demerger の回答履歴
- 職場の先輩からのパワハラについて・・・
こちらをお借りして質問させて頂きます。 まず、パワハラと言ってはおりますが、自分はパワハラなのか職務上仕方のない事なのか分からないので、それも踏まえて質問しているということをご了承ください。 私の勤務する会社は少人数の小さな会社で、下請けとしてある施設の維持管理業務をしております。 勤務形態としては、日勤と夜勤を繰り返す形で、夜勤は16時間の長時間勤務になります。 主に業務は2人ペアとなり、数ヶ月ごとにペアの入れ替えを行っておりますので、同じ人と日勤夜勤業務を行っております。 本題であるパワハラについてですが、大まかに列挙すると「勤務時間外の業務の強要・職務以外での時間外拘束・精神的に追い詰めるような言動・通常業務の遂行の妨害」といったものになります。 まず勤務時間外の業務の強要についてですが、基本的に勤務時間外での労働はしないよう指示がされており、当然賃金も発生致しません。ですが、最小限の人員で維持管理を行っている為に、大きなトラブルがあった際など、人手が明らかに不足する場合があります。このような場合、本来であれば元請の会社に報告し、対応を仰ぐのがセオリーなのですが、私の先輩は「自分達の業務」と言い、勤務時間外でもトラブルが続いていれば引き続き作業を継続します。 これについて、私に対して言葉での「強要」はしておりませんが、「以前の人はこういう時直ぐに帰ってしまったりした。考えられない。」等と事前に私に対して話したり、目で作業の継続を訴えてきます。 次に、職務以外での時間外拘束についてですが、先輩の極めて個人的な話等で、勤務時間が終わってからも、1時間以上拘束されることが度々あります。もちろん私が「申し訳ありませんが失礼します」と帰ってしまえばいいのかもしれませんが、会社での人間関係を円滑にする為にも、このような事は極力避けたく、言いたくてもなかなか言えません。 次に、精神的に追い詰めるような言動についてですが、これは挙げたらキリがありません。去り際にボソボソと言った内容に対して私が勘違いをしていた時は「君は意外と人の話を聞かないね」と言ったり、「社長も言っているが、言葉のあやだけど、尻を蹴って出もやらせろっていうからね。今は出来ないけど昔は・・・」と、脅すような言い方をしたり、本当にキリがありません。夜勤の休憩時間について相談したとき等は「めんどくせぇなぁ!」と、あからさまに感情をむき出しにされたこともあります。 最後に「通常業務の妨害」ですが、本人はOJTと称していますが、1つ2つの事に対して2時間も3時間も話をするのです。それが難しい事ならまだしも「君はメモをとらなすぎだ」といった事に対して、過去の事例を何度も持ち出してきて長時間話をします。説教と言ってもいいと思います。 さして私は反抗もせず「はい。申し訳ありません。分かりました」というように素直に受け止めようと努力をしているにも関わらず、「君は○○だから」と、人格や性格を否定するような内容を交えて話をされます。 これによって、16時間勤務中の8時間をこうした話のみに消費されたこともあります。にも関わらず、最近では「君は作業が遅い。みんなならもう終わっている。君に時間を変える権限はない」等と、執拗に追い詰めるような言い方をします。 これらの事から会社を辞めたいと心底思っていると「君に飛んでもらっては困る。君は皆からいろいろな事を教えてもらっているんだし、この会社を紹介してもらった人に対しても申し訳ないでしょ?」と、人の心を読んだかのような発言もされたことがあります。 