ペコリ

  • ブートレグ

    ジェフベックのブートレグを買いたいのですが、 大阪の梅田周辺で売ってる店を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 音楽関係(技術系)の仕事がしたい。

    私は今年で21歳です。音楽が好きだったので音響の学校に入学して無事に卒業しました。 ですが、音響の仕事は、どうも自分のやりたい事とは違いました。 音楽が好きといっても、楽器や演奏が好きで、音響の仕事は好きではない。もっと技術的な事がやりたいと言うことに気づきました。 音楽関係で技術的といったら、私は演奏しか思いつかないのですが、今までに楽器の経験がほぼ無い私に無理なのかと…。 楽器を修理する人や、楽器を教える人になりたいと思っているのですが、二十歳過ぎでも、なれるのでしょうか? 音楽理論や作詞作曲などを基礎から勉強したいのですが、そういった場合は音大に行かないとだめなのでしょうか? 楽器も弾けないやつが音大なんて無理ですよね? よくわからない、文章になってしまいましたが アドバイスよろしくお願いします

  • マーチンの「D」と「HD」の違い

    マーチンの「D」と「HD」の最大の違いはなんでしょうか? カタログを読んでもよく分からなかったのでよろしくお願いします。 それと「D-28」と「HD-28」はどちらがお薦めかも併せてお教え願えたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#15285
    • 楽器・演奏
    • 回答数1
  • ウクレレの質問

    ウクレレをしたいと思うんですがいくつか質問があります。 1.私は手が大きいのですが、ウクレレをやれるのでしょうか? 2.ギターでは「F」コードで挫折することが多いですがウクレレではどのようなところでつまずくことが多いですか? 3.ウクレレはハワイアンなイメージがありますがロックとか押尾コータローさんのようにカッコ良く演奏することが出来ますか? 3つも質問するなんてかなり欲張りですでゴメンナサイ。

  • バンジョーについて

    バンジョーの裏側が開いているの(オープンバック?)と開いていないものの違いは何ですか? 教えてください