brand-o の回答履歴

全31件中21~31件表示
  • セックスレスでの離婚を考えています。

    夫とセックスレスになり4年目、離婚を考えています。 離婚にあたって、やるべきことなど、同じような経験をされた方から、 アドバイスなど頂戴出来ればと思っています。 よろしくお願いします。 夫40歳、私38歳、子供2人は6歳と4歳です。 結婚10年目で、セックスレスになり4年目です。 この4年間で何度か話合いをしましたが、1年前の大晦日に1度セックスをしたきりで、 それからは完全にレスとなっています。 夫は家事も手伝ってくれますし、子供にもとてもいい父親だと思います。 子供には、「いつもお母さんに感謝しようね」とか、嬉しいこともたくさん言ってくれます。 が、私の心が全く満たされていません。 何だか男性というよりも、ただ一緒にいる友達になってしまっている感じが辛いんです。 昨年の夏に友人が立て続けに3人目を妊娠した時に、 「私はもう3人目が出来ちゃった」 ということもなく、このまま年を取っていくのかなと、とても悲しくなりました。 夫には気持ちを伝えなくてはと思い、 *私にも性欲があるけれど、あなたはしなくてもOKなのか。 *このまま年を取るのが嫌だし、悲しい。 *3人目が欲しいこと。 を話しました。 夫からは ・子供が小学生になったら、大丈夫。 ・3人目は要らない、お金がかかる。 ・本当はもうやる気はない、そんな気は全くない、でも君は好きだ。 ということでした。 本音は「もうそういうことは、やる気になれない」だそうです。 夫はかなり奥手で、性全般について話すことを恥ずかしがり・嫌がります。 が、夫婦にとっては大切だと私は思っていて、セックスの後はとても満たされた感じがして、 幸せを感じるんです。 普段はじゃれ合ったり、普通にキスもしてきますが、ベッドに入ると 「じゃ、お休み」 と寝てしまいます。 その度に、とても虚しくて・涙が止まらなくなります。 何度か誘ったりしましたが、かわされて(拒絶ですね)傷つきました。 夫の「もうそういうことを、やる気になれない」という言葉も、40歳の男性としては普通なんでしょうか。 たまに思い出しては、悲しくなります。 少し前までは、「もう一度振り向いて欲しいな」 と思う気持ちが強くて、離婚などは考えてはいませんでした。 今年に入ってから、あまりにも女性であるという部分を無視されていることで、 疲れてしまったみたいです。 最近になってじゃれ合ったり・キスされそうになると、拒否反応が出てしまいます。 「もう一度この人とセックスしたい・関係を修復したい」 という気持ちは無くなってしまいました。 子供はすぐに巣立っていきますが、その後に一緒に過ごしていく、 ということが想像出来なくて、また考えると辛くて仕方がありません。 子供2人はとても大切な存在で、離婚によって傷つけたくないな、という気持ちはあります。 離婚後も、夫から子供たちを取り上げる気はありません。 私の両親は、私が大人になるのを待ってから離婚しました。 母のことも、父のことも大好きでしたが、 「好きではないなら、別れればいいのに」 と小学生の頃から思っていたので、両親の 「あなたが大人になるまで我慢しました」 という気持ちを押しつけられることが、とても嫌でたまりませんでした。 私自身がとてもドライな考え方だったので、正直なところ 自分の子供達に対して、どう考えればいいのかが分かりません。 現在は仕事もありますし、母や親せき・父も近くにいますので、1人ではありません。 今は好きな人がいるわけでも・再婚を考えているわけではなく、 もう一度自立して、女性としてもちゃんと生きていきたいと思っています。 長文になり失礼しました。

  • 彼の精液が少ない

    彼の精液が少なくて心配です。。 彼自身も少し心配している様なのですが、男のプライドなのでしょうか、、 毎日出してるからだよ。といっています。 彼は牡蠣アレルギーで牡蠣を食べて亜鉛を取ることができません。 サプリなら問題ないのでしょうが、、。 現在海外在住なので、海外でも治せる方法があったら教えてください。 彼のプライドを傷つけずに、教えようと思っています。

  • 彼女と別れたいのですが…。

    こんにちは! つまらない質問で申し訳ないのですが、今現在彼女がいます。 しかし、あまり好きではなく別れたいのですが、彼女が別れたくないらしくまだ付き合っています。しかし、このまま付き合ってもお互いに不満が溜まると思うんです。 ここから本題なのですが、 彼女と上手に別れる方法を教えて下さい。 自分は恋愛に疎いので恋愛上手の方お願いします(*_*)

