woodybuz の回答履歴

全99件中81~99件表示
  • 私の恋愛できない理由にご意見をお願いします

    はじめまして。 最近自分が一生恋愛できないかもと思う理由について だれかに意見をもらいたくて初めてこの手の書き込みをします。 長文で読みにくく、恐縮ですがよろしくお願いします。 私は20中間の女でこれまでちゃんとした付き合いや深く男性と関わったことはありません。 彼氏はいままで1人出来たことがありますがお互い好きでもないのに 付き合ったのですぐ終わり楽しくなかったという感想を持ちました。 一応回答の参考のために書きますが、外見は普通に彼氏いそう、くらいなぽっちゃり(痩せてはない)体型で、今どきなオシャレをしてる感じで、一応男女ともにかわいいといわれることはあります。 まず好きになる人について、顔から入るわけではないのですが、結局はかっこいい人が多いんです。 私はファッションや芸術や音楽が好きで、今まで彼氏がいなくても楽しく過ごせるように(?)生きてきたので、女にしては趣味に生きるタイプだと思います。 趣味を一緒に楽しめる人がいいので、上記の分野が好きな人て結構かっこいい人や雰囲気がある人が多いんです。 今気になる人も、その人の音楽と旅の趣味が好きなので仲良くなりたいのですが、かっこいいんですよね。。 恋愛できない理由で、よく身の丈にあった恋をしないから的な事が言われているのでそれは納得できるし、私みたいな歳でまともに付き合ったこともないような女と自分が好きになる人が釣り合うわけないなとおもうんです。 かといって、寄ってきてくれる人がいても、趣味が合わない人と彼氏作りたいからって遊んでいるより 自分の好きな事をしている方がいいなと思ってしまいます。 きっと自尊心もあって、自分が最低な事を言ってるのをわかってて書きますが、魅かれる感じじゃない相手だとそこで無理に恋愛するくらいなら一人でいいやと思って、逆にいいなと思う相手だと相手に少しは脈がある様子だったとしてもこんな自分じゃ…と思ってすごく消極的になるんです。付き合うってなっても実際どうしたらいいか分からないような経験値なので…。 あと基本的に見栄っぱりなので付き合って自分のマイナス面を見られるのも怖いです。 具体的にはコンプレックスの恋愛経験のなさと体型についてですが、 そこをうまくごまかして人並みに見せてる(つもり)なのでバレてマイナスに思われるのが怖いんです。 で、結局めんどくさくなって趣味や友達との遊びで満足して過ごしてしまっている状態です。 てゆうかこれってプライドが高くて傷つきたくないんですよね。 分かってはいるので、そこを踏み切れるようなきっかけがほしいんです。 やっぱりちゃんと人と付き合ったことがある方が人として充実する気がするし、本当は恋愛したいんです。普通の人間関係ではいろいろな段階を経てここまで生きてきて最近では悩むことはあまりないくらい、いい関係を持ちたい人とは持てるようになっているのに恋愛に関しては中学生レベルで止まったままで欠陥人間だなぁと思います。 この歳までこの様子できてしまったので自分が変わらなきゃ絶対ずっとこのまま!と思っているので、何か後押しになるきっかけというか、参考とかダメだしとか、恋愛ってこんなにいいよっていう話とかお聞かせ頂ければと思います* ここまで読んで頂きありがとうございました☆

  • バリサク購入について

    今学校楽器を吹いてるんですけど 大学入っても続けたいので自持ちを検討してます 学生が買える値段でおススメはありますか? 学校楽器はYAMAHA-YBS62IIです これは結構いいやつだと思うので 貯金&バイトで買う候補に挙げてるんですけど 買う楽器の機種がきっちり決まってたとしても やっぱり試奏出来ないネット購入は辞めたほうがいいのでしょうか? ちょっとでも値段が浮くようネットで買いたいのですが…

  • 会わなくても平気=冷めたっていうことですか?

