kamazie の回答履歴

全24件中21~24件表示
  • 父の日に

    父の日にプレゼントをあげたいです(^-^) こんな父が喜びそうなグッズありませんでしょうか? どうしても思いつかないので知恵をかしてください(;;) 父は以前血管が破裂して、入院しました(命も危なかったとか・・) 退院してからは血圧を毎日計って、朝は母と一緒にウォーキングしてます。 なので、ウォーキングする際に便利だったりするグッズや小物などがいいかなと思っておりますが、何かいいものありますでしょうか?(靴はいいのを買いましたし万歩計もあります) 癒しグッズでもいいものがあればいいなと思ってるのですが、おもいつきません。 どなたか知恵をかしてください~><

  • 模試の勉強できない!

    明日に中間テストが終わるんですが、29日(今週の土曜日)に全統模試があるんです。なので、模試の勉強をする日が2日ぐらいしかありません。今回は高3になってはじめての模試で、浪人生も一緒とかで去年よりだいぶ下がってしまうと聞いています。教科は英語・数学・生物・化学です。いくら中間があるとはいえ、ほとんど勉強してなかった私が悪いのですが、どうすればいいでしょうか?もう今回は無理ですよね? もしたっぷり勉強する時間があったとしても、高3の初めの模試でいい結果は出るものなのでしょうか? またふだん模試ってどういう風に勉強すればいいのでしょうか?

  • フィラリアの血液検査

    明日仔犬のワクチン注射の為に初めて動物病院に行きます。 その時フィラリアのお薬ももらうつもりですが 私が行こうと思っている病院はフィラリア投薬前の血液検査をしないそうです。 お友達が行っている他の病院では血液検査で異常がないかどうか確認してからお薬を出されるそうですが 血液検査は必ずしなくても良いのでしょうか? 私が明日いくつもり病院は、先生もとても気さくでお値段も安いとご近所では評判の良い所なので、そこに行くつもりなのですが 血液検査なしでも良いのかどうか不安です。 その先生が必要ないと言われても、お願いして必ず検査してもらった方が良いのでしょうか? 明日行く予定なので、出来るだけ早めに回答お願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • mageroppa
    • 回答数6
  • 溶接機の家庭用単相200Vで使用できますか?

    業務用?なのかどうかわかりませんがかなり古い溶接機があるのですが家庭用単相200Vで使用できるでしょうか?入力電圧は単相200V用のようです。家のブレーカ単相三線200V50Aです。配電盤の分岐回路のブレーカーを取替えて(30から40Aくらいのもの)専用回路を作ればよいのでしょうか?溶接機のことはよくわからないのですが性能や電気の容量等はどのように判断するのでしょうか。また電撃防止装置が付いてないようですがどれくらい危険なのでしょうか。(あと付けできると聞いていますが可能でしょうか)以上質問ばかりですがよろしくお願いします。