sukebo113 の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 中学野球の守備

    ぼくは中学野球をやっています。それで守備がうまくないので守備が上達の仕方をおしえてください。「資料もいいですよ」

  • 内野ゴロ、ボテボテのゴロ。

    小4の軟式野球をしてる息子がいます。 試合でボテボテの内野ゴロが非常に多いのですが。ちなみに打撃フォーム自体は、どちらかと云うと正しい形で、前に突っ込みもなく、回転してスイングをしています。素振りや試合でも、ほぼ同じフォームで打っています。本人もなぜ打球が上がらないか不思議に思ってます(特に遅い球)。単純にボールの上っ面を叩いてる訳ですが、何か少しイメージを思い浮かばせる等の方法は無いでしょうか? バッティングセンターで低めだけ打たせてアッパー気味に打たすのはどうでしょうか?

  • 投球動作についておねがいします!

    投げる時に前足が外側に開きます。どうしたらいいでしょうか? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • right9
    • 野球
    • 回答数2
  • 高校野球を見ていて気になったのですが、ファウルボールが出るたびにピッチ

    高校野球を見ていて気になったのですが、ファウルボールが出るたびにピッチャーが帽子を取って謝罪するのはなぜなのでしょうか。 誰に何を謝っているのか、どうしてピッチャーだけが謝るのかわかりません。 ぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
    • ouzo427
    • 野球
    • 回答数4
  • 野球 投げ方

    中2でキャッチャーをやっています。キャッチャーの送球のフォームと普通にピッチャーみたいに投げた時の投球フォームが全体的に悪いです。(具体的に言うと体が開く、顔が上下してブレて送球のコントロールが悪い、トップが出来てないの3点です。)どうしたら悪い投げ方が改善できますか?それと、送球がセカンドベースの真上に低い弾道で強い球を投げるにはどうしたらいいですか?あと、肩を強くする方法を具体的に教えて下さい。

  • 各都道府県の高校野球の応援スタイル

    夏の甲子園の地方予選で、吹奏楽による応援を行っている所はよく見かけますが、では逆にそのような(楽器を用いた)応援をしない、もしくはしない所が多い都道府県ってあるんでしょうか?どなたかご存知のかたいらっしゃいますか?

  • 緊張せずに積極的になるには

    ぼくは、中二の野球部で4番をまかされています。 けれどぼくは、打席に入ると堅くなってしまって積極的にいつもどうりのバッティングができなくなってしまいます。 序盤から緊張しないでやるにはどのようなことをすればいいのか教えてください。

  • ダブルプレーについて

    一死一、三塁or満塁。643のダブルプレーが成立する前に 三塁ランナーが、ホームベスにタッチしていた場合、得点は認められますか? ちょっと前に、同様の質問があって http://okwave.jp/qa/q7116242.html 得点が認められる、認められないという両方の回答がありました。 結局、この質問者は自分もそう思うということで得点が認められるという 回答がベストアンサーになったのですが、どちらが正しいのか僕には まだわかりません。 野球規則等の根拠を示して、ここに該当するから得点が認められる、あるいは これに該当するから得点は認められないという説明ができる方、 いらっしゃいましたら、どうか教えてください。よろしくお願いします。