aoisiho の回答履歴

全141件中101~120件表示
  • ★~してみた???

    皆様どうぞよろしくお願いします: ★調べてみた?の韓国語ですが、分かち書きは: a)알아봤어 b)알아 봤어 どちらが正しいですか? ★その人が韓国語で道を尋ねてきました ⇒길을 물어보았어요 他の例文はすべて ~してみる で、この例文だけ例外です。 물어오았어요 のミスタイプですか? その人に、韓国語で道を尋ねてみました ⇒그 사람에게 물어보았어요 なら分かりますが、 그 사람이 물어보았어요=その人が尋ねてきました となりますか? <鍛95>

  • ★信用の発音ですが???

    皆様どうぞよろしくお願いします: 信用(신용)の発音ですが、 <신뇽>とnをダブらせて発音する、が正しいですか? ★ 教則本には、リエーゾンと言う項に 논일(畑仕事⇒発音は<논닐>)を挙げながら発音変化の例を解説しています。 (本によってはnニウン挿入規則/ニウン添加、などとも言うようです)。 一方、使っている辞書は、カタカナで読みを載せていますが、 논의(議論⇒発音はノニ)は先述のリエーゾンの原則通りなので理解できます。これに対して신용は<シーニョン>とあり、nのダブりがありません。原則通りなら<シンニョン>となるのでは?と思うのですが違いますか?。 신용だけ例外なのでしょうか?

  • ★~してみた???

    皆様どうぞよろしくお願いします: ★調べてみた?の韓国語ですが、分かち書きは: a)알아봤어 b)알아 봤어 どちらが正しいですか? ★その人が韓国語で道を尋ねてきました ⇒길을 물어보았어요 他の例文はすべて ~してみる で、この例文だけ例外です。 물어오았어요 のミスタイプですか? その人に、韓国語で道を尋ねてみました ⇒그 사람에게 물어보았어요 なら分かりますが、 그 사람이 물어보았어요=その人が尋ねてきました となりますか? <鍛95>

  • ★죽겠어요

    皆様どうぞよろしくお願いします。 ~で死にそうだ、なる表現で죽겠어요が出てきました。例文は: ⇒줄려 죽겠어요 自動詞【줄리다】と組み合わせて【眠くて死にそうです】と和訳しています。 辞書では:形容詞+죽겠어요で、~でたまらないを表す、とあり 暑くてたまらない/怖くてたまらない、等があります。 形容詞以外でも組み合わせ可能なのでしょうか? <鍛83>

  • ★考えを変えてほしいですか?

    皆様どうぞよろしくお願いします。 a) 생각을 바꿨으면 좋겠어요? b) 생각을 바꾸면 좋겠어요? (考えを変えてほしいですか?)で、a)の表現が例文にあります。 が、過去形にしないb)がより近い表現だと思うのですが、b)も自然な韓国語ですか?a)とb)にニュアンスの違い等ありますか? ★ ~なら嬉しいのに の表現で 나이를 안 먹었으면 좋겠습니다 (年を取らなかったらいいですね) は、取ら<なかったら>と、過去形の訳で理解できますが: a)の생각을 바꿨으면 좋겠어요? (考えを変えてほしいですか?) は、韓国語=過去形:和訳=現在、になっています。 和訳に合わせて、韓国語を現在にしたb)が正しい韓国語かどうか、を知りたいです。 <鍛89>

  • ★~してみた???

