hanameeのプロフィール

@hanamee hanamee
ありがとう数2
質問数1
回答数2
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
50%
お礼率
100%

  • 登録日2011/09/28
  • 離婚寸前夫婦の復縁について

    20代の妻です。結婚して三年、新婚半年で夫婦関係は破綻しました。 夫と仲もよくなくてほぼ離婚しているようなものです。 忍耐が足りない、目先のことに振り回される芯のない自分が悪かったと感じています。 ここ一ヶ月限定で復縁に向けてがんばってみようと思っているのですが、 自分がどうにもだめすぎて途方にくれています。 私の感じ方だけになりますが、これまでの経緯を書きます。 新婚時からわけあって同居でした。夫は仕事だけなのに、 私は義理両親との同居の家事とフルタイムの仕事で負担が大きく、 おまけに生活習慣がまるで違うので苦痛でしかなく、 新婚時には理由もわからずつらくてつらくて毎晩泣いていました。 義理の母親からは新婚時ああしろこうしろというのもすごかったし、 働いて生活費もしっかり払っているのにやれという圧力が大きいのが さっぱり理解できませんでした。当初こそ、これは妻に必要な経験なんだと思い込んで 朝5時から毎日弁当&自炊&掃除洗濯&仕事、 近所の方にも声かけしたりしてがんばろうとしましたが、 ストレスで三ヶ月ともたず、夫の感謝の言葉だけでは我慢しきれなくなってしまいました。 根性なしだったのと所詮間借りしている立場なので義理母に反抗できなくて イエスマンになってしまい不満だらけでした。 笑顔を作るのさえつらく、自分の意思はどこにあるのか、努力に意味が見出せなかったのです。 自分がまるで物になった気分でした。 義理の母は無職だったので、毎日悠々自適に遊び歩いて夜も遅いし、 分担した家事もほったらかしの日が多くて、 押し付けられている感じがぬぐえず、義理の母もすっかり嫌いになってしまいました。 新婚当初に悩みを夫に相談しても、俺は働く、あとのことはお前が全部やれで 夫が家事を手伝うのがそもそもおかしいというスタンス。 二人で働いているのだから共同でやろうと夫に訴えましたが聞いてもらえず。 つらい気持ちをまるで理解しようとしない夫が段々いやになり、見捨てられた気分になりました。 セックスなどする気にならなくなり、月に2回程度するだけのセックスレスになりました。 新婚のこのつまづきで一気に夫婦がだめになってしまいました。 あるときからはもういやだと思い、自炊は義理の母に任せて、洗濯掃除は二日に一回、 ほかの家事は土日に一気にするなど手抜きをして、 仕事プラス仕事の勉強用の予備校や習い事に通いだしました。 手抜きでストレスが減りましたが、それでも不満はなくならず 毎日どうにかしなければいけないのに何もできなくて、夫とは楽しく会話はするけれど 大事な話は避け、仕事と趣味だけをやる日が続きました。 浮気したり、家に帰宅しないとか一切ありませんでしたし、最低限の気を使って接していましたが、 実際もう自分にはできない離婚しかないかもしれないと相当落ち込んでいたから暗かったです。 周りだって悪い!と夫にきつく当たる日もあり、どんなに私が普段良いことをしていても それで帳消しになってしまい、家族の信用を失ったと思います。 今の現状は、もう夫は私の言うことなど聞く耳を持ちません。 私のことをあれができない、これもできないと、冷静かつ重箱のすみをつつくように細かく 人格を傷つけるようなことをぼろくそに言ってきます。 夫の言葉は本当にひどいものばかりで、聞いていると私は死んだほうがいいんじゃないかとすら 思えてきます。夫が言うには、まだ私に愛情があるけれど、信用できなくて苦しいそうです。 私としては離婚した方がお互いのためだと思っているのですが、 夫は離婚届けにサインするにはまだ悩んでいるようです。 もし夫との復縁があるとしたら一体私はどう変わったらいいのか? いっそ一度死んで生まれ変わるくらいの覚悟がないと復縁は無理だろうなということは 予想がつきますが、それに伴うストレスに耐えられるのだろうか、 それなら離婚した方がましじゃないか。 復縁に対してどうしたら考えたらいいのか、整理がつきません。 夫はここを治してくれたら俺も考えるという条件を出していますが、 すでにかなりひどい態度を取られていて毎日傷ついたストレスが溜まっていて うまくいっていたかと思ったら、ある瞬間に爆発して夫にあんただって悪いでしょと 思わず言ってしまうので、結局一進一退を繰り返しています。 自分自身、我が強いのを自覚しており、一方的に何か言われたらすぐ反論してしまいます。 でもそれは夫のときだけです。なぜか冷静になれず、 黙って聞くべきシーンでも反論してしまったりとブレーキがきかなくなるのです。 夫だって悪いのに散々言ってなんなんだと言う意識が真っ先にきてしまいます。 かなりストレス発散下手で、友達を愚痴を言いあったりできずに一人で貯めてしまいます。 私が結婚自体に向いていないのかなと何度も思います。 離婚したら、夫は私のような馬鹿ではない別の人と幸せになると思うし、 私は私で結婚なんて到底無理だから一人で暮らしていくだろうなと思います。 夫婦はどうやったら信用しあえるようになるのか、何かアドバイスをください。

  • 紛瘤について(顔)

    20代後半、女性です。 顔の頬に紛瘤ができました(;o;)紛瘤とは気づかず一週間してもよくならないので、皮膚科に行ったら紛瘤と診断されました。 とっても目立ちます(;_;)※添付ファイル参照 まずは薬で経過を見て、切開はしないと言われ、抗生物質を5日分もらい、三週間してもよくならなかったら、また来てと言われました。 痒くなったら冷やすように言われて、また、冷やすと早く体内に吸収されるとも言われたので、家にいるときは冷やしてます。 徐々に小さくなってる気はしますし、化膿した痛みはなくなりました。 もし、改善されないなら切開になると思いますが、この大きさの場合、傷跡は残りますか? 来る日も来る日も気になって気分が滅入ってきました… 顔の紛瘤切開の経験がある方、教えてください(T-T)