私は今いる会社がはじめての会社で、この職場に来て半年も経たない新人です。 他の会社の事や、社会全般について知識的に不十分な所があり、このような経験もはじめてなのでどうしていいか分からず本当に困っています。 波風は立てたくなく、一応上司にも現状の報告はしておりますが、具体的に「こうしてくれ」とは言っておらず、知っておいて貰うだけに留めてもらっています。 まだ続けていきたいと思う仕事なのですが、このままでは精神的にも肉体的にも限界がきそうです。転職するにしても、金銭的に今すぐとはとてもいきません。 まるで袋小路に迷い込んでしまったかのようで、絶望的な気持ちです。 帰宅してからも会社の先輩の言葉が頭の中で繰り返されて嫌になります。 今の生活から脱出するにはどうしたら良いでしょうか・・・これはパワハラなのでしょうか・・・漠然としており申し訳ありませんが、何か良い方法があればご意見頂けると幸いです・・・・・・。
- 締切済み
- Elect_6ity
- 社会・職場
- 回答数4
- バイト先の人間関係
今のバイトは5ヵ月くらい続けていて、仕事的にも人間関係的にもなれてくる頃なんですが、私は元々人見知りでバイト先でも話せる人と話しづらい人がいます。 話せる人とは自分からも積極的に話しかけられるようになりました。話しづらい人は先輩や一部のパートさんで自分からは全く雑談などでは話しかけません。というか怖くて話しかけられません。あまりうまい返しもできないので… そんな状態なので苦手な人とはあまり話さなくなりました。そのことで嫌われてるのではないか?と思い出すように…。 一応苦手な人でも挨拶はきちんとするし、仕事もちゃんとやっているつもりです。 同い年の子達とは飲み会やディズニーに行こうと言ってるくらいで、仲のいい子達もいます。一人の子に聞いてみたところ名前は出さなかったものの苦手な人がいるとのことでした。 やはり職場とは苦手な人もいて当たり前なのでしょうか?自分だけ嫌われてるのかと毎回不安になります。
- 身内の職場で働く父
小さいな醤油工場で、配達・営業をしている父。 勤めて30年近く経ちます。 経営者は父の兄(長男) 従業員は一般の方もいますが、身内は今、父だけとなりました。 昔は父の兄や姉もいましたが、今から説明する事がきっかけで辞めてしまいました。 (1) 有給を取りたくても、嫌味を言われて取らせてくれない(パワハラですよね?) 「社長は休みたくても休めない」など。 30年以上勤めて、消化されたのは恐らく5日未満。後は消滅しています。 「雇ってやってるんだから働け。お前ならいつでもクビにできる」的な内容を言われた事もあるそうです。 休みたいと言うものなら、嫌味の連発。それが嫌で父は休みは取りません。 (2) お盆、年末は週一の休みすらなく働かされる(毎日10時間以上) なのに、残業代も付きません。サービス残業。基本日曜は休みですが、日曜も出勤しています 休日手当も付きません。 サービス残業に限ってはお盆等だけでなく、毎日のことです。 普通の労働者がこんな待遇されたら、すぐ労基に訴えられますが 身内となれば、今後の付き合い、親戚の集まり(盆、正月、葬儀など)気まずいし、親戚づきあいも危うくなる。 これが一番の悩みみたいです。 辞めていった兄・姉達も言いたいことも言えず、仕方なく辞めていったみたいです。 あぁ言えばこういうと、言っても相手にしてもらえず、従えないなら辞めろ、もしくは辞めさせると言う感じ。 身内で身内が働く場合、このような事は当たり前ですか? 仮に労基に訴えて、有給消化出来るようになったり、改善されるんでしょうか? 訴えて、関係がギクシャクするのは仕方ないですよね?
