KAKERU227のプロフィール

@KAKERU227 KAKERU227
ありがとう数3
質問数1
回答数4
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2011/05/03
  • 我慢しきれず現場に突入しましたが、

    41歳の既婚男性です。これからの人生で相談です。 妻は39歳、子供ありません。 先日、普段あまり見たこともない妻の鍵束の中に見慣れない鍵があり、気になっていました。 だいぶ前から男の影に気づいていたので、疑いました。先日、飲み会とかで飲みつぶれて帰宅した妻のバッグから鍵を抜き出して、近所の店で合鍵を作って戻り、戻しておきました。 その後は、疑いの鬼になり、サーチシステムで男のアパートを見つけました。 1週間後に、妻が入っているのを確認してから、学生時代の友人たちと合鍵で開けて踏み込みました。2人は真っ最中で裸のままの姿をビデオ、カメラで撮り、白状してもらいました。 相手男は土下座して、家族と会社にだけは内緒にしてくれと哀願しましたが、考えておくと言って出ました。妻が追いかけてきて言い訳の連発でしたが、無視して家には入れません。 連休の最終日曜日、儀両親に訳を話し、刺激の強くない証拠写真を見せて、離婚を納得してもらいました。 離婚調停にかけようと思いますが、こんな馬鹿女を相手に時間を費やすのはくだらないし、踏み込んだことのむなしさも沸いてきます。 あんな情景は二度と見たくないし、馬鹿女を二度と見たくありません。 淡々と調停、裁判でよいでしょうか。 どうやって気持ちを元に戻せばよいでしょうか。

  • 恋愛に理解を望んではダメなのか

    30歳会社員女です。 恋愛歴は、4年半ひとりと付き合ったのみで、いない歴4年になります。 去年片思いの人ができて、玉砕しました。 最近、恋愛において女は男から理解を望んではダメなのかなと思ってきました。 私は子宮内膜症、父親がDVで母親に泣きつかれ中高時代必死に勉強し、高偏差値の 国立大学に進学したものの、心身症になり精神科に6年通った過去がコンプレックスです。 親に逆らえず結局地元に戻り親が反省したのと、原則実家通勤な会社であったため、 実家暮らしです。1年前に完全に心身症は治りました。 前の彼氏は私の外見のみに興味があり、私の上記コンプレックスはあまり気にしていない ようでした。また、身近にいたため、あえて話さなくても私が通院していることはわかってい たので、恋愛関係になるのに悩みはしませんでした。 しかし、付き合っている途中で、私に楽しい中高時代や地元の思い出がないことは説明し ても理解してくれませんでした。私と話してもつまらないし、外見のみでつきあっているとはっ きり言われました。結果的に、私が彼氏をあまり好きになれず、相手にも伝わり別れました が、最後に、地元に友達が少ないと嫌味のように言われました。 それから、3年後、自分から好きになれる人ができました。 しかし、上記コンプレックスは言えなかったため、彼にノれませんでした。彼には他に好きな 人もいましたし、フられたのは仕方ないと思っています。 ただし、彼も比較的普通な家庭で中高楽しく生きてきて、地元が大好きなようで、私は、親 が厳格すぎて楽しい思い出はないことのみ伝えており、彼の中では、私は親が厳しいことに 不満を持つ反抗的でわがままな女に見えていたかもしれません。 長くなってしまいました。質問は、恋愛において男性に自分を理解してもらうことは望まない 方がよいのか?ということです。 私にも好き嫌いはあるので、受け身に徹してわかってくれそうな人を待つことも体が言うこと を聞きません。人間的にいい人でわかってくれそうでも恋愛対象としてひかれないものはひ かれません。 また、恋愛のハウツウ本には、きれいに自分を売れと書いてあります。自分の問題は自分 で解決し、ただ、にこにこ明るくしていれば良いかもしれませんが、上記コンプレックスは、 結婚・出産を考えた場合に相手に伝えなくて良いのかと考えてしまい積極的にアプローチで きません。 自分のことばかり理解してほしく、相手のことを理解しないのもダメですが、私は上記コンプ レックスの2点のみを5分で良いので話し、それなりに理解してもらいたいのです。そうしたら もう二度と話さず、明るくしていられると思いますが、難しいです。 なお、紹介してくれるという人もいますが紹介者にコンプレックスを打ち明けたくないし、 紹介より自然に出会いたいのですが、最近は、結婚を諦めて一人でもいいかなと思えてき ました。蛇足ですが。