    こんにちは。 私は21歳の大学4年生です。 私にはもうすぐ23歳になる、今年大学を卒業した彼氏がいます。 付き合って9カ月程になります。 私は今、資格試験取得の勉強中で、試験が間近に迫っているため、丁度一カ月くらい彼に距離を置いてもらっていました。 メールか電話は一日おき位しますが会うのは控えていた状態です。 彼はものすごく寂しがり屋で、当初距離を置くことに関しても、我慢して、というか、そんな感じでした。 それまでは大体週1回か二週間に1回くらいのペースで会っていました。 最近私の試験が少し落ち着いたので一カ月ぶりに彼に会ったので、「我慢してくれててありがとう、ごめんね。」.と言ったら 「うーん、まぁ、寂しいとか思うこともあるけど、慣れたというか、前より冷静になったというか…、安定してきたのかな?最近は会わなくても平気、って思うよ。自分のやることもあるし。(彼も別の資格試験を目指しています。)前までは会ってないとだめ、不安、って思ってたけど今は、平気。というか前までちょっと一生懸命すぎたのかも。」 って言われて拍子抜けしたのですが、これって冷めたってことですか?それとも良い意味で安定してきたということでしょうか?? 確かに前は彼はすごく過度に寂しがり屋で、「この人自分の事ちゃんとできてるのかしら…」と心配になるくらいだったので良いことだとは思うのですが、いざ急に変化されると何だか寂しいと思ってしまう自分もいます。(放置したのは私の方なので我儘極まりないなとは思いますが…) また、彼に急に「前まで、異性と出かけられるの嫌って言ってたけど、今は、節度を守ってくれれば出かけてもらっても大丈夫って思う。自信がついたっていうか、信頼してるんだと思う。安心してる。」、「お互い、会えるときに会えば良いよね。」とも言われました。 私にとって彼は初めての彼氏で、男女交際に関しては右も左も分からないので、これが良い変化なのか悪い変化なのか良く分らなくてどうして良いのかよく分らないです。 このまま、ずっと、特に会わなくても平気、とか、どんどん寂しいとも思わなくなっていくのかなー、それって良いのかなー…とか、私の進路が落ち着いたら(今年いっぱいは試験があるので落ち着かないかと思います。)すっかり、もう全然会わなくてもいいと思うようになったり、会ってくれなくなったりするのかなー…とか、前ほど私の事好きじゃないし前ほど一生懸命にはなってくれないのかなー…とか色々考えてしまいます。 盲目的に会ってばかりで自分のことを出来ない関係もどうかとは思いますが、いつの間にか、私の方が寂しいと思うようになってしまったみたいで戸惑っています…。 支離滅裂な質問にはなってしまいましたが、ご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 今度、5回目のデートです。見込みはあるでしょうか?

    27歳男性です。今度、友人の紹介で知り合った2コ上の女性と5回目のデートに臨みます。 今まで、食事や映画デートなどでコミュニケーションを重ねてきました。 メールの頻度はそう多くない(3日に1回くらい)ですが、向こうから食事に誘われたり、 デートにお菓子を作ってきてくれるなど、感触としては悪くないと思っています。 メールでも、「一緒にいるとほっとする」「いつも気遣ってくれて嬉しい」と言ってくれています。 彼女は以前8年付き合っていた相手と結納まで済ませていたにもかかわらず浮気をされた事から、 婚約破棄に至っており、男性に対して少なからず不信感を抱いています。 そういった背景もあり、ある程度時間をかけたほうがいいのかな、とも思いつつ、 そろそろちゃんとはっきりさせないと、関係がダレそうな気もしています。 5回目のデートでは一日自然デートをする予定なのですが、色々考えた上で、 僕の意志も固まっていることもあり、タイミングを見て告白に踏み切ろうと思っています。 今までケーキやパンを作ってくれたり、色々よくしてもらっているので、 特に誕生日とかではないのですが、お礼も兼ねてメッセージカードを添えつつピアスをプレゼントしようと思っています。 その勢いで気持ちを伝えようと思っているのですが、以上の状況を踏まえた上で、ご意見を伺いたいのは以下の4点です。 1.見込みがあるか 2.タイミングとしてはどうなのか 3.「ピアス」というプレゼントは重くないか?(中堅メーカーの9000円~10000円くらいの品) 4.告白の際、「結婚を前提に」とか言ってしまうと重くないか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 今度、5回目のデートです。見込みはあるでしょうか?