- 意見の違い反論
自分のやり方と違うやり方で仕事をしている人がいます。どちらも正しいやり方です。こういう場合どっちのやり方優先すべきか決めるのはどうすればいいでしょうか。
- ベストアンサー
- akihiro111
- 社会・職場
- 回答数4
- バイトがつらい
ファミレスホールでバイトをはじめて2か月の大学生です。 大学で使う教材関係にお金がかかるので、それに当てようと思い6月からバイトをはじめました。 ですが、もう2か月もたとうというのにミスを連発し、もともと接客に滑舌や噛み癖などから苦手意識があるため行動も遅くなりがちで常に怒られている状態です。 注意される内容はとくに、「スプーンをつけわすれる」「お客様からお水がほしいと頼まれたのに他の作業が重なっていてなかなか行けず、結果頼まれたことすら忘れてしまう」などといった注意力散漫なものや確認不足からくるものが多いです。 店長も先輩も優しい方々が多く、人見知りの私にもよく声をかけてくれて人間関係ではそれほど苦に思わないのですが、ミスをして注意されたあとに先輩から「こんなことしてるなんて、ただのバカだよ」「最悪ですね」と言われるたびにひどく落ち込みます。 バイトがおわったあとに必ずミスした内容、注意された内容をメモし、次はここに注意しようと肝に銘じてからバイト先に向かうのですが、それでも休日などの忙しい時間帯になると同じミスや新たなミスを繰り返してしまいます…。 さらに、私よりあとに入った人はよくフロアで作業してるのですが、私はいつもバック作業をさせられていて、やっぱり役立たずだと思われているんだろうな…と言われてもいないことでも落ち込んでしまいます。その人は教わっているのに、私は教わっていない仕事もあります。そろそろ研修期間も終わりなのに、です。 これが初めてのバイトなので、自分にも合わない仕事だと思うけど続けたら辛いと感じなくなるかもしれないと言い聞かせ頑張っていましたがそろそろきついです。 バイトの日はずっと落ち着かず、不安と緊張からくる腹痛に耐えながら半日何もできずに過ごし夜に出勤。休みの日も、いまは週5でバイトがはいっているのでだいたい次の日が出勤日という状態で常に憂鬱です。もともとのメンタルも弱いので体調をずっと崩していて友人や親から「顔色悪いよ」と言われるようになりました。 本題ですが、はいって2か月もたつのにミスを連発し怒られている人というのはやはり店側からも迷惑で邪魔なだけなんでしょうか? また、今辛くてもミスを減らす努力をし続けていけば楽しいと思えるように、または今のように辛いと感じることがなくなるものなのでしょうか? できれば今のバイトを辞めたくないので、この不安や緊張をとりのぞいてもう少し気持ちを楽にして仕事をしたいのですが、今後もたいして変わらないということであれば、辞める方向を考えようかと思っています。 そんなの人によるということは承知の上ですが、皆さんからの体験などからご意見、アドバイスをお願いします。
- 仕事はお金、生活の為と割り切るのもアリでしょうか
27男性です。 現在の仕事が適職と思えず、退屈でも我慢して淡々と黙々とこなしている感じです。 社会のためとか、やりがい、生き甲斐といっても所詮きれいごとで、仕事はお給料をいただくため、生活するため、余暇を楽しむお金のためと割り切るというスタンスもアリですか? ご意見お待ちしております。
- ベストアンサー
- noname#203427
- 社会・職場
- 回答数20
- 退職しようかと思います
何度もここで仕事の悩みを質問させて頂いております。 もうすぐ3ヶ月の試用期間が終了します。私は前任者から引き継ぎをあまりしてもらっておらず、わからないままの状態です。私が元々覚えが悪いことも自覚があります。 仕事が多すぎて捌き切れず、やらなくてはいけないことがどんどんたまっていき、お客さんに迷惑をかけてばかりです。 それがとても大変なミスだったりするので、仕事をするのがどんどん怖くなりました。 私にはもう負える量の仕事ではないと感じるし、これ以上続けてこれからもっと大変なミスをするのが目に見えていて怖いです。 出来てない私が悪いのですが、そんな大事なことを何もわかってない私に任せている社長に対しても、これでいいと思ってるのか?と疑問に思うほどです。 最近は、私のする事なす事が気に食わないらしく何をしても怒られるし、自分でも慌て過ぎてあり得ないミスばかりしてしまいます。 私が我慢して覚えていくのを待っていては、即戦力を求められる今の仕事では時間がかかりすぎると思います。 会社が求めていることが出来ず、毎日周りの足を引っ張ってばかりです。 そこで辞めることにしても、退職届を渡すタイミングがわかりません。 お話がありますと言って、これを書きましたといって取り出せばいいのでしょうか? こんなこともわからないのが恥ずかしいばかりですが、お教え頂けると幸いです。
- ベストアンサー
- heppokopo09
- 社会・職場
- 回答数5
- 「ダメって言わないほうがいいよ」
例えば、「今日は雨が降ってるからダメですね」とか「コーヒーって苦いからダメなんですよ」って言い方、しないほうがいいですか? 職場で注意されて、「ダメっていうのはやめたほうがいいよ」と言われました。 フランクすぎるってことだと思うんですが、この質問を読まれた方もそう思いますか? 指摘された時、言葉を飲み込んでしまって、どうして良くないのか聞けなかったんです。。。 「あいにくの天気でしたね」「コーヒーは苦手なんです」のほうが聞こえはいいですか? すみません、くだらない質問なのですが、答えてもらえると助かります。 宜しくお願い致します。
- 理不尽?
