mumudon の回答履歴

全28件中21~28件表示
  • あと一時間早く起きたい・・・

    朝、あと一時間早く起きたいです。 本当は6時に起きて、ウォーキングや勉強などをしたいのですが、目覚まし時計で一瞬6時に目が覚めるのですが、そのまま二度寝してしまい7時(会社に行くために起きなればならない時間)に起きてしまいます。 私の意思が弱いのは分かるのですが、あと一時間早く起きて時間を有効活用したいです。 あと、一時間早く起きるいい方法はないでしょうか?

  • 土壌水分ストレスとは?

    またまたお世話になります。 農業関係の報告書に出てくるのですが、「土壌水分ストレス」とはどういったものでしょうか。 ちなみに、英語では《 soil moisture stress 》 と言うそうです。 よろしくお願いします。

  • トマトの実がつかない

    中型トマトを育ててます。一段目の花は実をつけておいしくいただけたのですが、2段目、3段目は、花は咲けども実をつけず。原因としてどのようなことが考えられるでしょうか?背丈1m60cmぐらいまで成長してます。

  • ネギの水栽培

    ネギを短く切って、「根のない部分」を水に入れておくと、 根は生えてきますか? 普通は、根のある根元部分のみを使うと思いますが、 例えば、根がなくても、使えるのであれば、効率よく 増やせますね。

    • ベストアンサー
    • age1118
    • 農学
    • 回答数4
  • 野菜を壁で栽培する方法

    以前テレビで壁に野菜を栽培している映像を見たのですが、例えばキャベツや白菜、また大根のような根菜などを栽培することは可能でしょうか? よろしければ、他にどんな野菜なら壁で栽培可能かおしえていただければありがたいです。

  • 葉色値と葉中窒素含有量について

    葉色値と葉中窒素含有量は何が分かるんですか? ウィキなどでも調べても出てこないのでお願いしますm(__)m 意味などもよろしくです(^_^;)

  • 就農に必要な資金

    はじめまして。 現在サラリーマンをしていますが、昔から農業へ関心があり。 実家は農家でもなく、土地を持っているわけでもないですが、 新規就農として、農家への転職を考えています。 Webで調べてみると、脱サラ→新規就農という方も少なくないように思います。 (もちろん成功する方ばかりではないとは思っています。) 政府統計なども確認して見ましたが、 新規就農のイニシャルコストに関するところはなかったように見受けられます。 http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001072789 土地をもっておらず、農業経験も無い場合、 農業法人→独立の流れの方が多いようと考えています。 同じ流れで新規就農された方がいらっしゃいましたら、 どのような作物を始めるにあたり、どの程度コストが掛かったのか 教えていただきたいです。 差支え無ければ、どの地域で就農したのかもお願いいたします。

  • 働きながら農業研修

    兵庫県在住の者ですが 1,2年以内には就農を考えております 現在、座学ですが就農について勉強しております 認定農業者になる為に農業技術を習得したいのですが 働きながら(農業とは関係のない)研修できる場所を探しております 兵庫県の研修施設の就農コースは、仕事をしながらという事ができそうにありません そこで、近隣で、仕事をしながらでも研修させていただける農家さんを探しております 農業改良普及センターとかで農家さんを紹介していただこうと考えておりますが そんな方法でいいのでしょうか ほかになにか方法はありますか? 就農して1年くらいは収入がゼロでもなんとかできるかもしれませんが 研修期間の1年以上も収入がない状態はとうていできません アドバイスよろしくお願いいたします