pomechaのプロフィール

@pomecha pomecha
ありがとう数4
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
33%
お礼率
0%

  • 登録日2011/11/28
  • 性別男性
  • 職業会社員
  • 都道府県大阪府
  • タカラのシステムキッチン良し悪し

    築11年のマンションを中古で買いました。 タカラの木製システムキッチンが入っています。 システムキッチン全体を入れ替えるつもりで検討中です。 これまでタカラとヤマハのショールームに行きました。 タカラのホーローに心惹かれています。 これまで2社しか見ていないので、他にこのメーカーも良いよとかタカラのここは注意とかあったら教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに私が思うタカラの良いところ ■掃除が楽 ■丈夫 ■安い 悪いところ ■デザインが古い 【予算】 工事代込みで100万円くらいです。 オプションも色々つけたいのであまり高いやつは手が出ません。 ですのでこれは高いけど良いよ!というメーカー情報は残念な気持ちになってしまいますので、大変失礼ながらご遠慮させていただきます。 【経緯】 まだシステムキッチン自体は10年くらい使えそうですが、ビルトインの食洗機を入れたいのです。 今は古いタイプなのでシンクが深くてシンク下に入りません。 2メートルの狭いキッチンなので、シンク下以外にいれようとすると一つしかない引き出しスペースがなくなります。 天板とシンクだけ取り替えられないか数社に見に来てもらいましたが、水道管の通り方からして難しいとの回答でした。

  • エコキュートのヒートポンプの移設費用について

    いつもお世話になります。 さて今回はエコキュートのことについて質問させていただきます。 先日お隣の老夫婦からウチのエコキュートの動作音がうるさくて夜寝られないとの苦情がありました。 ウチのエコキュートのヒートポンプ&タンクは北に面して設置されており、北側のお隣の家との距離は5m以上あります。 しかし苦情がでた以上、何らかの対応はしなければならないと思っています。 とりあえず、深夜運転をやめて朝方から昼にかけてのみの運転としました。 (電気代の負担が増えましたが当方持ち) しかしお隣さんはやはり日中でも気になるとのことで、移設を希望されています。 そのため最終手段としてヒートポンプのみの移設を検討していますが費用が気になります。 (移設費用は当方持ちとなりそうです。) 移設先は家の西面で、コンクリートの基礎を2箇所コア抜きし、ベタ基礎の上を約5mほど配管することになると思います。 このような工事の場合、おおよその費用としてはどれくらいかかると思われますでしょうか? また5m程度ヒートポンプと貯湯タンクが離れてしまっても、エネルギー効率の低下はさほど問題ないでしょうか? それではアドバイスのほどどうぞよろしくお願いいたします。

  • 飛び込み営業は何割が悪質業者か?

    家にときどき飛び込み営業が来ます。飛び込み営業は錯覚させるような発言をする業者が多く、信用なりません。一体飛び込み営業業者は何割が悪質業者なんですか? 詳しく教えてくださるとありがたいです。どうかよろしくお願い申し上げます。