ライン作業をしてます。 今日逆番に物が回るように塗装ラインに確認に行きました、その時塗装ラインリーダーがキレた口調で「何の確認や!確認するなよ」と言われて。かなりカチンと来たんですが謝り自分のラインに戻りました。 派遣の方と組んでやっていて自分は社員なので責任あるので確認行っただけなのにキレられてイライラが収まらないので係長に報告しました。 自分が失敗してキレられたりするのは分かるんですが帰宅しても納得しません。 明日は台風接近してるのに自転車こいで出勤しなきゃいけないのにやる気しません。 今年派遣から派遣先の社員になりました、だから塗装のリーダーは自分を馬鹿にしてるのかもしれないです。 塗装ラインには他のライン作業者が立入禁止の決まりや表示もありません。 係長報告しても塗装リーダーは謝りに来ませんでした。 自分が間違ってますか?間違っていたら教えて下さい。
- 締切済み
- noname#197758
- 社会・職場
- 回答数4
- 新しい職場の人間関係の悩み
転職して、5ヶ月になります。今は29歳です。 仕事が嫌なわけではないのですが、私とは性格が完全に一致していない先輩がいて、対応の仕方に悩んでいます。 例えば、仕事で些細なミスをしてしまいその先輩に注意されました。その時は同じことはしないでおこうと付箋にメモをしてパソコンに貼り付けて必ず確認をしています。後日わかったのですが、僕がミスしたことを私以外の全社員にメールで送ってたのです。何か晒し者にされた気持ちになりそれから、その先輩のことが信じられなくなりました。口調は高圧的です。「~だよな?」「~って言ったよな?」その先輩がその口調になるのは僕だけです。理由はその先輩が僕の次に若いから。僕以外が、全員年上だからだと思います。 その先輩と仕事するのが怖いです。わからないことがあって質問したこともあるのですが、その際の返事は「ここの会社に入ったなら、そんなことで質問するな」でした。他の先輩に質問して、事なきを得たのですが。。 ここに書いた内容はほんの一部です。こんな感じが毎日毎日続いて頭痛いです。 メールの晒し上げも、何回やられたかわかりません。。 こんな先輩と上手に付き合う方法があれば知恵をお貸しください。今、僕はこの人の相手もきゅうりに含まれてるんだ。て我慢してますが、やはり精神的に結構くるものがあります。。
- ベストアンサー
- t-pop-corn-t
- 社会・職場
- 回答数5
- 今を”どう”生きるか
今を生きなさい。過去や未来のことで頭をいっぱいにしてはいけない。 ざっと要約してこのような内容の本を読みました。 この本を読んで疑問に思ったことがあります。 分かりやすくする説明するために具体的な例をあげます。 仕事で上司に「間違ってるよ」と注意されました。 その注意に対して私は、あれ?この前はそれでいいって言ってたのにな…、と思いました。 その場合の対応は (1)「すみません。」 (2)「この前はそれでいいっておっしゃってましたよね。前と言ってることが違います。」 この2種類が思いつくのですが…。 今を生きる、という教えを基に、(1)か(2)のどちらかを選ぶとしたらどっちを選びますか? 私は、今を”どう”生きるか、によって違うと思います。 (1)は今後上司から嫌われないようにするための対応。 (2)は今、言いたいことを言ってすっきりするための対応。 (1)を選んだら、それは結局未来のことを考えて今を生きていることになりますよね。 (2)を選べば、その瞬間はすっきりするけど、その後困ったことになりそうですよね。その後上司に嫌われて仕事をクビになるかもしれないです。それは幸せなことではないと思います。 だから私は、今を”どう”生きるべきかを知りたいのですが、その答えは私が読んだ本には書かれていなかったです。 私なりに言いたいことを表現したつもりですが、よく分からないという方、いると思います。 回答者さまなら(1)、(2)どちらを選ぶかと、その理由、この質問自体に対する意見を教えてくれたらうれしいです。