    27歳男性です。今度、友人の紹介で知り合った2コ上の女性と5回目のデートに臨みます。 今まで、食事や映画デートなどでコミュニケーションを重ねてきました。 メールの頻度はそう多くない(3日に1回くらい)ですが、向こうから食事に誘われたり、 デートにお菓子を作ってきてくれるなど、感触としては悪くないと思っています。 メールでも、「一緒にいるとほっとする」「いつも気遣ってくれて嬉しい」と言ってくれています。 彼女は以前8年付き合っていた相手と結納まで済ませていたにもかかわらず浮気をされた事から、 婚約破棄に至っており、男性に対して少なからず不信感を抱いています。 そういった背景もあり、ある程度時間をかけたほうがいいのかな、とも思いつつ、 そろそろちゃんとはっきりさせないと、関係がダレそうな気もしています。 5回目のデートでは一日自然デートをする予定なのですが、色々考えた上で、 僕の意志も固まっていることもあり、タイミングを見て告白に踏み切ろうと思っています。 今までケーキやパンを作ってくれたり、色々よくしてもらっているので、 特に誕生日とかではないのですが、お礼も兼ねてメッセージカードを添えつつピアスをプレゼントしようと思っています。 その勢いで気持ちを伝えようと思っているのですが、以上の状況を踏まえた上で、ご意見を伺いたいのは以下の4点です。 1.見込みがあるか 2.タイミングとしてはどうなのか 3.「ピアス」というプレゼントは重くないか?(中堅メーカーの9000円~10000円くらいの品) 4.告白の際、「結婚を前提に」とか言ってしまうと重くないか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 彼にやめて欲しいんですが…

    こんばんは。久しぶりに書き込みます。 彼とは中途半端な期間を二年ほど経て、最近付き合い始めました。 そんな彼が、私に内緒で女の子と2人で会ってるみたいなんです。 その女の子は、私と彼の共通の知人の友人のようです。 私と付き合い始める少し前に紹介(彼が、女の子を紹介してもらった形です)してもらったようで、割とすぐに一度会ってるみたいです。 その直後に私と付き合い始めて、しばらく連絡を取ってなかったようですが、最近【時間が経ってしまったけど、このまま連絡を取らなくなるのも嫌だと思ってメールしました】というような内容のメールを、彼のほうから彼女に送っていました。 たまたま彼の携帯を見て知ってしまいました(見てしまったことについては、 今回の論点から外れるので、言及は控えていただきますようお願いします) 彼女と会うことになっている日は何をする予定なのかと彼に尋ねたところ【友達と遊ぶ】と言っていました。 女の子と2人で会うこと自体を咎めるつもりはなく、黙って会っていることが嫌なんです。 携帯を見たことをバラさずに、彼がこの女の子と2人で会うことをやめてもらう方法はないでしょうか。 彼、わたし、女の子ともに20代後半です。 必要あれば補足します。 よろしくお願いします。

  • 大学か短大か…

    私は今高3で進路について悩んでます(x_x;) 長文です… 私は医療事務の仕事がしたいと考えています! いろいろ調べてみると医療事務なら大学よりも短大の方が学べるようです。 しかし一応進学校とよばれている高校に通っていて、大学に進学する人ばかりです。 なので、私も大学に通いたい気持ちもあります。 それに加え、私はすごくバカなので高校受験の時に必死に勉強して今の高校に入りました。 だから、それなのに大学受験では短大へ行くというのも、親をがっかりさせてしまうし、正直自分のプライドが邪魔をします。(私のやりたいことがある、短大をばかにしているわけでは全くありません) 自分的には大学へは医療事務の次に興味があることを学びに行きながら、ユーキャンやニチイで医療事務の講座を受講しようと考えていますが、そうすると大学の学費がもったない気がします。 みなさんだったらどうしますか(>_<)またアドバイス的なのがあったらよろしくお願いします(;_;)

  • うつ病?甘えているだけ?

