tariataria の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • 愛犬の乳ガン(しこりの摘出)の費用について

    マルチーズを飼っています。先日胸のあたりにしこりがあることに気づき動物病院に連れて行きました。悲しいことに乳ガンのおそれがあると言われ手術を勧められました。良性か悪性かは開いてみないとわからないといわれました。手術し、摘出すれば大丈夫と聞きメスを入れることは少々気が引けるしかわいそうです。ですが、どうにもならないので手術をうけようと思っています。現実的なお話になってしまうのですが…保険に入っていません。ので、全て込み(手術代・入院費など)で費用が7・8万かかると言われました。この値段は妥当なのでしょうか?近所の病院で先生も良い方なのでうたがってるわけではないのですが。それとやはり保険に入るべきでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • hanako9851
    • 回答数6
  • ジャズを聴いてみたい・・・

    ジャズを聴いてみたい、と最近思うようになったのですが、ずぶの素人で何から手をだせばいいかわかりません。おすすめのアーティスト?演奏者?がいたら、教えてください。静かでゆったりとした感じや、すこしポップな感じの曲が(極端だけど)好きなのでそのあたりも考慮していただけるとありがたいです。曲の新旧は問いません。よろしくお願いします。

  • こんな自分にとっていい条件の車があったらアドバイスください

    今車の購入を考えているのですが、中々理想と自分の条件が合う車がなく悩んでいます。 今よく見かける国産車にはあまり欲しい車はなく、見た目、珍しさ、あまり乗ってる人がいない等の理由で出来れば輸入車に乗りたいと思っています。 現在ボルボの旧V70、クライスラーの旧チェロキー(特に珍しい車ではないですが)を検討しているのですが、やはり燃費や故障による修理代などの維持費、当りはずれのギャンブル的要素を考えると国産。 自分が車にあまり詳しくないという事もあり、現実を考えるともっと自分に合う車が他にはあるのではないかと思ってきました。 条件としては、価格は200万(ローンです)ぐらいで、車種はワゴンかSUV、なるべく燃費もそこそこよく、維持費もアホほどかからない、メルセデス、BMWよりはいやらしくなく無理して乗ってる感もなく、丸いボディよりは角張ったデザインであまり人が乗っていない・・・わがままな条件ですがそんな車はないでしょうか?(笑) 稼ぎも人並みのくせに見た目のみの理由で輸入車購入は後で後悔しますか?悩みすぎて混乱してます(笑) 国産、外車問わないのでこんな車は?っていうのがあったら是非教えてください。また以前車選びで同じような経験された方いましたらアドバイスもお願いします。

  • こんな自分にとっていい条件の車があったらアドバイスください

    今車の購入を考えているのですが、中々理想と自分の条件が合う車がなく悩んでいます。 今よく見かける国産車にはあまり欲しい車はなく、見た目、珍しさ、あまり乗ってる人がいない等の理由で出来れば輸入車に乗りたいと思っています。 現在ボルボの旧V70、クライスラーの旧チェロキー(特に珍しい車ではないですが)を検討しているのですが、やはり燃費や故障による修理代などの維持費、当りはずれのギャンブル的要素を考えると国産。 自分が車にあまり詳しくないという事もあり、現実を考えるともっと自分に合う車が他にはあるのではないかと思ってきました。 条件としては、価格は200万(ローンです)ぐらいで、車種はワゴンかSUV、なるべく燃費もそこそこよく、維持費もアホほどかからない、メルセデス、BMWよりはいやらしくなく無理して乗ってる感もなく、丸いボディよりは角張ったデザインであまり人が乗っていない・・・わがままな条件ですがそんな車はないでしょうか?(笑) 稼ぎも人並みのくせに見た目のみの理由で輸入車購入は後で後悔しますか?悩みすぎて混乱してます(笑) 国産、外車問わないのでこんな車は?っていうのがあったら是非教えてください。また以前車選びで同じような経験された方いましたらアドバイスもお願いします。

