Izzy の回答履歴

全25件中21~25件表示
  • canとbe able toの違い

    canとbe able toは基本的な意味は同じですよね。しかし微妙にニュアンスが違うような気がします。どのように違うのでしょうか?回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • DIY1
    • 英語
    • 回答数5
  • 過去進行形か?過去完了形か?(受験英語)

     大学入試用の問題集からの抜粋です。 ( )に最も適切なものを選びなさい。 (1) I ( ) the dinner when the telephone rang. ア:was making   イ:have made ウ:have been making →正解はア (2) He ( ) for an hour when the train arrived at the station. ア:was waiting イ:is waiting ウ:had been waiting →正解はウ  この二つの問題なんですが、正解がそれぞれ、(1)は過去進行形、(2)は過去完了進行形ということで、時制が異なっています。  ここでもし、「(1)と(2)の答えの時制が異なる理由はなにか?」と訊かれたら、「(2)には、for an hourという期間を表す語句があるから、完了形なんだ」という説明でいいのでしょうか?

  • 「go on a picnic」は,何故「on」なのか?

    ちょっと無い物ねだりな質問です。 質問はズバリ,   「go on a picnic」は,何故「on」なのか? なのですが,これを解明したからといって, なにかトクするわけでもなさそうです。 たぶん,「go on」ではなく, 「on a picnic」という繋がりだとは 思うのですが,さほどの確信も 根拠もありません。 素朴な疑問は解明されると いつまでも記憶に残るものです。 それなりの仮説で支さえられたご回答であれば 歓迎いたします。 専門家・腕に覚えのある方に 素人を啓蒙していただきたく, 記入いたしております。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • BCKT
    • 英語
    • 回答数4
  • おすすめのギターメーカー

    タイトルの通りですが、おすすめのギターメーカーを教えて下さい。今まで自分が使ったギターですが、フェンダーのストラト3万8千ぐらいのやつとオービルのレスポール6万ぐらいのやつとギブソンのES335ですが、まだESPやB.C.Rich やFERNANDESやIbanezとかのギターは触った事がありません。メーカーの特徴みたいな物がありましたら教えて下さい。また、おすすめのギターなどありましたら教えて下さい。ちなみに好きなギタリストですが、エリッククラプトンとかのロックも好きですし、キッスみたいなハードロックも好きです。よろしくお願いします!

  • 過去進行形の使い方がよくわかりません。 ずっと~したいと思っていた・・は?

    他の方の質問とかぶっているかもしれませんが・・。 I had been wanting to use English at work. I have been wanting to use English at work. I have wanted to use English at work. I had wanted to use English at work. 進行形があまり理解できていないので、さらに混乱してしてしまってはっきり違いがわかりません。 それぞれの違いなど教えてください。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • 1333
    • 英語
    • 回答数5