mrky の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • Java アンインストールについて

    Java(TM)6 Update 29 をアンインストールしたいのですがコントロールパネルから削除をしてもなぜか残ったままです。 詳しい方教えていただけませんでしょうか? 私はあまりパソコンに詳しくない者ですのでわかりやすくお願いしたいのですが^^;

  • Windows7の時計を秒まで合わせたいのですが

    Windows7の時計合わせなのですが、 別にそれ用のアプリを入れなくても、時計のところから「インターネット時刻」を選び、time.windows.comと同期させれば良いというのを、このOKWaveの他の質問者様の投稿・回答で読みました。 ただ、 テレビを見ていても、携帯電話の時計は秒も完璧に近いくらい地デジテレビに表示される時計(ニュースの左上に出ている時計など)と同じなのに対し、 パソコンの時計は20秒くらい遅かったりします。 webサイトの現在時刻というのをいくつか見ても、テレビと違ったりします。 これはナゼなんでしょうか? また、テレビと同じにするには、どうすれば良いのでしょうか?

  • Windows7の時計を秒まで合わせたいのですが

    Windows7の時計合わせなのですが、 別にそれ用のアプリを入れなくても、時計のところから「インターネット時刻」を選び、time.windows.comと同期させれば良いというのを、このOKWaveの他の質問者様の投稿・回答で読みました。 ただ、 テレビを見ていても、携帯電話の時計は秒も完璧に近いくらい地デジテレビに表示される時計(ニュースの左上に出ている時計など)と同じなのに対し、 パソコンの時計は20秒くらい遅かったりします。 webサイトの現在時刻というのをいくつか見ても、テレビと違ったりします。 これはナゼなんでしょうか? また、テレビと同じにするには、どうすれば良いのでしょうか?

  • itunes 無効な署名

    itunesのアップデートが更新からできません. itunesのサイトへ飛び,一からインストールしなおせばできるのですが・・・ 毎回更新のたびに中断され,ダウンロードのみにしても署名が無効なためと中断されてしまいます. 色々調べ,tempのフォルダを削除したり,ルート証明書の更新を試みようと思いましたが,ルートの更新に関してはwindows7を使っているため関係なさそうです. また,毎回itunesを開くたびに承諾の画面が出てしまいます.調べてみたら本来は一回限りらしいです.しかし,音楽などは消えていません.不便なのはこの毎回初期で立ち上がるため毎回appleにログインしなければならないことです. どうか解決方法を教えて下さい. よろしくおねがいします. OSはwindows7 fujitsu lifebook ah55/c (admiではありませんが管理者でログインしています.) また,他のユーザー名で起動した場合は,なんも問題はありません.

  • itunes 無効な署名

    itunesのアップデートが更新からできません. itunesのサイトへ飛び,一からインストールしなおせばできるのですが・・・ 毎回更新のたびに中断され,ダウンロードのみにしても署名が無効なためと中断されてしまいます. 色々調べ,tempのフォルダを削除したり,ルート証明書の更新を試みようと思いましたが,ルートの更新に関してはwindows7を使っているため関係なさそうです. また,毎回itunesを開くたびに承諾の画面が出てしまいます.調べてみたら本来は一回限りらしいです.しかし,音楽などは消えていません.不便なのはこの毎回初期で立ち上がるため毎回appleにログインしなければならないことです. どうか解決方法を教えて下さい. よろしくおねがいします. OSはwindows7 fujitsu lifebook ah55/c (admiではありませんが管理者でログインしています.) また,他のユーザー名で起動した場合は,なんも問題はありません.

  • イギリス英語 トランスクリプト付サイト

    BBCは、Learning English にはtranscript がありますが、他はないようです。 イギリス英語を学習する際にTVやRadioをTranscript付きで放映しているサイトがありますでしょうか? 米語は、VOAやNPR、他TVもTranscript があり重宝しているのですが、イギリス英語を話したいなぁと思っています。 ご存知の方、どうかご教示ください。

