osteopashy-hari の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • とにかくすごく疲れやすい

    仕事が終わったらもうへとへとで帰宅後は立ってるのもつらく 体の限界という感じで・・頭の回転も悪くなりドジばかりします。 もちろん次の日も疲れが取れていません。 休日になると眠くて眠くて・・昼まで寝ています。それでも眠い。 起きてからも疲れがどっと出て体が動かず何もやる気が起きません。 運動不足かと思い、ジムに通ったりウォーキングをしばらく続けてもその分さらに疲れてぐったりでした。 普段からロングスリーパーで寝不足なのですが、 休日は昼ごろまで寝ないととても辛い・・。 早く起きるとボーっとして体がしんどいだけの休みになり、そのまま月曜を迎えます・・。 運動をしたらもっと疲れてしまいます。 この前もライブに行ってすっごく疲れて、そのまま体調を崩し風邪で数日ダウンしました。 しかし、友人はライブ後は絶好調。次の週には金曜に仕事が終わってそのまま海外旅行へ行き、月曜の朝に帰って元気いっぱいで出勤です。 あまり寝ていないようでしたが、疲れるどころか旅行やライブで疲れなんか吹っ飛んでいる感じです。 まるで正反対なのですが、なにが違うのだろうといつも疑問です。 思い出すと、今30前半(男)ですが10代後半や20代の頃もかなり疲れやすかったのを覚えています。 数年前に催事で体のエネルギーを活性化するというイベントをやっていました。 蛍光灯のようなものを持たされ、電流のようなものが勢いよく流れ明るく光ります。 それがエネルギーだと言っていました。 私がやると他の人と比べ著しく蛍光灯のようなものの光が暗く場内が静まって恥ずかしい思いをしました。 それとも関係あるのでしょうか。 病院で血液検査などしましたが、コレステロールや中性脂肪が高いですがいつもこれという異常はありません。 なぜこんなに毎日疲れ果ててしまうのでしょうか。

  • 教えてください・・・。

    左のおっぱいが3~4日前から痛みます。脇の下辺りも押すと痛みがあります。 しこりは触った限りありません。 乳首が擦れただけでもチクッと痛みます。 病院にいったら内科しかやっていなくて レントゲンをとり先生と話しました。 レントゲンは特に異常なく、 先生の話によれば肋間神経痛肋間神経痛か帯状疱疹ではわないかと言われました。 でも何日しても皮膚に異常はないし、 痛みが日に日に強くなってきて おっぱい全体が痛いです・・・。 今ではお風呂に入って左胸を静かに洗っても チクチク痛みます。 乳腺炎なんでしょうか? こーゆー場合何科に行けばいいのでしょう? 同じ経験をした方いたら教えてください。

  • 接骨院について

    今右腰から右膝にかけて痛みが有る為昨日接骨院に行って来たんですが右の尻の凹んだ辺りをテーピングで固められたんですがこれは正しい治療法なのでしょうか?。 行く前はまだ痛いながらも正座をして食事が出来て居たんですが接骨院に行って来た夜から正座をして食事も出来ないし腰から膝にかけて激痛が走り夜も眠れませんでした。 そして今日行ってその事を説明したんですが又テーピングをしたので家に帰って来てから直ぐに剥がして自分で右尻の凹んだ辺りを指圧しました。 そしたら少し楽になり正座も出来るようになりました。 接骨院の前に別の鍼灸院に行った時は筋肉痛の酷いやつだから筋肉をほぐして血流を良くしないと駄目だと言われ筋肉をほぐす治療をされました。その時は痛みもある程度消えてよくなったんですが。 鍼灸院から接骨院に変更した理由は鍼灸院は保険が効かず何度も行くだけのお金が無かったからです。

  • 私の母の事で質問させて頂きます。

    私の母のことで質問させて頂きます。 右側の首筋(リンパ腺の上あたり)に、ほくろのような薄い黒色のシコリが半年前頃できました。 初めはさして気にしなかったようのですが、一か月程前からかゆみや、軽いズーンとした痛みなどの違和感が出てきて、色も黒ずんできたようです。 病院に行ったほうが良いと私は思うのですが、何科に行かせればよいのでしょうか? 母は持病はとくになく、見た目は元気そのものの48歳です。 私の杞憂であれば良いのですが・・・。 もし、お時間ございましたら、是非ご教授お願い致します。

  • 微熱が一ヶ月続いています。

    中一の息子が、微熱が続いて、一ヶ月くらい学校に行けてません。 医者にかかり、 血液検査しても異常ありません。 なんでしょうか? ストレスでしょうか…

  • 筋肉痛のような痛み

    私はバレエをしているのですが、1ヶ月半ほど前から、お尻が筋肉痛のような痛みがします。長い間バレエをしているので筋肉痛になるのも謎なのですが、筋肉痛はこんなに治らないものなのでしょうか?痛くて足があまり上がりません。どなたかご存知の方がいらっしゃればお教え頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 頭皮の痛みについて

    つむじの両わきの頭皮が痛みます。 だいたい片方だけです。 痛みはジッとしていれば痛まないときや、ジンジン脈を打つように痛いときもあります。 大体は髪を逆撫でるようにかきあげると痛みます。 最近ほぼ毎日のように痛むので気になります。 また抜け毛もかなりひどいです。 受診するとすればこれは皮膚科なのでしょうか?

