a-hit-man の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 鹿児島県・桜島 / 霧島観光

    今月6月下旬、鹿児島に一泊二日で観光に行きます。 一日目、13:50鹿児島空港着 / 二日目、12:20鹿児島空港発 なのですが、時間が限られているので今回は指宿は諦め霧島観光にしようと考えているのですが、効率良く周るためにはどうすれば良いでしょうか? 空港近くでレンタカーを借りるつもりでいます。 桜島、嘉例川駅、丸尾の滝、霧島温泉、霧島神宮…と、なんとなく考えてはいたのですが、他にもたくさんの観光スポットがあり、土地勘が無い為どこにどう行けば無理なく観光する事が出来るか教えて頂きたいです。 貸切風呂のある宿も探し中で、さほど高級な旅館ではなく素敵な温泉宿があれば教えて下さい! 宜しくお願い致します。

  • NHKの受信料解約について質問です、不安です…。

    NHKの受信料解約について。 現在私はNHKの受信料を払っています。 ですが2週間程前に、家で使っていたテレビが壊れました(詳しく説明すると音声は聞こえるんですが液晶が割れているので画面がレインボーで映像が何も見えない状態)。 壊れたテレビはまだ家に置いてあります。 NHKに「テレビが壊れたから解約したい。」と電話したところ、「一応壊れたテレビを確認させて欲しい。」と言われました、こちらの都合がつく日に家に来るそうです。 知恵袋などでNHK受信料のことを調べてみると、解約の際にもすごくしつこいらしいですが、ちゃんと解約させてもらえるのでしょうか? 不安なので回答ください、よろしくお願いします!

  • 橋下大阪市長の慰安婦発言で大阪の中高生の親の悩み

    大阪の中高生の母親から、不安というか、悩みというか、相談されたので教えてください。 高校生と中学生の兄弟が、弟の中学生の社会科の担任に質問しに行ったそうです。 橋下大阪市長の慰安婦発言が大きく報道されていますが、ちょっと調べてみたのですが、どう考えても解らないことがあるので教えてください。 20万人もの朝鮮の女の人が日本軍に強制的に拉致されて、父親やら母親やら、その家族の人達、どうして誰一人として止めようと抵抗しなかったのですか、写真の一枚も撮らなかったのですか、何故このことを誰も訴えもしなかったのですか、どうして何の証拠資料も残っていないのですか、実の娘の為に命かけて立ち上がる父親が0とは、そして、こんな酷い大問題にもかかわらず、どうして戦後の極東軍事裁判(東京裁判)でも全く一切取り上げられていないのですか。 この先生は、もうちょっと自分なりに更に調べてから質問し直して来い、と逃げるように帰ったそうです。 ふーん、あっそう、と話を聞いてはいたものの、この同じ質問を自分ら親に向けてされたら、どう答えたらよいのか、と不安でドキドキとのことでした。

  • プリンターPX-403Aの不具合

    PX-403Aのプリンターで写真を通常モードで印刷すると、最後の1~1.5cmほど虹色になってしまいます。又文章を通常モードで印刷すると、全体がかすれたように(歯抜けのような)なります。昨年1月に購入してから現在までの現象です。

  • CLUB PANASONIC キーワード

    CLUB PANASONIC キーワード

  • AIWAのDVDプレイヤーでDVDが出なくなった?

    ◎AIWAのDVDプレイヤー HV-DH77Y でDVDが取り出せなくなってしまいました。 「No Disc」と表示されてしまいます。 どうしても取り出さなくてならないDVDなのでどうかよろしくお願い申し上げます。

  • 困ってます

    ネットショップで注文した商品の支払いが三菱東京UFJ銀行に振込なのですが近くにある銀行が北海道銀行や帯広しんきんなどしかないのですがどのように振り込めばいいのでしょうか?

  • 衆院選候補者養成の「維新政治塾」に3326人応募

    橋下徹大阪市長が代表を務める「維新政治塾」が国政進出を画し、候補者の養成を目指して公募した所、入塾希望者が、3326人にも及び、予定定員を400人から2000人規模に急遽拡大を検討しているとの報道。 市政に大阪都構想に傾注かと思えば、国政に関心を・・・ 既成政党や政治家のダラシナサとダメさを露呈するような反響・応募振りである、しかし一方で何か変&憂うのは、このブームや囃子たてる国民とマスコミである、民主党マニフェストや未熟な政権運営に懲りたり自戒し教訓は持たないのだろうか? この維新政治塾について、貴方は、今後の推移と衆院選への影響をどのように思われますか? 賛否・好悪・予見・政策の検証・・・色んな角度からの評価と期待と懸念をお教えくださいませんか? ex ◇橋下人気への便乗・あやかり期待が大半。 <応募者の本気度や覚悟、選挙に立候補は別問題> ◇既成政党・政治家のだらしなさ、マスコミの追従・煽て記事が招いた政治への危機感と救世主願望の表れ。 <政策や実際の人材や教育効果が、一過性のブームか改革の原動力かの分水嶺に> ◇松下政経塾・松下村塾や適塾のような私塾だが、有為有能な人材の輩出が期待され、行動力と言行一致は立派である。 <政策立案や識見を授業で、実務経験やリーダーシップは講義で覚えるものだろうか・・・> ◇維新・船中八策・・・と言葉は勇ましいが、標語やスローガンや批判ばかりで塾の目標と運営の中身と国民への貢献に対する工程表の説明は? <危機感と問題意識を煽り、ガス抜きとばかりに標的を攻撃する、実態は政策は押し付けごり押し> ◇拙速・日和見・他力本願が目立つ、ノロシを上げて風向きを見てる内に、勝ち馬に乗るべく応募殺到だが、エキセントリックなナルシストの様相も出て来た、橋下氏の口だけ番長、駆け引き上手の悪徳弁護士の→瓢箪から駒、藪から棒であり、運営・資金・教育は大丈夫かな。 <口先だけの橋下チルドレンが、促成培養で本当に国益・国運に資する経済・安保・外交・年金政策を策定&実行が出来るのだろうか?私には西郷さんの晩年の子飼いに囲まれた自暴的な行動とダブって見える> ※船中八策 坂本龍馬が後藤象二郎に長崎から京都への船中で策定し示した、8か条の公議政体論に基づく国家構想。 第1条 天下ノ政権ヲ朝廷ニ奉還セシメ,政令宜シク朝廷ヨリ出ヅベキ事 第2条 上下議政局ヲ設ケ・・・と続く。