    皆様どうぞよろしくお願いします: ★調べてみた?の韓国語ですが、分かち書きは: a)알아봤어 b)알아 봤어 どちらが正しいですか? ★その人が韓国語で道を尋ねてきました ⇒길을 물어보았어요 他の例文はすべて ~してみる で、この例文だけ例外です。 물어오았어요 のミスタイプですか? その人に、韓国語で道を尋ねてみました ⇒그 사람에게 물어보았어요 なら分かりますが、 그 사람이 물어보았어요=その人が尋ねてきました となりますか? <鍛95>

  • ★놀러가기로 했어요

    皆様どうぞよろしくお願いします。 遊びに行く/来る、なる表現です。よく見ると: 놀러가기로 했어요⇒行くの前にブランクなし 놀러 오세요⇒来るの前にブランクあり と、統一されていません。 1)どちらが正しいですか? 2)놀러 오세요の【러】ですが、他の動詞で似たような使い方をする例はありますか? <鍛63>

  • ★강아기

    皆様どうぞよろしくお願いします。 今更の質問ですが: ⇒강아기 ⇒강가기 早く発音するとほぼ同じになりませんか? ゆっくり丁寧に発音しないと、聞き間違いや聞き直されたりしませんか?

  • ★受け取ることにしました???

    皆様どうぞよろしくお願いします。 会話体の例文で: その人の気持ちを【受け取ることにしました】 ⇒그 사람 마음을 받아주기로 했어요 なる文が出てきました。 私が受け取る、のですから 그 사람 마음을 ”받기로” 했어요 が正しいのではありませんか? 私は、その人の気持ちを受け取ってもらうことにしました では、意味が通じないように感じますが、混乱はないのでしょうか? <鍛63>

  • ★오르다について

    皆様、どうぞよろしくお願いします: 오르다の大過去올랐었거든요の【었】ですが、【았】に間違えることは全くありませんか?ネイティブにとって紛らわしいとは感じませんか? ★ 過去を感慨深く言う表現の項に: 오르다を使って山によく上っていたからですよ、と言う例文があります。 その文の疑問です。 <鍛69>

  • ★오르다について

    皆様、どうぞよろしくお願いします: 오르다の大過去올랐었거든요の【었】ですが、【았】に間違えることは全くありませんか?ネイティブにとって紛らわしいとは感じませんか? ★ 過去を感慨深く言う表現の項に: 오르다を使って山によく上っていたからですよ、と言う例文があります。 その文の疑問です。 <鍛69>

  • ★감사했습니다???

    皆様どうぞよろしくお願いします。 日常会話で【감사했습니다】と過去形を使うことがありますか?結構たくさん使いますか? ★ 昔読んだエッセイの中に、~ありがとうござい<ました>と、感謝の気持ちを過去形にするのはおかしい。伝えるなら 昨日はお世話になりました。ありがとうござい<ます>。というべきだ。感謝の気持ちが過去形になるのは、日本語と韓国語ぐらいのもの・・・ 確かに、日本語は<ました>を多く聞きます. 時制が厳密ではないからなのか、この表現に慣れてしまっているからなのか、まったく違和感を感じません。 さて、韓国語です。 ドラマなどでは감사했습니다と過去形は聞いたことがないのですが、使いますか? ちなみにエッセイはある有名小説家のもので、不確かな内容を書くとも思えませんが、長い間抱えている疑問です。 Thank you in advance.

  • ★他の女に会わないで???

    毎度です。宜しくお願いします。 (以下、발이야は말이야の間違いです) ★다른 여자는 만나지 말란 발이야! ★★다른 여자를 보지 말란 발이야! 1)★は会話テキストの例文で正しい韓国語だと思いますが、★★は正しいですか? 2)その訳ですが: 他の女<に>会わないでって言ってるでしょ! とどうテキストにはあります。日本語の場合: 他の女<には>会わないでって言ってるでしょ! とも言いますが、以下とは言いません: ✖ 他の女<は>会わないでって言ってるでしょ! なので、どうしても★の는が、不自然に感じてしまいます。 韓国語としては【다른 여자는 만나지 말란 발이야】は全く普通の表現ですか? 3)主格が別にある文を作りたいとき混乱しませんか? A男はB子から他の女に会わないでと言われている、は韓国語で何と言いますか?

  • ★게 되었습니다???

