mindclione の回答履歴

全23件中21~23件表示
  • 大阪含む関西の人にお聞きしたいです

    私は生まれてからずっと東京で育ってきたのですが、春から大阪の大学に通うことになりました そこで私が不安なのは「東京が嫌いな大阪人」の存在です 大阪の人は物怖じしない性格のためか、東京で大阪弁を使っていても受け入れられますが、 逆に大人しい東京人が大阪に来たときに受け入れてもらえるのでしょうか 直接「気取るなや」などと言われてしまうとかなり傷ついてしまうと思います 今まで関東以外に住んでいる人のことを意識したこともないため、正直その心情を推し量ることもできません そこで質問なのですが (1)大阪の人は、東京の人が大阪に来ることについてどう思いますか  自分たちの聖域を汚されたように思うのでしょうか (2)実際、大阪の人が標準語で喋る人(特に東京の人間)を見たとき、どう思うのでしょうか  全くなんとも思わないのか、内心少しイラッとする気持ちもあるけど何も言わないのか、文句を言いたくなるのか  もちろん人によると思いますが、自身の感情と、大体一般的だと思われる反応を教えてください (3)大阪の人と接する時に気を付けた方がよいことはあるでしょうか  これはタブーであるとか、愛想良くしなければいけない、とか

  • 面接交渉権を獲得するための署名

    友人(女性)が離婚することになり、裁判になりました。 旦那は気に入らないことがあると暴力をふるっていたそうです。 ある日ついに耐えられなくなり、息子(小学生)を置いたまま家を飛び出してしまいました。 子供を置いて飛び出した事が原因なのか、親権は旦那の方になる見込みが強く、友人には子供に会う権利(面接交渉権)すらも与えない姿勢なのです。 友人は、子供と会う権利を獲得するために、友人である私に 「子供のことをきちんとしていたという証明をするために書類に署名して欲しい」 と泣きながら頼んできて、悩んでいます。 恐らく裁判で使う書類なのだと思いますが、署名したことによって、どんなことが起こり得るのでしょうか? 私も家族があるので、何が悪影響があったり旦那側に逆恨みされたりしたら、と思うと怖くて考えてしまいます。 このような書類に関してご存知の方は是非教えて頂ければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 離婚するときやるべきことは?(長文です)

      結婚15年目になります。小学2年の女の子、小学5年の男の子がいます。  周囲からは仲のいい夫婦だね、イイ奥さんだねイイ旦那さんだねと言われてきて、あやしいなと思うことがあっても信じてるからと言ってきました。   3年前から土地を探し、去年新築を建て、去年3月から新居で生活が始まりました。 ずっと自分の荷物を片付けないので9月末に整理しようとして、旦那の不倫が発覚しました。   出会って一年、どこに行ったか、何回会ったかの手紙でした。日付はなかったので旦那に追求すると3年半の付き合いで、最初は体目的だったと。子供が産めなくて婚約破棄されて可愛そうな子だ、その子はうちの家族に憧れている、その子に一回あってみないか?と言われました。   旦那とはセックスレスでした。産後の体調も悪く、しばらくできず、わたしもこのままではいけないと思って自分からもいったのですが、そのときは旦那も拒み。という夫婦でした。   そのときは、別れて!女には会わない!といい、旦那は別れた、と言いました。   その後の旦那の様子がおかしいので、鞄をみてもう一つの携帯を見つけて、まだやりとりがあることがわかり10月中旬もう一つの携帯を解約してもらい、新しい携帯にかえてもらって、番号もかえてもらいました。   このときはしばらくはぎくしゃくするかもしれないけど、がんばろうと思い明るくしてました。 が、様子がおかしく私もおかしくなってきてわらえなくなってきて、携帯でよく写真をとっていたのを思い出して、旦那のパソコンをみると、その人との画像がありました.。  そのとき、メッセンジャーにその人からのメールが届き、ここでもやりとりしているのがわかりました。内容は、一緒に幸せになろうね。とか、ずっと一緒だよ。愛してるよ。   おかしいと思う度に、まだメールしてるでしょ!と旦那はもうしてない、会ってない、と言い張るので携帯みたよ、と言いました。   友人の証拠はとっておかないといけないよと言われ、画像はコピーしてます。メッセンジャーのやりとりも印刷しました。IDなので自分じゃないと言われればおわりですが、お互いの下の名前はあり、仕事の内容とかもあります。あと、2人でかわした誓約書も見つけました。これはコピーなのですが、お互いの住所氏名がかいてあり、拇印もあります。   一度は、がんばろう、歩み寄っていこう言っったのですが、あとからいろいろとでてきてメールのやりとりの内容をみてもう無理だなとわかれることを決断しました。(その子と別れても浮気はするよと最初に言われました。私はそういう対象でなく、それでいいと思ってた)   今、専業主婦です。不倫が始まったときは奥さんも転勤についていかないといけなくて、私も少しは給料をもらっていました。不倫が始まって2年たったときまた転勤で家族で引っ越し、3年目に家が 建ったので引っ越し。   実家には昨日話して、子供達を連れて帰っていいと言ってもらえたのでそうしようと思っています。実家が九州と遠いので、こちらにいる間に話し合って離婚しなければあとあと大変だと聞きました。親権と監督権?を主張して、子供の養育費、財産分与などでしょうか? 旦那にはまだ言っていません。話し合う内容の順番とか、誰か間にはいってもらうほうがいいのでしょうか?   また、旦那の携帯やパソコンを勝手にみました。証拠をとるために。これは法にふれませんか?