    20代後半の営業です。 今の職場は2年目ですが、同じ様な失敗を繰り返してしまいます。 その度に、上司や先輩と面談を繰り返しています。 その度に、私の考えがうまく相手に伝わらず、いつもモヤモヤとしていました。 そして、最近、周りの人の言葉が理解出来なくなってきました。私がどう振る舞うのが正解なのか、わからないのです。 思っていることを言うように言われるのですが、彼らが私に何を求めているのかがわかりません。 『こんな言い方をすれば、また勘違いされるのでは』と言う恐怖で、頭が真っ白になります。 どうすればミスを改善できるのか、考えようとしても頭が回りません。 そのうち、上司がイライラしはじめ、言葉の揚げ足取りの様になり、結局、何も伝えられないまま面談が終了してしまいます。 落ち着いて座っていられず、仕事は全く進みません。 回りの先輩は私を助けようとしてくれるのですが、そんな時間を取らせるのも申し訳なくなってしまい、結局、自分一人で何とかしようとしてしまいます。 ずっと睡眠が取れず、食欲もなく、何も考えられない状態です。 回りからは、『誰でも同じで、気の持ちよう』『気が抜けてるだけ』とも言われますが、気を引きしめて仕事に取り組めないのです。 今は、体調が悪い私を気にしてくれていますが、きっと心の中では『鬱陶しい』と思っているんじゃないかと思うと、どうしようもなく泣きそうになります。 また、効率よく仕事を進められないので、お客様にも迷惑をかけている様な気がしてなりません。 高いビルや金網を見ると、『どうすれば他人に迷惑をかけずに死ねるか』を考えてしまいます。 回りは『嫌なことからにげているだけ』と言うのですが、立ち向かっていく方法も気力もありません。 先日、友人に説得され、心療内科に行きましたが、先生からは『働くって難しいね』と言われたので、『やっぱり私は甘えているだけだ』と思うのですが・・・ 皆さんは、こんな時、どうやってモチベーションをアップさせましたか? また、うつ病と甘えの境界線とはどこなんでしょうか?

  • 告白したら『ありがとう』と言われました。

    『つきあって』と言ったわけではなく、ただ『すき』という気持ちを伝えてしまったんです。 まだ自分の中でも、告白をするようなタイミングじゃないのはわかっていたのですが、 切羽詰まった環境になってしまい、やむを得ずの『暴露』という感じでした; でも、『好き』と伝えたのは、本当に心をこめて、真剣に伝えました。 そこで彼は、『ありがとう』と答えたんです。 そして続けて、『振られたって思うなよ?』と優しく言ってきたんです。 ありがとうって言われた時点で、私の中では『ありがとうだけかぁ…』と 振られた気分でいたのですが、 その後の彼の言葉で、なんだか分からなくなりました。。 彼はただ優しさでそんな言葉を添えてしまったのか、 キープかなにかなのか、 振られたって思うなよ?って…何(>_<)?? また遊ぼうねとは言ってくれたけど、元々必要最小限しか連絡を取り合わないので、 その後彼とは連絡は取っていません(と言ってもまだ3日位前の話ですがw) この、私には理解しきれない彼の言葉…なにかアドバイスというか、 意見を頂けると嬉しいです。 この意味ってどう捉えればよいのでしょうか(;_:) 次もし会うことがあれば、その時まで待てばよい話なのですが、居てもたってもいられなくて ついつい質問立ててしまいました。 ご意見よろしくお願い致します。