  • どうすればいいのか・・・。

    私は32歳のパートをしています。夫は同じ年で4歳の息子の3人家族です。 今回、ご相談させて頂きたいことは私と夫のことです。 1年半前に、私は精神的な病にかかり現在も通院中です。 病気になった原因は、夫の性格にありました。夫は独身時代の頃はとてtも温厚でやさしく私は「この人となら穏やかに暮らして幸せになれる」と夫と出会えたことに感謝し結婚しました。 ところが、結婚して数年経ち夫の性格はどんどん変わっていきました。 とても短気になり、感情的に言葉で私を傷つけたり一度だけ夜泣きをする1歳前の息子に往復ビンタをしたこともありました。 そうやって、夫が爆発したあとはとても申し訳なさそうに私に謝ります。 しかし、すぐにカッとなる性格は治まりませんでした。 私は、幼い頃から父親との関係が悪く父親をびくびくしていました。 そして、夫と父親がとうとう私の中で「同人物」と感じてしまい、精神的に病んでしまいました。 体重も半年で10キロも減り、まだ元の体重には戻りません。 夫が家にいるだけで、自分の体調が悪くなってしまうのです。吐き気がし、動悸が起こり、そんなときは頓服薬として処方してもらっている薬で落ち着かせます。 「もうこのままでは一緒に暮らしていけない」と考えてしまった私は、何度か「別居」「離婚」の話しを夫に切り出しました。 すると、夫はまた感情的になって「こっちこそ、お前みたいな病気持ったやつと暮らすのは正直疲れる!」「俺は優しく接してきてお前の体調も気にかけてやってるのに全然良くならないし。」 「離婚してやってもいいぞ。そのかわりお前が一人で出て行け。一人になってもう一回人生やり直したら?子どもは絶対渡さないからな。そんな精神病のもとに子どもを預けられると思うか?」 と罵られました。 しかし、翌日になると「悪かった、言いすぎた」と言ってきます。 日常的に暴言を吐くわけではありません。暴力もありません。 やさしいときは、本当にやさしいのです。けれども私の心はいつもビクビクしています。 私は、パートにでていますが仕事と子育て、家事は大変ですがどれも苦痛には思いません。仕事をしているときと子どもと二人で居るときは楽しいです。ただ、夫の帰宅時間が近づくにつれ吐き気、動機、なんともいえない緊張感に襲われます。 病気を夫に理解してもらいたくても「じゃ、俺は何をしたらいいん?」と聞かれます。そう聞かれると私は何をして欲しいのか言葉が出ないんです。 本当に、辛いです。 心の病は、私自信の「弱さ」「甘え」なのでしょうか? もっと「我慢」すべきなのでしょうか? それとも、原因である夫と離れるべきなのでしょうか?

  • お断りしたほうが良いでしょうか

    とある方とお見合いをし、交際が始まりました。 しかしお相手の方が、かなり天然な方で・・、 なかなか会話がかみ合いません。 趣味が合わない、というのでなく、 私の話を途中で折るような、間や別な話を入れてきたり、 なんというか、お互いギクシャクした会話が続きます。 (私も人見知りな性格なこともあり・・) あまり自分の中で、楽しさが盛り上がらない様であれば 早めに辞退したほうがよいでしょうか・・?。

  • 仕事について

    自分わ今大学をやめて 起業というべきかわかりませんがネットビジネス?のようなものを始めたいです できたら自身のブランドのようなものもたちあげたいです 服から金属類までイロイロなものを取り扱えるようにして 人気、売上がよかったら店をだしたいです こんな仕事成立しますか? もし成立するならどうゆう手順で始めればよいですか?

  • ギターの音が割れるんですけど

    ギターを弾くとき、左手の人差し指で押さえた音がいつも割れるんですけど、どうしたらいいですか?

  • このような男性どう思いますか?