- 職場の飲み会に参加しない人への対処法
職場全体で定期的に飲み会を実施していていつも私が幹事を担当しています。 その中で1人の女性(Aさん)が飲み会の数日前になるといつも体調不良でドタキャンをして参加しません。 入社したての頃は参加していましたがここ数年は職場全体のには全く参加していないと思います。 しかしAさんは職場の同年代組との飲み会には定期的に参加しており、 本人に全く悪気がないのか職場内で大声で計画を立てているため上司から 「あいつは職場全体の飲み会には出てこられないくらい体調不良なのに他の飲み会には出るんだ」と散々愚痴を聞かされていました。 そして今回もまた暑気払いを計画していたのですが その日に本部で研修があったのを知らず欠席が多く、参加できるのが約30名のところ7人になってしまい 参加できる7人のなかにはAさんも断る前だったのか含まれていたのですが 半分以下の出席で暑気払いを実施してもしょうがないとAさんが提案して中止になりました。 そしてその中止になった日に7人のうちの4人で飲みに行ったことが 残り3人のうちの1人で少人数でもやりたいと思っていた上司に知れ渡ってしまい、 「7人が少なくて会が成り立たないと言った奴がどうして4人で飲みに行っているんだ」とまた私が散々愚痴を聞かされました。 ちなみに私もその飲み会には誘われていたのですがいつも通り上司にも聞こえるような大きな声で募集をかけていて 参加していればもっと怒りの矛先が自分に来るのは分かっていたので参加しませんでした。 今後、Aさんは放置しておけばいいのでしょうか?それとも何か申し出た方がいいのでしょうか? 例えば「飲み会に体調不良で参加できないなら日程の近いほかの飲み会に参加するべきではない。 周りの社員がみんなおかしいと言ってその矛先が幹事の自分に来る。 もし、それでも参加するっていうのであれば止める気もないし、止める権限がないことも分かっているが せめて上司の耳に入らないようにやってくれ。それか本当の理由で飲み会を欠席して欲しい。」みたいな感じです。 Aさんがそういう性格の人間なのだと評価されるだけならば特に私が動こうとはしませんし 今後も無理して参加してもらいたいとも思っていませんが 怒りの矛先がAさんではなく、いつも自分なので我慢の限界に来ています。
- ベストアンサー
- noname#197593
- 社会・職場
- 回答数11
- 暗い話ばかりする同僚に一言
今年の4月に入社したばかりの新入社員です。 同期が1人いるのですが、暗くネガティブな話や当たり前な話ばかりされてうんざりしていました。 朝から「仕事嫌だな」「今日も眠いね」「あーあと今週○日もあるね」と言うマイナスな話をされて、私は頑張ろうと思っているのに暗くなります。休日にどこに行くと話しても結局、「人がすごくて嫌だよね」「暑いから嫌だよね」と彼女とは楽しい話をできません。 毎朝あっていて毎朝「今日も暑いね」「暑いの嫌だね」「今日の天気は○○だね」と天気や天候の話をされ、お昼にも同じような話をされ、そうだねとしか言えず、当たり前な会話にいちいち反応するのが面倒だと思うようになりました。 はじめはしっかり反応していたのですが、最近は嫌気がさしてしまいあまり反応せず、私から話さなくなってしまいました。昨日の帰りに一緒に帰ることになり、また「仕事辛くないの?