shanhaijin の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 抗酒剤と飲酒の影響について

    現在、アルコール依存症のため抗酒剤ノックビン0.1グラムを毎朝服用しています。しかし、現実には断酒ができていません。ほぼ毎日焼酎2合程度飲んでしまいます。そうしたら、一週間ほどで「字が書けない」状態になっています。あと、若干の言葉のもつれがあります。これは、抗酒剤と飲酒の悪影響でしょうか。手指のふるえばありません。どうか、医学的に理論的にご説明願えましたら幸いです。どうかよろしくお願いいたします

  • 30才の亀頭矮小は治りますか?

    32才です。 仮性包茎のため亀頭が小さめです。 とりあえずサージカルテープで留めるかアイプチで留めるかして 仮性包茎は治すつもりです。 治ったとして、亀頭はまだ成長するんでしょうか? もう手遅れですか? 現状では竿とほとんど太さが変わりなく女をイカすことができません。 切実真剣なのでお願いします。

    • 締切済み
    • noname#155904
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 生活保護でパチンコ

    前回は一般人の給料直後のパチンコ店の商売事情について質問しましたが今回は生活保護支給日直後のパチンコ店の商売事情について質問します。 全国で特に生活保護受給者が多いのは大阪市ですが大阪市内のパチンコ店は生活保護支給日を意識して商売をやっていますか? 確か大阪市の生活保護支給日は毎月30日?か毎月1日だったと思いますが生活保護受給者をターゲットに釘をガチガチに絞めて設定も殆ど1にして思う存分回収してるんでしょうか?(笑) その辺の事情に詳しい方は教えて下さい。

  • 付き合い始めてからプロポーズまでの時間

    30代女です。 付き合い始めてからプロポーズまでの時間はどのくらいでしょうか? 今付き合って8カ月の彼がいます。 結婚の話はしないし、もちろんプロポーズなんでありえません。 友達からは、この年で半年以上たってそういう話がないのはおかしい、と言われました。 今までそういうことは考えていなかったのですが、年齢的なものを考えると、そうなのかも・・と。   皆さんの年齢と期間、考えなど教えてください。

  • 肝臓に良いのは貝汁?カレー?トマジュー

    カテゴリー変更です お酒を飲むと肝臓に大きな負担をかけますよね。 ということで、次の朝には肝臓によさそうなものを食べたいと思います。 ・アサリやシジミのお味噌汁 ・カレーライス ・トマトジュース ・その他・・・ 肝臓に最も良いのは、どれなのでしょうか? あるいは、3つとも同時摂取が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 抗がん剤と放射線治療は患者を痛めつけるだけでは?

    今まで多くの親族、知人が癌で亡くなりました。 抗がん剤治療、放射線治療・・・ete 皆さん一応に変わり果てた姿となってしまいます。治療に対する苦しみも想像を絶するものだと聞いております。 そして、結果的に延命できても残りの人生を有意義に過ごせたという方にめぐり合ったことはありません。私個人的には告知も希望しますし、先人の、身をもって教えてくれたであろう↑の治療も延命治療も拒絶するする旨妻に伝えております。 そこで、率直な質問です。できれば医師の方おられましたらご回答いただきたいのですが、↑の治療に自身をお持ちですか?患者に対して心からの良心でそういった治療を勧めていますか? 法的なこととか、医師の延命義務とかそういった建前に基づく回答は求めてません。そういった回答は削除させていただきます。一個人の見解でご回答いただければ幸いです。

  • うつ病の原因は栄養不足って本当ですか?

    勿論栄養不足だけが原因ではないと思いますが、意外と知られていないようです。 栄養状態が少しでも悪くなると、半減期の短いタンパク質の機能が落ちてしまい、その結果様々な病気が引き起こされるそうですが、いかがでしょうか?

  • 日本と韓国が軍事情報を共有することについて

    ▼日韓が軍事情報を共有へ 5月にも秘密保全の覚書 http://higedharma.blog90.fc2.com/blog-entry-1101.html 韓国国防省は、韓国軍と自衛隊との間で軍事情報を共有するために、その前提となる防衛秘密の 保全手続きを定める協定を了解覚書(MOU)の形で結ぶ方針を固めた。金寛鎮(キム・グァンジン)・ 国防相が軍事情報包括保護協定(GSOMIA)と物資などを融通し合う物品役務相互提供協定 (ACSA)のMOU締結に向け、5月中にも訪日する見通しだ。 日韓関係筋が明らかにした。MOUは正式協定の前段階だが、運用上の大きな違いはなく、北朝鮮の長距離弾道ミサイルの発射実験など相次ぐ軍事挑発を背景に、日韓が本格的な防衛協力に踏み出すことになる。 関係筋によると、日韓ともに米国の同盟国ではあるものの、現状では北朝鮮関連の情報の共有などは一定の範囲に制限されている。日本側にとっては特に、韓国側が持つ、人の力による北朝鮮関連の情報(ヒューミント)が共有されるメリットがある。また、ACSAが結ばれれば、国連平和維持活動(PKO)の現場などで、日韓が燃料や食料を提供し合うことが可能になる。 ■今回の、日韓の軍事情報を共有することについて、賛成か否か皆さんはどう思いますか? また具体的にどういった軍事情報を共有するのかなど、その他情報等ありましたらお願いします。 対北朝鮮についてですので対北朝鮮のみの情報を共有することにはなると思いますが、相手が相手ですし日本政府にも問題がありますので、少し気になりました。 宜しくお願いします。