    元カレのことです。 元々同じ会社でしたが今は遠く離れた別会社です。 元カレのツイッターを発見しました。 その元カレのツイッターですがフォロー、フォロワーは全員女の子で、リアルの友人は2人くらいです。「お疲れ様」「頑張って」「体調気をつけて」とかつぶやきというよりメールやチャットのようなやり取りをしてます。 また、どうやらリアルに知らない女の子とも友人になり、飲み会の設定や「何の仕事してるの?」「何歳?」とかやり取りしたり、元カノ?(昔関係のあった女)の友人関係と知り合い「連絡先は知ってるよ」とか「飲み会する?」など、会うようなやり取りもしています。 とにかく女の子とばかりやり取りしてて結局出会い系みたいと思ってしまいます。 仕事中と思われる時間にも分刻みでツイートしてます。元々職場内でもメール中毒と言われるほど携帯をいじったりしてました。 女の子も大好きで女友達も多く、かなり不安を感じていました。誰に対しても優しいと言えばそうなんですが、自分の意見は中々言わない人でした。 私はまだちょっとこの元カレに未練があり、復縁希望があります。 でもこのツイッターを発見してから考えるようになりました。 彼は今フリーだし、私の彼氏でもないので束縛する権利も何もないことは理解してます。 元カレ云々ではなく、一人の男性としてこのようなツイッターをしている男性をどのように思いますか?年齢は31歳です 私は好意も入り混じっているので嫉妬したりと冷静な判断ができません。 ツイッターを見ないようにしようとしているのですが時々みてしまいます。そんな自分も嫌になります。 ご意見頂きたいです よろしくお願いします

  • 旦那が私をおとしいれようとします。

    旦那のワイシャツにアイロンがけをしていたところ、 アイロンなんてかけなくても大丈夫だよ、と旦那に言われました。 なのでかけないでいました。 すると今度は、アイロンかけてないの?、しわくちゃだな、と旦那にいわれました。 なのでまたアイロンをかけると、アイロンなんてかけないでいいよ、とまた言われました。 夕飯のとき、旦那に、こんなに毎回手のこんだもの作らなくていいよと言われたので、 質素な夕飯にしてみた時に、これだけ?、と言われました。 夜寝るとき、ドラマのDVD見ることになって、私が気になって朝まで見ちゃいそう、と言ったら、旦那が朝まで見てもいいよと言ってくれたので、明け方くらいまで見たら、いったい何時まで見てたの?と不機嫌そうに言われました。 旦那と2人で外食したとき、お前が好きなものでいいよ、と言ってくれたので 気になるお店を私が提案し、行って、それが美味しくなかった場合。 お前がどうしても食べたいっていうから行ったんだぞ、と言われます。 こういうことが多々あります。 旦那の優しい言葉をしんじちゃいけないと思うのですが、 時々甘い言葉に騙されて、あとで不愉快な思いをすることがあります。 なぜ、こういうことを旦那はするのでしょうか? 旦那の癖なのでしょうか? 旦那の言ったことは社交辞令のようなもので、私が真に受けるのが悪いのでしょうか。 どなたか男性心理と私はどうしたら1番いいかを教えて下さい。 なぜ旦那はこんなに私を陥れるようなことをするのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#127912
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 会社をやめるべきか

    皆さん、こんにちは。 長文で申し訳ありません。 私は22歳で、去年の12月に若年者雇用トライアルで経理として建設会社に入社した者です。 職歴がなく初めて社員として働きました。 自分の落ち度のせいで1ヶ月で経理から外されました。会議室で仕事をする事になり、最近は仕事も任せられなくなってしまいした。 頑張らないと、と焦ってしまいミスを連発、結果も出せず他の社員の人達の足を引っ張る存在となってしまいました。 今日も社長から、いかに足を引っ張っているかと注意され、経理を外された理由も言われました。 「ミスを認めず、ミスした仕事を上司にやらせたから」と言われ驚きました。 確かにミスを認めなかった時もあり、その点は反論の余地はありません。 しかし、ミスした仕事はちゃんと修正して提出したのに何故やらせたとなっているのかと・・・ 気が滅入っていたせいもあり、社長に辞めたいと伝えました。 今日は早退していいからじっくり考えて、明日答えを聞かせてほしいと言われました。 学校を卒業して1年以上就活してやっと決まった会社を、トライアルとはいえ3ヶ月で辞めてしまったら再就職できないんじゃないかと不安でいっぱいです。 でも、仕事の出来ない自分がこのまま会社に居てもいいのかと悩んでいます。 皆さんのアドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 淋病の再検査について

    昨日泌尿器科にいって淋病だと診断されたのですが、症状が治っていても一週間後に再検査に通ったほうがよいのでしょうか??