仕事終わる度に辛いよ」とマイナスなことを言われ、ついかっとなってしまいました。 彼女「連休まであと3日もあるのか。辛いな」 私「いや、あと3日だし、そんなに大変じゃないらしいよ」 彼女「 でもさ、辛いじゃん。仕事辛くないの?終わる度に辛くならないの?」 私「そうやって、辛いとか嫌とか思うからそうなるんじゃないの?私だって楽しいとは思わないけど、辛い辛い言うひとの気持ちが理解できない。いつも辛いとか暗い話ばかりするじゃん?私だって朝から辛いとか言われたら疲れちゃうよ。○○にはもっと楽しい話をしてほしい。愚痴ばっかり言われたら私だって疲れちゃうよ」 と言ってしまいました。 後悔はしていませんが、言い過ぎてしまったと反省しております。私はどうすれば良かったのでしょうか?
- 締切済み
- noname#197811
- 社会・職場
- 回答数9
- どういう意味なのか?
私はこの半年間とても失礼な男性と我慢して一緒のところに勤めています。例として私は女なのですが、体重の話などふってきたり、男性から仕事の結果はどうなのかと質問してきたので正直に答えるとそんな結果なのによく人に話せるな、等言われました。そんな人との会話なのですが、質問に答えた後、言葉上ほめられたのですが 「思い付かなかった、みなおした」等の言葉も言われました。互いに生活環境も違いますし、しかたないと思う一方私の方は彼に嫌悪感しかないのでその言葉からはバカにしているのだろうか、皮肉をいわれたのだろうかとしか思えないのです。被害妄想なのでしょうか?
- ベストアンサー
- noname#214217
- 社会・職場
- 回答数5
- 生きるのがつらい
私が小さい時は、和文タイプライターでも、運転手さんでも辛抱さえすれば人並みの生活ができたと記憶してます。大卒や海外なんかは庶民と違い、雲の上の頂点の話でした。 今私はその頂点のさら頂点に達したつもりですが、生活が厳しくなる一方です。過去の親友も行方不明になり一方、弁護士でも仕事がないこの時代、ついに私も税金年金を滞納する事態になってしてしまい、もういつ電車に飛び込もうか考える毎日です。 言葉では現せないこのもやもやとしたきもちは何なんでしょうか。この先は何が待っているのでしょうか。誰か説明してください。お願いします。
- 締切済み
- noname#252243
- 社会・職場
- 回答数5
- 職場で浮いている新入職員(女)です。
長文で申し訳ございません。ぜひアドバイスをお願いいたします。 大学在学中、実家から少し離れた地域にある職場に内定をいただき、今年の春から一人暮らしをしております。 職業柄、地域の方々との結びつきが強く、なおかつ職員も地元の方が大半なので、地元の方でしかわからない会話にはついていけません。 仕事に関する話の内容は、聞いていてもわからないことが多いため何も話せず、聞いてみたくても真剣に仕事の話をしているときに「●●って何ですか?」とは言いにくい状況です。 仕事に関しては、人数の少ない部署で全員が一人制の仕事が多いです。 もちろん、チームワークが必要となる仕事もあり、私も毎日「お手伝いできることはありますか?」と聞いていても、「大丈夫」と言われて終わります。 自分の仕事もだいぶ慣れてきましたが、自分の忘れっぽさ等によりミスが出ているので、上司に注意され、落ち込みながらもミスを出さないようにするにはどうしたらいいのかを試行錯誤しているところです。 仕事にも少し慣れはじめて少し余裕が持てるようになってきたので、休憩中などに職場の方々と少しずつ雑談をしていきたいと考えているのですが、人見知りして挙動不審になってしまいます。 職場では、一部の上司や派遣の方が気を使って話しかけてくださることもあるのですが、なかなか思ったことが言えず、会話が続かないことが多いです。 