persevere の回答履歴

全32件中21~32件表示
  • 高齢猫の全部の歯の抜歯手術の危険度

    14歳半の猫ですが、難治性口内炎で1年半前に歯石取りと4本の歯を抜きました。今回先生に、かなりひどいので、歯を全部抜いた方がよいと言われ、悩んでいます。免疫力をあげるために食事にロイヤルゼリーをずっとあげています。よだれはでますが、食欲はすごくあります。先生にはこんな状態では、ご飯は食べれないでしょうといわれましたが、ぺろりと小さい缶全部食べてしまうほどの食欲です。以前手術をした後、急に歳をとった感じになりました。どうしたらいいか、すごく悩んでいます。

    • ベストアンサー
    • morino77
    • 回答数3
  • 弱っている猫に加工乳

    8歳猫です。白血病、エイズどちらも陽性です。 3年ほど前から3回ほど貧血がひどくなり死に掛けました。 昨年は輸血をし一度回復しましたが、今回は回復の希望は薄いようです。 実は、2ヶ月前に実家から県外に引っ越してしまい、私が状態を見れず病院にも頻繁に連れて行けない為、可愛がっていた父が代わりに見てくれています。 両親の判断で、もう病院に連れて行くのは止めにしたそうです。 人間の加工乳を温めたものなら、少しは飲むそうです。 成猫に牛乳はいけないとはわかっているのですが、加工乳もいけないでしょうか? 下痢等はないようです。 飛んで帰りたいのですが、無理なのです。 書いていていて涙が出てきます。 色々な食べ物・食べさせ方など、してもらいましたが駄目です。 まとまりない質問ですが、よろしくお願いします。

  • 猫にマグロを食べさせてはいけない!

    って知ってました? 質問は、 なのになぜ、猫の市販の餌は(猫缶は特に)、マグロ中心なのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#15555
    • 回答数8
  • 猫のうんち いつもよりうんちがゆるい

    2匹飼っています。どちらも女の子で避妊済み。 2匹ともよく食べます。 うまうまのふりかけを食べさせました いつもと違う食べ物です。 食べ物が変わったせいでしょうか? 1匹の猫ちゃんだけがウンチがいつもよりゆるくまりました。 餌をすくなめに今日はしているのですが、 もう1匹の猫ちゃんは元気で餌が少なくなると かわいそうな気がするのですが どうしたらいいでしょうか? また餌以外の原因がありのでしょうか? 昔本でストレスでもうんちがゆるくなると 聞いたことがあるのですが? よろしくお願いします

  • ペットの抜け毛が…良い掃除機は?

    すみません。ジャンル違いかと思いますが、こちらの方がペットを飼っている方の意見が聞けると思い、質問しました。 新しい掃除機を買う予定です。 我が家はチワワが2匹いて、抜け毛がすごいです。ほとんどフローリングです。畳、絨毯の部屋は、(犬は)たまに入る程度です。 この掃除機が良かった!というのがあればぜひお教え願いたいです。

    • ベストアンサー
    • REN135
    • 回答数4
  • 岸和田市の動物病院

    岸和田市にある良い動物病院はどこですか? 最近犬を飼いワクチンをしてもらうのに探しています。

  • 京都で保護活動されている所

    使わないキャットフードなどがありますので、京都で保護活動されている所に寄付をしたいと思っていますが、みつかりません。 どんな活動をされているのか、実際に自分の目で確かめたいので、見学させて下さる所を探しています。 また、うちには猫用品しかありませんので、猫を保護されている所を探しています。 もし、ご存じの方がおられましたら、是非、ご紹介頂けないでしょうか?

