k-eiko の回答履歴

全6件中1~6件表示
  • 「社会保険労務士」の合格後について、お伺いします。

    「社会保険労務士」というのは合格した後、社会保険労務士事務所などで経験を積んでから独立するものなのでしょうか? 合格後に関する情報が少なく、いまいちイメージが湧かないので教えてください。 (予備校のホームページだと良い事しか書いてないので、実状を教えて頂けると幸いです) 来年度の試験を受験する予定です。 今まで従事していた派遣の仕事が終了するため、このまま次の斡旋に従うか、社会保険労務士事務所に就職するかで迷っています。 (求人誌を見ると、何件かの求人が載っていました) よろしくお願いします。

  • 移動時間は労働なのでしょうか

    はじめまして。 私は親戚の会社で働いているのですが、 この会社では、取引先会社に赴き 検品作業を行う作業をしています。 アルバイトの人たちを一旦会社に集合 させて、社用車で一緒に乗せてゆくのですが その際の移動時間は労働時間として カウントされなればならないのでしょうか? 県の最低賃金は680円位なのですが、この額 を出さなければならないのか教えてください。

  • 退職時の有給消化と引継について教えてください。

    会社を退職することになり、6月30日に退職届を提出しました。有給休暇が35日残ってるので、退職日を9月17日と記入し、7月30日まで出社して、8月からは有給を消化したい、との申し出を部長にしたところ、経営上の理由で、時期変更権を行使したいと言われました。つまり、35日消化するのはかまわないが、7月13日から有給休暇を与えるので退職届の退職日を8月31日に書き直してくれということです。仕方ない、と了承し、7月5日に退職日を8月31日とした退職届を提出しなおしました。その退職届を部長が社長にもっていったところ「絶対に認めない!」とつきかえされたそうです。そこで労働局監督課に電話し、内容を伝えたところ「有給休暇は労働者が取りたい時に使用者の承認がなくとも取れます。使用者に、労働局でこう言われました、と伝えてみてください」との回答でした。早速社長に伝えたところ「労働局に電話するなんてやくざのすることだ!懲戒解雇にしてもいいんだぞ!とにかく退職届はうけとらん!」と言われてしまいました。また、7月13日から有給を消化するとなると、急いで引継をしなければなりませんので、社の規定の「引継書」を作成したのですが、これには社長の押印が必要なのです。最後に出社する7月12日までに押してもらえそうにありません。退職届を社長に受け取ってもらえず、引継書にも押印してもらえない場合、7月13日から休暇にはいってしまっても問題ないのでしょうか?引継をしっかりしないと有給休暇がとれない、との噂をきいたことがあるので大変不安です。無断で休んだものとして扱われ、懲戒解雇になったりはしませんか?どなたかおわかりになるかたがいらっしゃいましたら、お手数をおかけしますが、回答をお願いいたします。

  • 保険をもらう手続きと、やめる時期(5年勤務した仕事をやめようかと思っています。)

    また、失業保険等あると思うのですが、5年勤務した人間が受けることはできるのでしょうか?また、手続き等、どうやってすればいいのでしょうか?できるだけ多くもらうにはどうすればいいのでしょうか?また、ボーナスなど考えると、時期的にはいつがいいのでしょうか?私的には10月に辞表を出して年内にやめようかと思っています。

  • 失業給付は病気理由で辞めてももらえるのでしょうか?

    現在の業務が体力的にきついので辞めようと思っております 解雇や退職勧奨で無いので自己都合になるのですが、健康上の理由で辞めれば失業保険の給付制限がないといわれました でも、病気理由だと求職活動が出来ないと言われるとのことで、体力不足(筋萎縮、関節炎)で職を変える場合は、どのようになるのかご存知の方がおりましたら教えてください

    • ベストアンサー
    • daruma3
    • 転職
    • 回答数5
  • 契約社員を1ケ月で辞めることについて

    結婚を機に前職を退職した後主婦をしており、今年6月から新しい会社に再就職いたしました。3ケ月の契約社員です。年金や保険関係は全て会社が手続き済みです。 しかし仕事の内容や人間関係に不満があり、辞めたいと思っています。長く勤める自信が全くありませんし、できるだけ早く退職したいです。会社の上司などからは割と高い評価を頂いているようですが、私はこの会社は長く勤める会社じゃないな、と既に見切りをつけてしまっているので、早く別の職探しをしたいと思っています。そこで事務手続きなどについて質問があります。 1.(次回転職時に現職場の職歴を職務経歴書に記載したくないのですが、)退職して夫の健康保険の扶養に入りなおした場合、次の就職先に、私の現就職先のことは伝える必要はあるのかどうか。尚夫は前職を退職し任意継続で前職の保険に加入しており、夏ごろには別会社に転職予定です。 2.1.と同様、年金は一旦国民年金に切り替えた場合、次の就職先に私の現就職先のことは伝える必要があるのかどうか 3.契約満了前に退職することで、何か法律的に会社から訴えられるようなことはあるのかどうか どなたかお詳しい方いらっしゃいましたら、是非教えてください。