violaskd の回答履歴

全26件中21~26件表示
  • 友人の結婚式のムービ作成で歌を録音したいのですが

    友人の結婚式でムービーを作る事になったのですが そこで流す曲を作成したいと思っておりまして 曲はモンゴル800の“小さな恋のうた”を使う予定でいます。 その曲を自分や友人などで歌い録音していくといった流れにしたいのですが モンゴル800の原曲ではなく新垣結衣がカバーした曲のスピードと言いましょうか。 ロックでなくポップな曲調で、歌がなくその上に自分たちで録音していきたいのですが そのような方法やソフトなどありましたら教えて頂けたらと思います。 また、他の曲でも同じような録音をされた方などいましたらお教えください。 ちなみに使用しているパソコンはMACで購入時からのガレージバンドもあります。 お願いします。

  • エコドライブとスポーティドライブではどちらがいいか

    自分は軽自動車でいつも安全運転のエコドライブをしています。 ガソリンも高くなってるので燃費が気になります。 にも、かかわらずこういうエコな時代にスポーティドライブなんてやってる者がまだいるようなのですがエコドライブとスポーティドライブではどちらがいいでしょうか。 そもそもクルマなんて目的地へ安全に到着すればいい訳で何でスポーティドライブなんてする必要有るのでしょう。本来不要な行為なのではないでしょうか。

  • カーナビ選び

    軽自動車2台有ります。家族全員が方向オンチで、よく道を間違って、高速代や ガソリンを無駄に使っているので、いよいよカーナビを買う事にしました。 積み替えが出来て、声音の案内が有って、テレビが見れて(ワンセグとフルセグの 意味もわかりません )5万円以下の条件で教えて下さい。 走行中に画面を見るのは危険なので、主に音声案内でたどり着きたいです。

  • ウィッシュとプリウスαどっちがいいですか?

    私は平日車を使いません。 年間の走行距離は走っても5000kmほどです。 質問ですが、ウィッシュ1.8Sとプリウスα(7人)どちらか買うとしたら、どちらがいいでしょうか? あまり乗らない人はハイブリッドは向かないのでしょうか? ハイブリッドのバッテリー寿命は10年で70%ほどと聞きましたが、それは走行距離が少なくても同じでしょうか? 燃料代は現在の価格(レギュラー150円)のままとして、私の場合プリウスαとウィッシュの価格差を日常で埋めるのにどれほどかかると思いますか? 宜しくお願いします。

  • カーステの左右の音量の違いを探っています。

    スペースギアに乗っている者です。 現在付けているカーステが、片方からしか音が聞こえなくなってしまったので、 先日、カロッツェリアDEH-P630を知人から譲り受け、取り付け交換してみました。 取り付けた当初は何も感じなく、満足していたのですが、最近になって運転席側の 音量だけ小さいというか、こもってるというか、左右の音の違いを感じるようになり、 気のせいかなぁ? と思いながらも、真ん中に座ってみたり助手席に移動したり してみたのですが、やはり少しだけ運転席の音量が小さいような気がしてなりません。 気のせいかも!? という疑念は拭えないまま、いろいろと試していたのですが、一番分かり やすかったのはフェーダーでフロントのみにして、前席の真ん中で、左右スピーカーの 聞き取れるギリギリまで絞って、左右バランス調整を試したところ、助手席側の聞き取れる 限界まで絞って、運転席にバランスを変えると、聞き取りが無理でした。   こんな状態なので、週末の空いた時間で、分かる範囲の見直しをしてみようと思うのですが、 こちらにお集まりの皆様ならどのような場所を確認していきますでしょうか?

  • 断路器 負荷開閉器

    表題の2点についてですが、 断路器は、回路が無負荷状態で開閉を行うことができると習ったのですが、無負荷状態とは負荷のスイッチを切りにした状態(回路に電流が流れていない状態)で開閉ができるとイメージすれば良いのでしょうか? 負荷開閉器は、負荷電流の開閉、遮断が可能と習いましたが、これは負荷のスイッチを入り状態(回路に電流が流れている状態)で開閉、遮断ができるとイメージして良いのでしょうか?