yuu-0505のプロフィール

@yuu-0505 yuu-0505
ありがとう数2
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2012/01/15
  • 性別男性
  • 職業会社員
  • 年代50代
  • 都道府県熊本県
  • 中国語 習得

    中国語を始めようと思ってます。 今高1で春から高2です。 部活もバイトもしていないので、時間に余裕がある方ですが、学校の勉強もあるので、そこまではできません。 話す、書く両方できるようになりたいです。 おすすめの本や勉強法を教えてください。 やっぱり習いに行った方がいいのでしょうか?? 中国語は、右も左も分からない初心者です。 回答お願いします。

  • これからどうしたらよいのか?

    結婚して9年目、子供三人 一番下は三歳です。結婚当初から義母と同居、うまくいかず、旦那に言っても暴力を振るわれ、家ではいつも2対1 半年別居 その後すぐ家を建て替えるとのことで戻り、妊娠、家も建て替える。キッチンはひとつ。はじめから義母、義姉が影で文句ばかり言っていた。実家の親にも義姉は手紙をだし、実の母がかわいそうです。話し合いをしましょうという。 私は知らない土地で一人、いつも私が悪者です。その義姉も今ではバツニ。なぜこんな人にいろいろ言われなければならないのか。今では年に一回しか会わず、私は極力会わないようにしています。 義母とは今では、キッチンが二つ、ほとんど私からは話しかけないです。しかし仕事をやめ一日中家に居られることが苦痛で、今までは仕事をしていてほとんど家に居なかったのですが。 家に居ても掃除は自分の部屋のみ。子供関係は何も頼みません。以前頼んだら、義姉に頼みすぎとか、そんなに見なくていいとか影で言われ、やめました。子供の行事も私からは誘いません。子供が見に来る?なんて誘っていましたが、義母は出かけるからといつも断っているので、進んで行きたくはないような感じです。子供の誕生日なども以前は一緒にケーキを食べたりしました。私は家族水入らずでやりたかったですが、しかし、あるとき、義母が出かけてて急に今日やろうかとなり、家族でケーキを食べていたら、帰ってきて、私は誘われないと義姉に文句をぶちまけてるのを聞き、人間じゃないねなんて、義姉がいい。それ以来、誘っても、誘わなくても何しても文句言われるなら誘わないことにしました。そして今現在にいたります。 私は知らない土地にきて、義母は親戚知り合いが居ます。嫁の文句も言いふらします。私は将来介護しません。仕事が忙しいといううことにします。幸い義姉が車で五分もかからないところに住んでいます。子供も高校生、介護が必要?になるころは子供にも手が離れ、自分は独身。義姉が義母の介護にうってつけだと思います。 こんな状況ですが、離婚して義母や親戚関係と縁をきりたいと思うことがあります。この先を考えると。 それでもこの状況を我慢して、他には、問題ありません。経済的なこととか。 なるべく考えず、趣味、仕事、子育てを楽しく毎日を送る努力をしたほうがいいでしょうか。 ちなみに義姉はバツニ、義母は義姉の家に住めばいいのにと思うのですが、今の家から車で五分しか離れていない。義姉の高校生の子供の送り迎えとかを頼まれよくしてる。食事とかをおごってあげてる。  義母には新しい男の人が居るが、結婚とかしないそうです。 長くてすみません。