  • どうすればVaio リカバリーができるのでしょうか

    パソコンに詳しい方、ぜひ力を貸してください!<(_ _)> 購入4 年目になるSony Vaio VGN-FJ92S を使用していますが、先日ウイルスにやられてしまい、インターネットにつながらなくなりましたが、ウイルス駆除をし、いちおう修復されました。 ところが、今までにはなかったような症状が時々発生するようになりました。 ・パソコンがフリーズする ・動作が遅い ・インターネット使用時に別のサイトがポップアップ表示される ・インターネット使用時にGoogle などで検索し結果ページをクリックすると全く別のサイ トに飛ばされる(やり直せば正しいサイトが表示される) ・WindowsUpdate のページに行けない(インターネット接続時なのに表示されない) そこで、いっそのことリカバリーしようと思ったのですが、Vaio リカバリーユーティリティというプログラムを起動しようとすると、 「他のアプリケーションがハードディスクのリカバリ領域にアクセスしているため、「VAIO リカバリユーティリティ」を起動できません。 起動中のアプリケーションをすべて終了してから、もう一度「VAIO リカバリユーティリティ」を起動してください。」というメッセージが表示されます。 起動中のアプリケーションは私の知る限りはない状態ですが、どこかで起動しているのでしょうか?(この時、ウイルス・スパイウェアソフトはOff にしています) また、説明書に載っていたリカバリー方法で、Vaio 起動時にF10 キーを押してみましたが、「リカバリーウィザード画面」は表示されず、普通にWindows が起動されてしまいます。リカバリーディスクは付いていなかったので、リカバリーを実行できません。 他の方の相談で、ハードディスクに異常がないか調べるという書き込みがあったので「CrystalDiskInfo 3.9.0」というソフトをダウンロードして試した結果、「正常 37℃」と表示されました。 このような状況の中で、リカバリーを実行する方法をご存知の方がいらっしゃれば、教えていただければ幸いです。またどのような故障が考えられるのでしょうか。 私自身パソコンに詳しくなく、周りに聞ける詳しい人がいないので、本当に困っています。。。 どうぞ宜しくお願いします。<(_ _)>

  • どうすればVaio リカバリーができるのでしょうか

    パソコンに詳しい方、ぜひ力を貸してください!<(_ _)> 購入4 年目になるSony Vaio VGN-FJ92S を使用していますが、先日ウイルスにやられてしまい、インターネットにつながらなくなりましたが、ウイルス駆除をし、いちおう修復されました。 ところが、今までにはなかったような症状が時々発生するようになりました。 ・パソコンがフリーズする ・動作が遅い ・インターネット使用時に別のサイトがポップアップ表示される ・インターネット使用時にGoogle などで検索し結果ページをクリックすると全く別のサイ トに飛ばされる(やり直せば正しいサイトが表示される) ・WindowsUpdate のページに行けない(インターネット接続時なのに表示されない) そこで、いっそのことリカバリーしようと思ったのですが、Vaio リカバリーユーティリティというプログラムを起動しようとすると、 「他のアプリケーションがハードディスクのリカバリ領域にアクセスしているため、「VAIO リカバリユーティリティ」を起動できません。 起動中のアプリケーションをすべて終了してから、もう一度「VAIO リカバリユーティリティ」を起動してください。」というメッセージが表示されます。 起動中のアプリケーションは私の知る限りはない状態ですが、どこかで起動しているのでしょうか?(この時、ウイルス・スパイウェアソフトはOff にしています) また、説明書に載っていたリカバリー方法で、Vaio 起動時にF10 キーを押してみましたが、「リカバリーウィザード画面」は表示されず、普通にWindows が起動されてしまいます。リカバリーディスクは付いていなかったので、リカバリーを実行できません。 他の方の相談で、ハードディスクに異常がないか調べるという書き込みがあったので「CrystalDiskInfo 3.9.0」というソフトをダウンロードして試した結果、「正常 37℃」と表示されました。 このような状況の中で、リカバリーを実行する方法をご存知の方がいらっしゃれば、教えていただければ幸いです。またどのような故障が考えられるのでしょうか。 私自身パソコンに詳しくなく、周りに聞ける詳しい人がいないので、本当に困っています。。。 どうぞ宜しくお願いします。<(_ _)>

  • どうすればVaio リカバリーができるのでしょうか

    パソコンに詳しい方、ぜひ力を貸してください!<(_ _)> 購入4 年目になるSony Vaio VGN-FJ92S を使用していますが、先日ウイルスにやられてしまい、インターネットにつながらなくなりましたが、ウイルス駆除をし、いちおう修復されました。 ところが、今までにはなかったような症状が時々発生するようになりました。 ・パソコンがフリーズする ・動作が遅い ・インターネット使用時に別のサイトがポップアップ表示される ・インターネット使用時にGoogle などで検索し結果ページをクリックすると全く別のサイ トに飛ばされる(やり直せば正しいサイトが表示される) ・WindowsUpdate のページに行けない(インターネット接続時なのに表示されない) そこで、いっそのことリカバリーしようと思ったのですが、Vaio リカバリーユーティリティというプログラムを起動しようとすると、 「他のアプリケーションがハードディスクのリカバリ領域にアクセスしているため、「VAIO リカバリユーティリティ」を起動できません。 起動中のアプリケーションをすべて終了してから、もう一度「VAIO リカバリユーティリティ」を起動してください。」というメッセージが表示されます。 起動中のアプリケーションは私の知る限りはない状態ですが、どこかで起動しているのでしょうか?(この時、ウイルス・スパイウェアソフトはOff にしています) また、説明書に載っていたリカバリー方法で、Vaio 起動時にF10 キーを押してみましたが、「リカバリーウィザード画面」は表示されず、普通にWindows が起動されてしまいます。リカバリーディスクは付いていなかったので、リカバリーを実行できません。 他の方の相談で、ハードディスクに異常がないか調べるという書き込みがあったので「CrystalDiskInfo 3.9.0」というソフトをダウンロードして試した結果、「正常 37℃」と表示されました。 このような状況の中で、リカバリーを実行する方法をご存知の方がいらっしゃれば、教えていただければ幸いです。またどのような故障が考えられるのでしょうか。 私自身パソコンに詳しくなく、周りに聞ける詳しい人がいないので、本当に困っています。。。 どうぞ宜しくお願いします。<(_ _)>