  • 福岡シーホークホテルの周辺

    福岡シーホークホテルに宿泊しようと思っていますが、夜8時頃到着のため、食事をどうしようか迷っています。ホテル内は高級そうなので、周辺でいい食事処があれば教えてください よろしくお願いします

  • 動物病院へ行ったのですが・・

    4日前に我が家に2ヶ月の犬を迎えました。 来る5日前にワクチン+インターフェロンを打っていています。 1日目はゴハンをよく食べていたのに、2日目から全く食べなくなり、身体をよく掻き、心配になって、翌朝病院へ連れて行きました。 キャリーに入れてはいましたが、私がドアノブや椅子に座ったので、ウィルスを自分につけて犬に感染させていたらどうしようと、病院に行ったことを少し後悔しています。 診察結果は特に問題なく、元気ですと言われたのですが、ワクチンの効果もまだ出ていないだろうというときに病院へ連れて行ったのは間違いだったのだろうかと今更悩んでいます。 元気な子犬が病院へ行って、犬自身が診察台以外は触れていないくて、病気に感染する可能性はあるのでしょうか・・ 1日2日は何も食べなくても大丈夫と後から人に聞いたので、本当に後悔しています。 アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • toy-toy
    • 回答数5
  • 確認させてください

    本日、生後3ヶ月のゴールデンのワクチンを接種しに行きました。本当は、狂犬病の予防接種のつもりでしたが、「狂犬病よりも混合ワクチンを先にした方が、散歩等もでき、犬のために良い」ということで、8種を接種しました(ちなみに、ブリーダーからの購入時に5種は受けさせています)。 確認したいことは、予防接種証明書を見ると、「犬ジステンパー、犬伝染性肝炎、犬伝染性喉頭気管炎、犬パラインフルエンザ、犬パルボウイルス感染症、犬コロナウイルス感染症、犬レプトスピラ病」にチェックされていた(\5,000)のですが、合計すると7種になるのですが、これは間違いではないのでしょうか。 また、フィラリア対策ということで、錠剤ももらい(\500)、明日にでもあげて下さいとのことですが、ワクチン接種後の次の日にあげても問題ないものなのでしょうか。 また、狂犬病の予防接種は、2週間後に来てくださいとのことですが、ネットでは最低1ヶ月後というのを見たりします。  帰宅後に上記のことを気づいたため、まずはみなさんのご意見をと思いました。  よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • pekinies
    • 回答数3
  • フロントライン

    フロントラインまたはフロントラインプラスはノミを本当に数日で駆除できるのでしょうか?ペットに使用された方、効き目を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • CATWORK001
    • 回答数10
  • 幼犬のこぶ

    生後五ヶ月のダルメの女の子です。一月前くらいから3つのこぶができていますが、一つは注射の後のようです。が、あとの二つ、ピンポン玉くらいのものはお医者様も分からず、クビを傾げています。どこか、打って、膿みたいなものが溜まっているのかも知れず、少し様子を見ようということになりました。まだ子供なので腫瘍などということは考えにくく、皆、当惑しています。アドバイスなど、よろしくお願いします。

  • 犬の急性肝機能障害から腎臓の病気

    ウチのワンコはキャバリアの女の子キャンディー2歳なんですが、散歩から帰ってくるとぐったりしていて、病院へ連れて行くと「急性肝機能障害」と言われました。すぐさま点滴をしてくれました。 原因ははっきりしていないのですが、どうやら薬物を拾い食いしたっぽいです。 吐き気がすごくて、何度も戻していました。3日間くらい病院へ朝晩と2回点滴をしに病院へ行きました。そのかいあって吐き気も少なくなり、肝臓の数値は下がりました。 が!!次、腎臓が悪くなってきたと言われてしまい、私の頭は真っ白になってしまいました。 寝ているときに、体を震え上がらせて、突然むくっと起きてはまたパタンと横になります。 若干お腹のあたりがむくんでいる様にも思います。おしっこも少量です。ドロッとしたうんちをします。 腎臓は一度悪くなると、もう元に戻らないんでしょうか?治らないんでしょうか?私たち家族がしてあげれること等、なんでもかまいません。何かいいアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • cady
    • 回答数2
  • 犬の急性肝機能障害から腎臓の病気