また、自分の仕事上、喫煙スペースにもなっている場所で仕事をすることがあるのですが、喫煙のために職場の方が入ってきても、何も話せず気まずい思いをしています。 飲み会では、もっと職場の方と仲良くなりたいと思いが先走ってしまい、失言をしてしまったことも何度かあります。 これらの失敗により、とある上司からは挨拶をしても無視されるようになり、極力話しかけられないようになり、噂で広まったのか、他の部署の方々(特に女性)からも敬遠されつつあります。 女として、特に同性全員から嫌われるのは本当につらいです。 最近では、失言をしないようにしようと考えてしまい、ますます会話ができなくなる状態が続き、輪に入っていけなくなっています。 これは自分の責任なので自業自得だとわかっているからこそ、自己嫌悪に陥り、毎日仕事に行くのが憂鬱になっています。 家族や友人の方々、同期の3人(同期は全員男性)とは仲が良いため、自分の素を出して話せる相手がいること、一緒に遊んでくれることが救いです。 それでもつらくて自分が嫌いで仕方がないです。 一度敬遠されると改善は難しいのでしょうか? これから先、職場に馴染むにはどうしたらいいのかを教えていただきたいです。 どうかアドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- litchi-ceil
- 社会・職場
- 回答数3
- めんどくさがりで、嘘つきな自分が嫌いです
こんにちわ、現在22歳の大学生です。 これは甘えなのかもしれませんが、どうか話を聞いてください。 私はめんどくさがりな性格で、やらなければならないことを先延ばしにしてしまいます。 学校の課題から、友達への連絡、部屋の片付けなど、本当にもう色々です。 そのせいで、いろいろな人に迷惑を掛けています。 今は、学校関連でお世話になった施設に出さなけれないけない書類を一ヶ月以上滞納しているにもかかわらず、まだ手を付けられていません。 一週間ほど前に学校から電話が来て、そのときに怒られる、遂に電話まできてしまった、まだ出していないという恐怖や焦りから、「明後日までに提出します」と言いました。 しかしその日は用事があったため、結局手を付けられませんでした。 次の日学校だったため、先生にも書類のことを聞かれ「提出しました」と嘘をついていしまいました。 そのあとに、事務局の人にも直接「提出しました。」と言わなければなく、また嘘をつきました。 本当に言い訳なんですが、嘘をついているときは『今日中に提出すればまだ間に合う』と思ってしまっていました。 しかし、家に帰ったら『明日でいいかな』と思ってしまい、それがまたずるずる引き延びて、一週間たち、先ほど事務局から着信がありました。怖くて出ることができませんでした。 自分が悪くて、本当自分が最低で、ずるばかりしているダメだ人間だと思うのに、怖くて着信にでるこどができません。 胸が苦しくて、さっきも発狂したかのように叫ばないと心が静まりませんでした。 なんであの時に嘘をついたのか、なんで電話の後すぐ課題をしなかったのか、それよりも課題があった時点ですぐに済まして提出しなかったのか、後悔ばかりです。 課題がうまくできるかという不安、書けない不安、提出していない焦り、学校先方に迷惑かけている申し訳なさ、信用をなくしている恐怖、怒られる恐怖、嘘をついた自己嫌悪、そういったぐちゃぐちゃな気持ちがあるのに、楽な方に逃げながら毎日生活している自分の怠惰、自己中心、めんどくさがり、自分が本当に嫌いです。 誰かに叱られたいという気持ちもあって、本当にもう自分が恥ずかしいです。 自分が弱くて恥ずかしくて仕方ありません。 そのせいで、もっと目の前のこの問題から逃げてしまいます。悪循環です。 このことは友達や親には誰にも言えてなくて、そのみんなにも嘘を付いてしまっている気持ちでいっぱいです。 長くなってしまい、すみません。本当に何もかもが自分のせいで、迷惑ばかりかけていて、自分が嫌です。これでは社会で生きていけない気がしてなりません。 めんどくさがりなせいで嘘をついていしまう、この悪循環はどうすればなくなるのでしょう。 アドバイスお願いします。