  • ご近所付き合いについて

    長文失礼します。 引越ししてもうすぐ1年になる20代の主婦です。 マンション(見た目、造りはほぼアパート風)の二階に住んでいるんですが、最近1階の方(30代後半)との付き合い方に困っております。 お互い同い年の子供がいるので外で会うと挨拶や軽い立ち話をしたり、お互い実家からものが送られてきたりするとおすそ分けしたりする位の付き合いでした。 当初は月に1~2回位の交流でしたが、最近は週に3~4回、多い日には一日に4回訪ねてきた日もあります・・・ 内容は物を買いすぎたので・・・と卵やパンなどのおすそ分けや、近くにできた病院のおしらせ、携帯の使い方が分からないから教えて欲しい・・・などなど。 正直子供が小さい為(生後3ヶ月)、夜中もミルクなどで起きているので昼間は少しでも時間が空けば仮眠を取りたいし、家事も子供が寝た時に集中して片付けているので一日に何回も訪ねてこられるのははっきり言って迷惑です。 やっと寝かせて落ち着いたと思うとチャイムで起こされ、ぐずぐずでまた子供にかかりきりになり家事もできず。 マンションの上下なので物音で不在か在宅かが分かっているらしく、手が離せなくて出られない時でも応対するまでチャイムを鳴らされたりします。 また、下の方には5歳の娘さんがいらっしゃるんですが、風邪気味でも平気で遊びにきてうちの子供に触っていきます。 そのせいで先日は風邪をうつされてしまい、今現在も私や主人、子供は本調子ではありません。 彼女も自分の娘なのに(風邪ひいてるからだめだよ、うつしちゃうからやめておきなさい)等のコメントもなし。 最近は(うちの子まだ調子悪いから治ったらね~)と言ってごまかしています。 また、情報交換したいのでアドレスを教えて欲しいと言われ、断るのも悪いと思い教えました。 ちょこちょこ彼女からメールが来るようになったんですが、内容が(主人がいなくて寂しい。)(私はさみしがりやだから、主人が仕事でいないので寂しい)(おはようございます。寂しいです)と、こちらまで落ち込むような内容です。 脚色ではなく、本当にこんなメールがきます。 自分に子供がいなければ彼女に構う事もできますが、子持ちでしかも初子なので慣れない育児に毎日くたくたで、もうほっといて!と冷たいとは分かっていますが、そう思ってしまいます。 どうにかメールや訪ねてくる回数を減らしてもらうような言い方はできないものですかね・・・? 彼女は軽い鬱を患っているようで、あまりキツイ言い方もできず、また子供も同級生になるのであまり無碍にもできず困っています。 何とかお知恵を授けて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#135501
    • 社会・職場
    • 回答数2
  • 子供は父親がいなくても生きていけますか??

    4月に小学校に入学した娘と幼稚園に入園した息子がいます。 父親である私(35歳)はもう5年も働いていません。 殺したいほど憎かった父親の会社に長男であるが為に自分の意志とは無関係に仕事を継がされ家畜の様に働き続けたのが原因だったのかある日突然身体が動かなくなり思考も止まってしまいました。 嫁に付き添われて病院に行き初めて「うつ病」であることを告げられ薬物療法が始まりました。 さほど効果も上がらなかったので滋賀で病院に勤める弟の勧めで電気治療や入院なども行い今に至ります。 嫁や弟が自分の父親を激しく問い詰め説得し病院で一応形だけの謝罪は受け取りました。 この病気は一時的に回復の兆しが見えることがありますがすぐどん底に落ち込んでしまったりしてしまいます。それの繰り返しです。 去年の7月よく覚えていないのですが自分の住んでるマンションの屋上に下着姿のまま飛び降りようとしてるところを管理人さんに見つかりそのまま滋賀の病院に送られました。 そこで3ヶ月の間隔離病棟に入れられ計8ヶ月もの間入院させられました。 嫁はこんな自分を一度も責めたりはしません。ずっと「一緒に治そうと」言ってくれています。 ですので時々ネットで謂われのない誹謗中傷を受けたり友人知人からも「仮病!」「働かんでええなあ」「俺もうつになりたいわ~」と何と言われようが気にしませんがそれでも見守ってくれる家族にはやっぱり罪悪感が拭えません。 自分をここまで追い込んだ親に仕送りをしてもらいまだ先が見えないこのもどかしさ。 運動会など幼稚園の行事、クリスマス、正月には帰ると言いつつ帰ってあげれなかった自責の念。 父親失格ですよね、、、、働けもしない親なんて・・・ 実家が仕送りしてくれるならば、本当に迷惑ばかりの父親なんか、家族の為にも消えた方が良い。今はそんな考えに囚われ逃げることが出来ません。 子供が一時的に悲しむとしても長い目で見ると子供の為にならないでしょうか??