  • 付き合いに迷いがあります…長い相談すみません。

    私から告白し、2人で会ったりメールしたりするようになって8ヶ月の人がいます。しかし、ずっと『付き合っている』という確信を持てないままでした。 8ヶ月間、好きなんて言って貰った事もないし、手も繋がない。メールも会う誘いも最近は殆ど私からで言いださなきゃ1ヶ月でも会わない。極めつけは一度も名前(名字すら)呼んでもらった事が無い。等々で…。 私は上手く自分の気持ちを表に出せない性格で、特に相手を不快にさせるわがままや文句などは全く言えず、ため込んでしまいました。 しかしさすがに不安も我慢も限界が来て、彼に『私って何かな?(上記の不安な事を書き)、もし面倒なら言って欲しい。私も分からなくなった』とメールしました。 すると『不安にさせて悪い。好きだからちゃんと付き合おうって思ってる。大切に思う気持ちは本当だよ』と返信が来たんですが、限界だったので 『私も!と言いたいけど、今は不安の気持ちが強いからこんな気持ちで応えるのは○君に悪い。嫌いになったんじゃないし好きだけど…。ワケ分かんない事ごめん』と返しました。   すると、2日程全く連絡無かった後、何事も無かったかのように『今日は仕事忙しかった』というメールが来ました。 え!?触れない??って気持ちはありましたが、もしかして努めて明るくしてる?と思ったりして、取り敢えず普通に返しましたが、とある内容からまた重い話になりました。 私の持病、既往症の事です。 先のメールで本当に真剣に付き合おうと思ってくれているなら黙っている事が悪いと思っていたので、『通院してる理由話したいから電話していい?』と聞いたら『メールにして』と来たためメールに病名から今の状況まで全て書きました。   それからまた連絡が無くなり、私からもせず…   そしたらまた3日後くらいに、何事も無かったかのようなやっぱり全く触れない普通のメールが来ました。 やっぱり触れない???と思いながら、私も触れにくくてまた普通に返信。   これは“あえて優しさで触れない”のか“重い話を避けて何事も無かった事にしてる”のか…     しかし彼側からメールが3日程連続で来るなんて、今までではありえないです。だから一応私の“不安”は気にしてはいるんだと思います。 でも、不安の中にも書きましたが、彼は私が風邪をひいて仕事を休んでも「大丈夫?」の一言の心配メールすら送ってくれない人です。3日寝込んでも一切連絡無し。 『好きだ』とメールで書いてはくれていましたが、その気持ちを持っていた状態でもいたわってくれないのか…と思ってしまいます。今に始まった事ではなく、初めから『お大事に』も言ってくれない人だな…と感じてはいましたが…。 そうだからか、やっぱり病気の事を伝えても『そうだったんだ』とも『本当?』とも聞いてこない。 大丈夫なことはするけど、大事なところや核心にはいまいち触れないこの感じ… どうしても、自分との付き合いに真剣味が無い気がしてならないんです。   私も意を決して告白した持病の事などを簡単にスルーされた感じで、よけい不安です。 なのに普通のメールに返してしまうし、送ってしまう。自分の中途半端さにもいら立ちますし、相手に申し訳ない気もします。でも無視は出来ない性格です。   一度ちゃんと話すべきだとは分かっていますが、これでは大事な話はそれとなく避けられてしまいそうですし、私もちゃんと話せるか自信がありません。 彼とは毎日仕事で顔を合わせますが、ちゃんと2人でプライベートとしては日曜日しか会えません。   正直なところ、私も自分の気持ちが分かりません。 確かに嫌いにはなっていません。でも、このまま付き合っていてはたして私は心が満たされる日は来るのか?安心できる日があるのか?「大丈夫?」も言えない人と居て? でも、告白なんて初めてしたし、私なんかを初めて好きになってくれた人だし、直してくれようとはしてる(?)し、これで離れるなんてのはおかしい?? と自問自答。 私は恥ずかしながら彼以外の人と付き合った事がありません。といっても手すら繋いでないままですが。   いつも相談していた人は「やめちゃいなよそんな男!」と言っています。「(私)が好きならしょうがないけど、私だったらとっくに切ってる」とまで。 いつも私の味方をしてくれている人で彼の事も仕事上知っています。傍から見ても彼の態度はおかしい!と。 そこまで言われた時、「でも好きだからいい」とは言えませんでした。正直「私もそう思う」と答えていました。     だんだん分からなくなっています…。 もう彼を好きじゃないのかもしれないです。好きじゃないというか、彼とこの先へいく事に、全く自信も無いし、わくわくや楽しみといった感覚が無くなっています。 なら、思わせぶりな態度は取らず、今からもう普通のメールも応えない方がいいのか?とか考えます。でも無視は出来ない… 私も良くないところだらけの人間だし彼の言い分もあると思いますが、一切言ってきません…。   もう、どうしたらいいか分からないです。 内に溜め込むしモノ言えない、弱い性格です。最近はストレスからか蕁麻疹まで出てしまいました。 ほぼ愚痴みたいな乱文申し訳ありません…。

  • 大宮駅周辺で遊べるところはありますか??

