shizu-shizu の回答履歴

全31件中21~31件表示
  • あと少しでいいのですが減りません

    食事のバランス良く、運動もして減量しました。体重が落ち着いて4ヶ月がたちます。あと1キロ弱でいいのですが、減らして維持したいです。でも、そのあと少しが減りません。野菜、食物繊維を含んだ食べ物、たんぱく質等、適度な油分、糖分、炭水化物は玄米などバランスよくとっているつもりです。運動も週3回程エアロビ、筋トレ等しています。身長159センチ体重47キロ位です。野菜、食物繊維の食べる量が多く感じ、その割に便の量が少し少なく感じるときがあります。便通はほぼ毎日あります。運動も体力にちょうどあっていて、これ以上増やせそうにありません。プチ断食やりんごダイエットなどで数キロ落とし、食事を元に戻し体重が少し戻っってしまったらまたそれを繰り返すなんて体によくなさそうだし。何か良い方法、体験談等ご存知の方、是非教えてください。真剣に悩んでいます。

  • ダイエットの理由付け

    私は、以前ダイエットをして4キロ~5キロ程落としました。 その時はそれで色々な洋服が切れたりして、よかったのですが・・・、痩せても会社の人は何も言ってくれないし、食べていないせいか性欲はなくなるわ、憂うつになるわでキープするほどのパワーがなくなってしまっていました。 ダイエットするには、目標が必要といいますよね。 痩せてかわいい服をきるぅ~とか 好きな人を振り向かせる~とか。 今の私は、見事なリバウンドでダイエット前よりも体重が増えてしまう悲惨な結果に・・・。 これに失敗したせいで、何をするにもやる気が出ません。やせるだけが全てではありません。 そのほかに大切な事はもちろんあります。 皆さんはダイエットするときに、どんな理由付けをしていますか? 教えてください。

  • 甘い物の周期的な過食

    私は甘いもの大好きなものです。チョコからあんこから 甘いものならなんでも受け付けます。1か月に一回くらいの割合ですっごく甘いものが食べたくなる日があるんです。普段はちょこっとつまむ程度ですが、食べたくなる日が訪れると歯止めがききません。今日もその日だったのか、甘いせんべい10枚以上・甘いシリアル三杯・アイス4本・クッキーの詰め合わせ一袋をペロリと食べてしまいました。私は胃炎もちでお医者さんからも、食事は時間を決めるように、それと食べ過ぎないように注意されているので、なんとかこの過食みたいのをストップさせたいのですが・・・・何故こういう現象がおこるのか解る人いませんか?またどうにか止めるいい考えなども教えて下さい。胃炎のためにも本当に困ってます。我慢できれば一番なのですが;宜しくお願いします。

  • 石鹸で洗顔・・・

    今度から石鹸で洗顔をしようと思うのですが、何かいい石鹸はないでしょうか?ちなみに僕は最近肌を綺麗にしたい脂性の男性です。

  • 春から入園・・でも言葉の遅れと物事の理解度がイマヒトツで・・

    4月から年少児として入園する事が決まっている、先月3歳になったばかりの男の子がいます。 なかなか言葉らしいモノが出なくて大丈夫かな?と思いながら過ごしてきました。 ようやく最近、家族にはわかる会話はできるようになりました。(他人が聞くと何を言ってるのかわからない事が多々有) 男の子は言葉が遅いって言うし・・ちょっと遅いだけと思っていましたが、言葉が遅い上に物事の理解度がいまひとつのような気がして入園するのに大丈夫なのかな?と心配になってきました。 例えば・・・「お父さんは?」と聞くと「おしごと」「お姉ちゃんは?」「ガッコ」と言います。「じゃぁお母さんは?」と聞くと「かーさんは○○(私の名前)」と質問した事とは違う事を言います。 他にも「○と○と○の中で一番好きなのはどれ?」と聞くと「かーさん何歳?」とか・・・ 聞かれると少し迷った感じで考えているのですが、結局質問された事と全然違う事を答えてしまいます。 色を教えても覚える気無しなのか?これ何色?と聞いても全然わかっていまん。他にも沢山、言ってもわかっていない事があって、物事の理解度が低いように感じます。 このような状況で幼稚園に行って、先生やお友達とのコミニュケーション等が取れるのかな?と心配です。 今度入園の為の周知会があるのでその時にでも先生にこのような状況なのですが大丈夫でしょうか?と言ってみた方がいいのかな?と悩んでいます。 うちの子と同じような状況で年少児入園をした方がいらっしゃいましたら経験談とか教えてもらえたら・・と思います。よろしくお願いします。

  • 筋力がない人でも手軽にウエストを細くする方法

    ウエストを細くしたいです。私は22歳、身長152センチで体重43キロですが、ウエストが65センチを超えています。見た目も、手足は細いのですが寸胴でメリハリがありません。ウエストを細くしようと腹筋運動をしようとしたら、筋力がなさすぎて、一度も起き上がることができませんでした。筋力がない人でも、ウエストを細くする方法、運動ありませんか?

  • 過食が習慣になってしまった!