    ウチのワンコはキャバリアの女の子キャンディー2歳なんですが、散歩から帰ってくるとぐったりしていて、病院へ連れて行くと「急性肝機能障害」と言われました。すぐさま点滴をしてくれました。 原因ははっきりしていないのですが、どうやら薬物を拾い食いしたっぽいです。 吐き気がすごくて、何度も戻していました。3日間くらい病院へ朝晩と2回点滴をしに病院へ行きました。そのかいあって吐き気も少なくなり、肝臓の数値は下がりました。 が!!次、腎臓が悪くなってきたと言われてしまい、私の頭は真っ白になってしまいました。 寝ているときに、体を震え上がらせて、突然むくっと起きてはまたパタンと横になります。 若干お腹のあたりがむくんでいる様にも思います。おしっこも少量です。ドロッとしたうんちをします。 腎臓は一度悪くなると、もう元に戻らないんでしょうか?治らないんでしょうか?私たち家族がしてあげれること等、なんでもかまいません。何かいいアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • cady
    • 回答数2
  • 幼犬のこぶ

    生後五ヶ月のダルメの女の子です。一月前くらいから3つのこぶができていますが、一つは注射の後のようです。が、あとの二つ、ピンポン玉くらいのものはお医者様も分からず、クビを傾げています。どこか、打って、膿みたいなものが溜まっているのかも知れず、少し様子を見ようということになりました。まだ子供なので腫瘍などということは考えにくく、皆、当惑しています。アドバイスなど、よろしくお願いします。

  • 獣医で使う薬について

    私の飼っている12歳になる犬なんですが先日、獣医で目薬を買いました。恐らくずっと使う事になると思うのですがこれがとても高額で参ります。獣医で扱う薬などを安く購入できる方法はないでしょうか?ちなみにエコリシンという点眼薬とオプティミューン眼軟膏なんですが。詳しい方いらっしゃいましたらどうぞよろしくm(__)m

    • ベストアンサー
    • hiyo7
    • 回答数10
  • 動物病院について

    動物病院において、注射器を使いまわしにするとか、患者動物毎に診察台を消毒しないとか不衛生な情報を耳にして驚いています。私の愛猫の場合、外に出るのを怖がった事もありこの10年以上室内飼いで大切に育てており、ウィルスも無くノミも無い状態ですが、こんな不衛生な状態だと、診察・治療に行った時に、他の動物から、猫エイズを始めとする病気やノミを貰うのではと心配になってしまいます。動物病院って実態は不衛生にされている所の方が多いのでしょうか? また、随分昔の過去スレで、「飼い主の見てない所で殴って言う事聞かせる医師がいる」とありましたが、こんな状況が行われるなら、ただでさえ外に出すと引っかいて家に入ろうとする震え続けている愛猫を、病院迄連れて行き、検査の為とは言え預けて帰るなんて可愛そうな事出来そうにありません。検査時、動いて困る猫などは、睡眠薬注射打たれるのでしょうか?(多分そうだろうな、これは仕方ないだろうなと感じています。)尿検査の場合、管を入れて尿を採取されるんですよね、きっと。 腕のいい医師に当たったらともかく、家畜専門で小動物を診察できない医師に当たった場合悲惨な状況が予測できます…。ご近所で猫を病院に連れて行かれた方がおらず、実際検討つけた病院を訪れてみない事には判らない状況です。衛生面・体罰など最悪な動物病院の実態をご存知な方いらっしゃいますか?評判を入手できない場合の良い病院(衛生・体罰・腕)の見分け方って何なのかなって思考しています。小動物を扱える医師である事をHP等で記載してる事も重要なポイントなのでしょうか(家畜しか勉強してきてないのに手探りで小動物を治療する医師も少なくないと聞いています)。他に、医師の年齢とか、設備とか皆さんがポイントにされている部分はどんな部分なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#6882
    • 回答数12