    質問させていただきます。 今度、男友達と一緒に大宮駅で待ち合わせして遊ぼうということになりました。 大宮は詳しくなくて、いつも通過するくらいなので 遊べるところがあるかどうかわかりません; 時間がつぶせるようなところはあるのでしょうか?? ショッピング以外でもお願いします。

  • 彼氏がいる女の子と関係を持ち、本気になったのですが

    少し長いですが聞いてください 僕は今年入社したのですが、仲の良いグループの中である女の子と親しくなりました その子は一年くらい付き合ってる彼氏がいるんてすが年下と言うこともあって僕によくなついてくれて、GW前の飲みの途中に(酔ってはいましたが) 告白されました 彼氏については深く聞かず、そのまま体の関係を持ち、そのあと1ヶ月デートしてました 嘘が下手なこで彼氏に浮気はばれてるようでしたが、それでも僕と会って、「もう彼氏より好き」「夏休みは~に行こう」などと言ってくれたので、自分の気持ちを制御していたものの気づいたら僕は本気にで好きになっていました 毎週末デートし、一泊で旅行にも行ってホントに幸せだったのですが、先週終わりを迎えました 彼女が浮気を正直に彼氏に言ったところ、彼は彼女を許したらしく、彼女もやっぱり別れられないと言い出してしまったのです その彼は27歳の学生で来年は地方にいってしまうそうです 見た目も社交性も将来性も私の方が上だそうですが、やっぱり彼氏と積み重ねたじかんにはかてないのかと思いました その子との今後の関係に悩んでいます 僕は当然まだその子の事が好きで、一緒にいて楽しいです 未だに出社して朝食を一緒にベンチで食べたり毎日メールしたり電話したりしています 彼氏の愚痴も聞きます 僕がまだ好きであることは明言してあり、それでも彼女は思わせ振りな態度を治しません 彼氏に内緒で僕と連絡をとって、よって電話を掛けてきて下の話で僕を誉めたりしてきます 思いきって再びデートに誘ったところ、彼氏に信頼されたいからおとなしくしたいと言いつつ悩んでいます でも彼氏に信頼されたいといいつつ友達と飲みに行って連絡がつかなくて怒られて逆に怒って愚痴をこぼしたりもします 思うにそんなに彼氏を大事にしてないようにみえます だった、僕はまだ脈があると信じてがんばるべきでしょうか? それとも完全にただの悪女なんでしょうか? みなさまの経験から、なにか意見をいただけたらさいわいです よろしくお願いします

  • 女性関係でアドバイスお願いします

    初めまして、周りにあまり相談できる相手がいないので登録してみました 今からちょうど1ヵ月前に職場の女性(年上)からメールアドレスをもらいました。最初は、本気で冗談かと思いましたが一応自分のアドレスも相手に教えました。 それから、電話番号も交換しましたが、あまり電話はしておらずメールばかりです。 その女性と仲のいい方にはそれとなく相談みたいな事はしているのですが、自分に自信がないのでその相談相手の方が言っている事が本当なのかわかりません。 相談相手の方には、彼女は本気だよって言ってくれるのですが・・・こんな経験初めての事なのでそういう風に言われても実感が湧きません 自分は、今年で28になりますが恋愛経験0です。 なので、どうしたらいいかわかりません 言葉足らずで申し訳ありませんが皆さんの意見・指摘など聞けたら嬉しいです、お願いします。

  • 勤務地が渋谷 引越し先はどこが良い?

    主人の勤務地が渋谷に変わり、急きょ来月引っ越すことになりました。 私自身初めての出産を控えていることもあり、実家にも近く、主人の通勤にも便利な東京寄りの埼玉県への引っ越しを考えているのですが、おすすめの引越し先はどこでしょうか? 今のところ大宮か浦和を考えてますが、家賃が高そうなのと、通勤がラッシュがキツいという埼京線になってしまうということもあり、どうなのかな?と思ってしまっています。 主人の仕事が激務なので通勤時間が一時間以内で通勤しやすく、また家賃が安いのが一番なのですが、(できれば2LDKで5万~7万以下) 他にもこの地域は子育てがしやすいなど、何でも構いませんのでアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 気になる女性にメールアドレスを渡したいです