- 派遣社員の男性に困っています
私は20代の女です。 現在、直接雇用のアルバイトとしてお仕事をさせてもらっています。 私の会社には2年間務めている派遣社員の男性(Aさん・20代後半・フルタイム勤務)がいるのですが、Aさんの発言により、職場の雰囲気が少しだけ悪くなってしまいました。 その発言というのは、上司の方からAさんに「あと数ヶ月で契約が終わるけど、正社員になりたいですか?」という旨を直接Aさん本人に言ったところ「定時で帰れなくなるのいやだし、これ以上仕事も責任も増えるのはいやだ」という答えが返って来たそうです。 それだけでなく、Aさんから「会社側から正社員になってくださいと言われない限り正社員になりません」と言われた(上司談)らしいのです。 上司曰く、どうしても正社員になってくださいと会社側からお願いするほど仕事ができるわけじゃないし、責任云々いう程大きな仕事もしてない、みんながそれぞれ協力しながら仕事をしてきてるのにAさんはいつも見て見ぬふりで非協力的。 という内容の事を愚痴っていました。 上司は怒り心頭といった風でした。この事は部署内の人みんなに伝わってしまっています。 務めてから今まで私もAさんの事で悩んでいて、契約が終わるまであと数ヶ月の我慢と思って周りにはあまり言っていないのですが、先日状況をずっと見ていた先輩からすごく心配されたので、我慢せずに言った方がいいのかな?と迷っています。 正直、私からしてもAさんの仕事量はパートの私(6時間)と同じか、日によっては私より仕事が少ないです。 以前、Aさんの仕事を私も2ヶ月やり経験済みなんですが、この仕事量だったら毎日空き時間が多すぎて暇過ぎて返って苦痛という量の仕事量でした。 Aさんは報連相を怠りますし、私にだけ態度が大きく威圧的、自分のミスを私に押し付けたり、Aさんのミスで私の仕事に影響が出ても気にせずに私に「今すぐこの仕事やって!」とお昼休みに仕事をさせられたりしました。 Aさんのミスで私の仕事に支障をきたしても一切手伝おうとしないし「ごめんね」の一言もないです。 それに、一番苦痛なのが 私が一生懸命仕事をしている真後ろでずっと喋りかけてくることです。その内容も本当にどうでもいい内容なので、困っています。今日もずっと真後ろで喋っていたのですが、一切こちらの仕事には気を使わず15分くらいベラベラと喋っていました。 集中しないと失敗してしまう仕事なので、適当に流してしまっているのですが、こちらとしては手伝いも何もしないのに、なんの内容もない話を15分もされては迷惑です。 以前に、「その話は今必要な話ですか?失敗できない仕事中なんですけれど」と強めに言ってしまったことがあるのですが、これ以降もちょくちょく来ては失敗できない仕事中に喋ってきます。 できれば仕事の妨げになるようなことは改善して欲しいです。 上記の事を会社の人に相談するか、大ごとにせずにあと数ヶ月の我慢だと思って心にしまっておくか悩んでいます。 この状況を感じ取ってわかってくれている人もいるのであんまり深刻に考えすぎないようにしようと思いますし、今後をずっと続けて行きたい仕事なので負けたくないです。 アドバイスよろしくお願いします。