    こんにちわ! ここ1、2ヶ月、過食がすごくて、165センチ56キロから61キロになってしまいました。 事情あって来年の6月までに50キロまでにしたいと思ってダイエットをしています。(太ってしまったのでダイエットになってないけど・・泣) どうも過食がとめられず、すごい量たべてしまいます。コレ食べたら終わりだ!なんて思っても欲に負けて食べてしまいます。 運動は1ヶ月前から週4回プールで40分程度泳いでいます。最近は冬休みでスノボに週2回以上いってるので、プールには週2回くらいしかいってません。 もはや過食に自制が効かなくなった今、克服するにはどうするべきでしょうか・・。 医者にいけ!というアドバイスは申し訳ないですけど遠慮させてください・・。ごめんなさい!!それだけは無理なんです。

  • 基礎代謝をあげたい(これ以上太りたくない)

    普通に椅子に座っていてても 二段ばらと三段ばらがお互い当たり 気持ち悪いです。 昨年までは標準の体型でしたがこの一年で かなり脂肪がつき太ももやお尻はセルライト まみれです。 一年前から車通勤になり歩くことも少なくなり ストレスで食べる量も多くなりました。 仕事で帰って来てから、夕飯をして落ち着くのは 10時くらいです。 夜のジョギングは怖いので(朝は時間的に 難しいです)。自宅で何か?効果的な運動は ありませんか?今は縄跳びを5分だけしています。 だだ、5分もかなり息切れしてしまいます。 こんな調子でお腹がへっこみますか

  • グローバルダイエットのSTとSPの減り方

    グローバルを今年の7月から始めました。 身長164センチで体重が76キロあったのですが2か月強で10キロ落としました。 しかしそれから2か月経つのですがいっこうに減る気配がありません。 当初の2か月はSTのスープとリゾットでダイエットをしていたのですが10キロ落ちた時点で金銭的な事情から1食分のみSPバーに変えました。 それから落ちなくなってしまいました。 あと10キロ落としたいのでまた2食ともSTにしようか迷っています。 実際にSTとSP両方試されて減り方が明らかに違った!という方いらっしゃいますか? 運動は買い物にいく時に自転車は使わなかったりダンベル、腹筋、腰ひねりなど家事も含めてちょこちょこ動いています。 ちなみにSTのみの時とSPとSTの併用の時も朝のみ普通食で昼・夜を置き換えにしていました。

  • ダイエット後の維持について教えてください

    生活の激変の為、7年間で15kgも太ってしまいましたが、今年の7月から今までで鍼灸院での耳ツボダイエットと運動と食事制限で体重57kg・体脂肪35%→45k・22%まで落としました。時間に余裕があったので耳ツボに週1で通ってたのですが、先週で一旦止めました。通ってた鍼灸院はサプリメント販売のない所でしたので自分でマルチミネラル、カルシウムマグネシウム、ビタミンB群を飲んでました。運動は毎日ウォーキング1時間、腹筋朝夜30回・背筋朝夜30回・腕立てふせ朝夜15回・ごろ寝体操朝夜三種類・骨盤体操朝のみ・・・などをしています。食事制限は間食を出来るだけしないのと毎回の食事の量を半分にしました。目標体重は42kgなのですが、年齢が30歳を超えてますのでちょっと無理かなって思ってます。そろそろ維持状態にもっていきたいのですが、このままのメニューをそのまま一生することははっきり言って無理です。今は時間に余裕があるので出来ますが、忙しくなるととてもじゃないけれど出来そうにありません。維持状態でキープするには今までの事をどれぐらいすればいいんでしょうか? それと、まだ太股の内側と後ろ側(お尻と太股の境がありません)をどうにかしたいのと、お腹が皮なのかどうなのかわからないのですが柔らかくなってびろ~んっと伸びます(笑)これもどうにかならないでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • ダイエット方法はこれで大丈夫でしょうか?

    こんばんは。今ダイエットしています。 今迄色々と試したのですが、ここ3週間は食事と運動のいわゆる「王道ダイエット」に取り組んでいます(…つもりです;)。 気が短いのかもしれませんが、なかなかこれといった変化が見られないので、 改善すべきところがあれば、教えて頂けると助かります。 ・食事はバランス良く。  野菜嫌いですが、なるべくとるように心がけています。  最近は季節柄、鍋が多いです。  (例)  朝…ご飯、納豆、目玉焼き、具沢山の味噌汁、野菜ジュース、ヨーグルト  昼…会社にて仕出し弁当  夜…鍋(肉団子、白菜、大根、きのこ類、ほうれん草等)、ご飯(たまになし)  間食…ミルクティー2杯、お饅頭1個など ・運動  有酸素運動のウォーキング(30~40分程)と、筋トレとしてダンベル体操をセットにして、夕食前、1日置きにやっています。運動後にストレッチもしています。 3週間で体重は56kg→55kg、体脂肪率は33%前後で変化なし。(身長は154cmです。) ウエスト等のサイズも変化はありません。 運動が足りないのかな、と思うのですが、これまで何もしてこなかったというのと、 運動は週3回くらいで良い、という情報がありましたもので。 有酸素運動は毎日の方がいいのでしょうか? また、どのくらいから変化が表れるかを教えて頂けると励みになるかと(^-^ゞ 長くなってすみません。アドバイスお待ちしております。m(_ _)m