    はじめまして。 36歳の男性です。 今、職場でとても気になる女性がいて、その人の事をもっと知りたいし、仲良くなりたいので、僕のメールアドレスを書いた紙を渡そうかどうか毎日すごく悩んでいます。 今現在の状況を簡単に説明します。 ●その女性とは同じ職場だが、働いている場所は違うので、顔を合わせるのは1日に1~2回程度 ●その女性の名前(苗字だけ)は知っているが、それ以外は何も知らない。年齢はおそらく25歳ぐらい。彼氏の有無や既婚者かどうかも不明 ●その女性と仕事の話をすることはほとんど無く、職場内で会った時、お互いに挨拶を交わす程度。その人と仕事以外の会話をしたのは今年の3月に1度だけ ●職場の飲み会とかは一切無い。また、その女性について聞けるような間柄の人も職場にはいない ●職場にはタチの悪いおばさん連中も多く、あっという間に噂が広まるような環境なので、その女性と親しげに話したり、メールアドレスを書いた紙を渡したなんていうことを、職場の人たちに絶対に知られたくない(その女性のためにも、自分自身のためにも)。だから渡すとしたら周りに誰もいなくて、2人きりになった時しかチャンスがない。今年の3月にその女性と仕事以外の話ができたのは奇跡的にエレベーター内で2人だけの状況になったから。それ以降、そういうチャンスは1回もない。 僕は過去に恋愛経験がほとんど無く、女性に対してとても奥手です。でも十数年ぶりに人を好きになり、毎日その人のことを思うようになってしまいました。 同じ職場であるということ、ほとんど話したこともないこと、おそらく10歳くらい年が離れていることなど、悩みの原因はたくさんあります。 ほとんど話したこともない男からある日突然メールアドレスを書いた紙を渡されて、その女性がすごく迷惑に感じたらどうしようと考えてしまいます。 その後、職場で顔を合わせた時も気まずくなってしまうと思います。 一方で、このままじゃ絶対に仲良くなんてなれっこないので、リスクを背負って、思い切って一歩踏み出さなきゃ何も変わらないという思いや、何もせず毎日ウジウジ悩んで後で後悔するより、アタックしたけどダメだったという方がまだマシだという思いもあります。 思い切ってメールアドレスを渡そうか、ヘタなことはせず当たり障りのない今の状態を保つべきなのかで毎日毎日悩んでいます。 特に女性の方にお聞きしたいのですが、上記のような状況でメールアドレスを渡されたらどう思いますか? その男性にメールするかしないかは別として、好意をもってくれたことについてはとりあえず嬉しく思いますか? それとも、同じ職場のあまり知らない男性から突然そういうことをされるのは迷惑に感じたりしますか? 教えてください。よろしくお願いします。 長文になってしまいすみません。

  • 付き合った経験がなくて、焦ります。

    私は、20代後半の女です。 今まで、男性と付き合った経験がありません;(汗) 女子高だったので、男友達もいません。 今の職場でも、出逢いは無いような感じです。 誰か紹介してくれるような、友達もいません;; 焦って、ネットの出会い系をしてみたコトもありますが やはり上手くいきませんでした・・・。 正直、このまま出会いなんて、無いんじゃないかと絶望しています。 努力しないと出会いもないと言いますが、どう努力していいかも分かりません; 少しでも、アドバイス頂ければ幸いです。。

    • 締切済み
    • noname#158291
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 勉強と友達…

    私は現在高2の女子です。大学受験もさほど遠くないので勉強に、より力を入れています。 一番仲のよい昔からの友達が他校にいるのですが、その子は就職希望なので受験をしません。 そこで最近感覚のズレが生じてきました。 自分はほぼ毎日塾なのでなかなか遊べないのが一番大きいです。 その子は ・もうから張り切りすぎじゃない? ・そこまで猛勉強しないと行けないようなとこに行かなくてもいいのに みたいな考えらしくて 遊びを断ると嫌~な空気が流れます(泣) この前、 もうから志望校決めてるのに落ちたらさあ、ないよねー笑 と言われて何とも言えなくなりました。 その子の周りには他に受験する人はいないし、 本人もあまり勉強したことがないので分からないみたいです。 皆さんどうやって乗り越えてきたのか知りたいです。