  • 痰(タン)が治らない。

    高校一年女子です。 先日風邪を引きました。 熱はたぶん・・・家の熱を測るやつが あまり正しく機能しないので 分かりませんがなかったと思います。 が、咳と痰と鼻水がやばかったです。 まぁ、一般的な風邪ですよね。 医者には行かずドラックストアで 適当に鼻や咳にきくやつを買って過ごしていました。 で、今鼻水はもうすっかり治ったのですが たまーーに出てくる咳と・・・ とにかく痰がやばいです。 ずっと喉を「ん゛ん゛っ」って鳴らしてます。 鼻水がおさまってからかれこれ一週間くらいですかね。 これ以上悪くもなりませんが良くもなりません。 なんなんでしょうこれは。 ただ風邪が治りきってないだけですかね? ご回答お願いします。

  • 電磁波について、電気毛布、携帯、IH・・・

    電磁波について教えて下さい、電気毛布、携帯、IH・・・ 最近寒くなって来たので電気毛布出そうかと思ったのですが電磁波が危険と以前見たのと思い出しました。 調べると電気毛布は「小電力で低周波」と書かれてるのと こちらの最も危険と言うのがありました↓ http://www.mukugi.com/kinomi42.htm どちらが正しいでしょうか? 外国では確かに妊婦の電気毛布使用をNGとしている国もあるようです。 実際の影響は出た例はあるのでしょうか? 例えば、携帯電話の話過ぎで脳腫瘍、電気毛布使用、IHの使用で○○等です。 これからは電気毛布は温めて寝る前に切ろうかとも思ってますが、今まで(1~2年の冬の間)夜ずっとつけていたので過去の事が心配です。 携帯も頭上に置き目覚まし代わりにしていたので心配です。 電磁波だらけの世の中なので気にしても仕方ないとの意見もよく見ますが上記URL見ると過去に使ってた電気毛布がそんなに危険だったのか・・・とショックです。 皆さんは気をつけていますか?

  • 腰が弱いとは? 腰痛の改善方法について

    20代後半、女性です。 先日、ひどい風邪をひいて、体がだるく、熱っぽく、ひどく腰が痛かったので病院へ行きました。 するとお医者さんに「ウィルスは弱いところへ集まるんですよ。例えば腕を骨折した人が体調を崩すと骨折した箇所は激痛が起きます。あなたの場合、腰痛になるということは腰が弱いんですね。」と言われました。 そのときは体調がとにかく悪くて「はあ・・・」と聞いてただけだったのですが、考えると、確かによく腰が痛くなります。(ちなみに、いわゆるぎっくり腰の経験はありません) 腰が弱いというのは、具体的にどういうことなのでしょう。足腰の筋肉が鍛えられていないということでしょうか?それとも、腰の骨などに異常があるということなのでしょうか。 腰痛には数年悩まされてきており、正直どうにかしたいと思っています。 腰痛をなくす対策もご存知でしたらご回答いただければ幸いです。 (自分は歩くとき、姿勢をまっすぐしているつもりでもなぜかお尻が突き出た格好になっているようです。横からみて「く」の字になっています。これも関係あるのでしょうか。)

  • 最近、気温の変化で体調壊してます

    まだ20歳にも関わらず、体調を壊しています。 気温の変化についていけません。 毎日、身体のだるさと肩こりと若干の下痢と胃の痛み頭痛喉の痛み筋肉の痛み(インフルではない)と戦っています。 ぐちぐち言うわけではありませんが、正直うんざりです。 運動すれば体力がついて改善されるでしょうか? 今は週に3日、1時間程度のウォーキングを行っています。 寒さに強くなる方法はありますか? ちなみに、夏場は冷房もあまり使わず(寒いのが嫌い)に生活していました。 胃腸がもともと弱いので、激辛料理などは食べられません。 この冬を乗り切れるようなアイディアをおねがいします。

  • 子供が足が痛いと言って歩かない

    2歳の子供です。先日買い物の途中突然立ち止まり足が痛いと言って泣き出しました。最初は抱っこして欲しくて仮病かと思いましたがずっと痛がるので病院へ行きました。 足を動かしても押しても全く痛がらないのですが、立つと痛がり足を動かせません。 痛がりますが体重はかけられるので骨折ではないし様子を見てくださいといわれて4日経ちます。 相変わらず「足が痛い」と言ってハイハイで移動しています。 触っても痛がらないし、まだ2歳なので言葉も足りず足のどのあたりが痛いのか分かりません。 腫れなどもないので捻挫でもひびでもなさそうですが、これはいったい何なのでしょうか?どのくらい様子を見たらまた病院へ行った方がよいでしょうか?

  • 強い吐き気

    こんばんは、高2女子です。 最近よく吐き気を感じるようになりました。 9日の登校時、電車に乗っていると、急に吐き気を催し次の駅でおりてトイレに駆け込みました。 昼も食欲が出ず、学校でも2回吐き、帰りも吐いてしまいました。 9日の夜は早めに寝たせいか、10日は調子がよく、昼過ぎまでは普通に過ごせたのですが、午後の授業の最中に吐き気を催し吐いてしまいました。 それからはずっと調子が悪く、エチケット袋を手放す事ができませんでした。それから4回ぐらい吐きました。 今日は朝から調子が悪かったので、学校を休み病院にいってきました。結果は後日ということで吐き気止めをもらったのですが、全く効かず辛いです。 食欲はないですが水は飲めます。 ただ長い間吐き気と悪寒と頭痛が引かず、かなり辛いです。 結果が出るまでどうしようもできません。 吐き気を抑える方法などはありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#144917
    • 病気
    • 回答数2