  • 猫を多頭飼いされてる方へ質問

    沢山、猫ちゃんがいると、困ってしまうこと、 トイレ砂。  これって結構ばかにならないと思いませんか? 沢山いると、あっと言う間になくなってしまいます。 置かない訳にはいかないし、今の所、安売りの時に買いだめをしてるのですが、なにしろ、重たくって1度に沢山は買えないですし、 なにか、取って代わるような物とか、アイデアなんかはご存じないでしょうか? 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • 331mini
    • 回答数9
  • 猫を多頭飼いされてる方へ質問

    沢山、猫ちゃんがいると、困ってしまうこと、 トイレ砂。  これって結構ばかにならないと思いませんか? 沢山いると、あっと言う間になくなってしまいます。 置かない訳にはいかないし、今の所、安売りの時に買いだめをしてるのですが、なにしろ、重たくって1度に沢山は買えないですし、 なにか、取って代わるような物とか、アイデアなんかはご存じないでしょうか? 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • 331mini
    • 回答数9
  • 郵便局の中に犬

    今日近所の郵便局に行ったら、プードル犬を連れている女性がいました(抱っこはしていなかった)。私より先にきていたので郵便局の許可を取っているのかどうかは分かりませんが(特に郵便局の人も注意はしていなかった)、郵便局の中に犬を入れているのにまずびっくりしました。しかしもその後、飼い主の女性が何かテーブルで書き物をしているときに、犬がおしっこを漏らしてしまったんです。今考えるとずっと吠えていたのはおしっこに行きたかったからのようでした。もちろん飼い主の女性はきちんと謝っていましたが、犬が漏らしたおしっこをふこうともせず帰ってしまいました。私は犬を飼ったことがないので実際どんな感じかわからないのですが、そもそも犬を郵便局内に入れること自体が非常識だと思いますし、仮に外に犬をつなぐ場所がなくて郵便局の許可を取って中に入れたとしても(そこの郵便局にはつなげる場所はあったと思います。)、ましてやおしっこなんかもらしたら、飼い主がふくのが当然だと思います。散歩の途中で寄ったのでしょうから、タオルやティッシュ、ビニールなどは持ち歩いていると思いますから。 私は大変非常識な飼い主だと思うのですが、皆さんはどう思いますか?ご意見・ご感想、体験談でも何でもお寄せください。

  • ゴールデンレトリーバーの体臭対策を教えてください。

    とある事情からゴールデンレトリーバ(オス・36kg)とその飼い主に我が家の一間(6畳)を無償で貸しています。 近々お引越しすることが決まったのですが・・・部屋の中がゴールデン君の臭いで充満してしまっています。 トイレは完全に外で済ませているので、糞・尿の臭いは全くないのですが、ゴールデン君特有の体臭がとてもきつくて、 10秒たりともその部屋にはいられないほどです(決して大袈裟には書いておりません・・・)。 飼い主はその臭いに慣れているせいか何にも気にしておらず、出て行く際も通常のお掃除以外には考えていないようです。 でも、そのままでは到底その部屋を使えるはずもなく困っております。壁紙などにしみついているその体臭を 早く除去させる方法をご存知でしたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • waterguy
    • 回答数4
  • 臆病な猫を病院に連れて行くには?

    2年以上前から飼っている猫ですが(出入自由)、野良だったせいか、ひどく臆病で、病院に連れて行けません。 避妊手術はなんとかだまして連れて行ったのですが、それも良くなかったのか、頭をなでたり抱っこもあまり出来ません。 2、3ヶ月位前から、口中に問題があるらしく、ドライフードを食べながらギャー!と叫んで外に駆け出して行ったり、口から血を流していた事もあります。 缶詰は一切食べようとしません。 ドライフードは噛まずに丸呑みしてるようですが、痛いらしく、少量しか食べられずにガリガリに痩せてしまいました。口臭もひどく、気もパサパサでフケだらけです。 おなかに虫も沢山居るようで、薬を貰ってきて飲ませようとしても大暴れして逃げてしまい飲ませられません。 可哀相で見ていられません。 複数飼いなので、伝染病なども気になります。 どうしたら病院に連れて行けるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ringo23
    • 回答数5