  • 彼を信じたいのに不安ばかり。

    不安でたまらないです。 2ヶ月ほど前、彼の携帯を見てしまったときに女の子とメールしていました。 ハートもいっぱいついて。 でも会ったことはなく、mixiで知り合って、私が会う前に見つけたのでそれから大喧嘩になり、ひとまずというか、もうそのことは終わりました。 でもそれから不安でなりません。 喧嘩のたびに、またメールをするんじゃないか、飲みに行くのも嘘なんじゃないかと不安です。 最近私が仕事を始めたのですが、休みが合わないときにもしかしたら他の子と遊ぶのでは、と思ってしまいます。 でも実際はメールもしてないし 飲みに行くのも職場の人か友達だし(電話もくるし私が送るので) 仕事の合間にも電話をくれるし ひとりの休みの日は家で寝てるかバンド練に行ってて、夜はいっしょにご飯を食べます。 休みの日は私といてくれます。 この前友達も含め飲んでるときに 「○○ちゃんは、ぼくのこと信じてないよね」 と言われました。 なんとも言えず苦笑いをしました。 なんだか喧嘩も最近多かったので苦しくなり 私から初めて真面目に別れを言いました(今まで喧嘩のたびにお互い言ったりしてた) すると なんで?ぼくは別れたくない! ○○ちゃんといると落ち着くし楽しいし信頼できる 喧嘩したって乗り越えていけばいいんだよ と言われ、別れませんでした。 彼のことは大好きです。 だからこそこの不安はいつなくなるのか、不安にならないためにはどうしたらいいのでしょうか。 今生理中なので余計に不安定なんだと思います。 一緒にいるときはなんの不安もありません。 ひとりでいると嫌なことばかり考えてしまいます。 束縛したくないのに、つい束縛しがちです。 なんでもいいのでアドバイスをください(ノ_・。)

  • 彼の嫌味への対応

    結婚を約束してる4歳年上の彼が居ます。 多少気の弱い所はありますが態度ではやさしい人です 荷物もってくれたり、お願い!と頼んだ事は文句いいつつも責任もってやり遂げてくれます でも兎に角嫌味が多い!天邪鬼というのか・・・ 人の欠点や気にしてる事気を使ってした事に対してもチクチクした 物の言い方をするのです。例えば私がO脚を気にしていると知っていて 足の形が~とか頻繁に言って私が怒った態度をとると「冗談だよ!」 雨に濡れたのでハンカチを差し出すと「そんなのよりタオルないの?気がきかないな(冗談っぽくですが)」 って感じです。たまにならからかいたいだけなんだろうなと思うのですが もう常にそんな感じなんです。彼に何かして素直に「ありがとう」といわれた事なんてありません。 私は接客業をしていたため「有難う」は魔法の言葉だと思ってるタイプで何か小さな事でも かならずお礼は言います。 嫌味も私の事だけならまだしも私の親や兄弟の事にも言ったりします。 で問題はここからなのですが・・・ 一度はっきり「酷い事言うのは止めて欲しい」と伝えたところ 「そっちも言い返せばいい 軽いコミュニケーションなんだから」と返事されました。 彼は弁が立つ方なので私が言い返せないと思っての発言だったのでしょうが 私は女ですので正直男性を言葉で言い負かすのは難しくないです。 最近の喧嘩は、彼が嫌味→私が言い返す→彼黙る不機嫌 の繰り返しで・・・自分を棚にあげて冷たい女、鬼ババとかののしってきますが それに言い返すとまた不機嫌 本音を言いますと私は男性を尊敬して立てたいし男性には女性としてやさしく扱ってもらいたいし お互い労わりあって幸せは2倍に不幸は半分に 上辺の言葉でも風邪を引いたら「大丈夫?早く直してね」「心配してくれてありがとう」 と言い合える仲良い夫婦に憧れてるんです 私も嫌味言いたくないです。今まで生きてきて優しいとは言われても冷たいなんて言われた事 ありませんでした でも言い返さないと一方的な言葉の暴力のストレスでおかしくなると思います どうか上手い具合にいたわり合っていく関係に修復できないでしょうか? 私一人やさしくしても彼の態度は変わる気配が無いです。 どうやら優しい言葉など言うのは薄っぺらいというか気恥ずかしいみないな変なプライドがあるっぽいです。男の人ってこんなもんと諦めるべきでしょうか・・・

    • ベストアンサー
    • noname#142604
    • 恋愛相談
    • 回答数9