    1)만나게 됐습니다 (会うようになりました) 2)잘 하게 되었습니다(上手になりました) 皆様、どうぞ宜しくお願いします: 1)2)は共に会話集の例文です。 됐と되었ですが、単純なし集約で、置き換えても問題ないのでしょうか? 表現によっては、場面によってはどちらか一方しか使わない、なんてありますか?

  • ★分かち書き⇒ 지다 について

    1)끔은 이루어 집니다 2)소원은 이루어졌습니다 皆様どうぞ宜しくお願いします。 1)2)は共に会話テキストの例文です。 1)は지다の前にスペースあり、2)はありません。 分かち書きに統一性がないように思うのですが、この辺り結構自由なのでしょうか? (鍛50)

  • ★좋다/ハンダ体って文語体???

    毎度です。どうぞ宜しくお願いします: 1)좋다のハンダ体は좋다ですか? ネットの辞書サービスをよく利用します。和韓で動詞をひくとハンダ体で出てきます。形容詞をひくと原型ででてきますが、これがハンダ体ですか?形容詞は原型がハンダ体の理解で正しいですか? 2)ハンダ体は文語体? ハンダ体はドラマなどでは、日常会話でしょっちぁう出てくる表現ですが、その一方で: 【ハンダ体:韓国の文語体/書き言葉として使われる】 との解説もよく見かけます。 ここまでフランクな<話し言葉>として流通しているのに、文語体との解説には違和感を感じています。 せめて【文語体で、日常会話でも頻繁に使用される】ならまだ腑に落ちますが、それではそもそも文語体とする意味すら感じません。 解説お願いします。

  • ★いつ作られた???

    皆様どうぞ宜しくお願いします。 ★이 작품은 언제 만들어졌습니까? の訳は: この作品はいつ作られましたか? で正しいですか? ****** 会話テキストの【지다~○○になる】の項には、大きくなる/軽くなる等例文があります。英語のbecomeと同じ意味の単語と理解しました。形容詞の例文は理解できましたが動詞の例文は 消しゴムで消えますか 願いが叶いました 等、becomeの意味とは違うようです。最も遠く感じるのは: いつ作られた ⇒受け身? になるのでしょうか?他に受け身になるパターンはありますか?

  • ★비싸나요?/비싼가요?(再投稿です)

    毎度です。ご回答下さい。 1 비싸나요? 2 비싼가요? これらはどちらも正しい韓国語ですか? 会話例文には1があります。 別の参考書には、끈가요?を例文にして、形容詞はn가요と説明があります。 ⇒ 2の비싼가요?は正しい韓国語ですか? 更に、나요は動詞と存在詞にだけ接続とも書かれています。 ⇒ 1(=形容詞に나요)は間違った韓国語ですか? (初回の投稿を加筆しました) 混乱しています。 回答下さい

  • ★分かった?

    毎度お世話になります。 韓国ドラマのセリフです。 年配のかた(人格者・70歳くらい設定?)が孫に: 【分かった】と字幕された箇所で 알았다なら分かるのですが、何度聞いても アロッタ と聞こえます。 알が陽母音の場合は았になる、と習いましたが 例外があるのでしょうか? 年配のかただからですか?(笑) 回答下さい

  • 韓国語に翻訳してください!!

    好きなアイドルにファンレターを書きたいのですが、韓国語を勉強中でまだよく分からないので、韓国語に翻訳して欲しいです!できるだけ急ぎなので、お願いします!! ◯◯オッパ、お誕生日おめでとうございます。 ◯◯◯(←名前)として生まれてきてくれて、◯◯◯(←グループ名)としてデビューしてくれてありがとう。 辛いことがあっても、◯◯◯(←グループ名)を見ると頑張れるんです。 いつも沢山の幸せをくれて、ありがとう。 ◯◯(←ファン名)になれて、私は幸せです。 今年も健康で幸せ溢れる一年になりますように! 住む国が違くても、いつも心から応援しています。 大好きな◯◯オッパ、愛しています。 よろしくお願いします!!!