  • どうすればVaio リカバリーができるのでしょうか

    パソコンに詳しい方、ぜひ力を貸してください!<(_ _)> 購入4 年目になるSony Vaio VGN-FJ92S を使用していますが、先日ウイルスにやられてしまい、インターネットにつながらなくなりましたが、ウイルス駆除をし、いちおう修復されました。 ところが、今までにはなかったような症状が時々発生するようになりました。 ・パソコンがフリーズする ・動作が遅い ・インターネット使用時に別のサイトがポップアップ表示される ・インターネット使用時にGoogle などで検索し結果ページをクリックすると全く別のサイ トに飛ばされる(やり直せば正しいサイトが表示される) ・WindowsUpdate のページに行けない(インターネット接続時なのに表示されない) そこで、いっそのことリカバリーしようと思ったのですが、Vaio リカバリーユーティリティというプログラムを起動しようとすると、 「他のアプリケーションがハードディスクのリカバリ領域にアクセスしているため、「VAIO リカバリユーティリティ」を起動できません。 起動中のアプリケーションをすべて終了してから、もう一度「VAIO リカバリユーティリティ」を起動してください。」というメッセージが表示されます。 起動中のアプリケーションは私の知る限りはない状態ですが、どこかで起動しているのでしょうか?(この時、ウイルス・スパイウェアソフトはOff にしています) また、説明書に載っていたリカバリー方法で、Vaio 起動時にF10 キーを押してみましたが、「リカバリーウィザード画面」は表示されず、普通にWindows が起動されてしまいます。リカバリーディスクは付いていなかったので、リカバリーを実行できません。 他の方の相談で、ハードディスクに異常がないか調べるという書き込みがあったので「CrystalDiskInfo 3.9.0」というソフトをダウンロードして試した結果、「正常 37℃」と表示されました。 このような状況の中で、リカバリーを実行する方法をご存知の方がいらっしゃれば、教えていただければ幸いです。またどのような故障が考えられるのでしょうか。 私自身パソコンに詳しくなく、周りに聞ける詳しい人がいないので、本当に困っています。。。 どうぞ宜しくお願いします。<(_ _)>

  • どうすればVaio リカバリーができるのでしょうか

    パソコンに詳しい方、ぜひ力を貸してください!<(_ _)> 購入4 年目になるSony Vaio VGN-FJ92S を使用していますが、先日ウイルスにやられてしまい、インターネットにつながらなくなりましたが、ウイルス駆除をし、いちおう修復されました。 ところが、今までにはなかったような症状が時々発生するようになりました。 ・パソコンがフリーズする ・動作が遅い ・インターネット使用時に別のサイトがポップアップ表示される ・インターネット使用時にGoogle などで検索し結果ページをクリックすると全く別のサイ トに飛ばされる(やり直せば正しいサイトが表示される) ・WindowsUpdate のページに行けない(インターネット接続時なのに表示されない) そこで、いっそのことリカバリーしようと思ったのですが、Vaio リカバリーユーティリティというプログラムを起動しようとすると、 「他のアプリケーションがハードディスクのリカバリ領域にアクセスしているため、「VAIO リカバリユーティリティ」を起動できません。 起動中のアプリケーションをすべて終了してから、もう一度「VAIO リカバリユーティリティ」を起動してください。」というメッセージが表示されます。 起動中のアプリケーションは私の知る限りはない状態ですが、どこかで起動しているのでしょうか?(この時、ウイルス・スパイウェアソフトはOff にしています) また、説明書に載っていたリカバリー方法で、Vaio 起動時にF10 キーを押してみましたが、「リカバリーウィザード画面」は表示されず、普通にWindows が起動されてしまいます。リカバリーディスクは付いていなかったので、リカバリーを実行できません。 他の方の相談で、ハードディスクに異常がないか調べるという書き込みがあったので「CrystalDiskInfo 3.9.0」というソフトをダウンロードして試した結果、「正常 37℃」と表示されました。 このような状況の中で、リカバリーを実行する方法をご存知の方がいらっしゃれば、教えていただければ幸いです。またどのような故障が考えられるのでしょうか。 私自身パソコンに詳しくなく、周りに聞ける詳しい人がいないので、本当に困っています。。。 どうぞ宜しくお願いします。<(_ _)>