pandaco の回答履歴

全956件中161~180件表示
  • 友達の在り方・理解できなくても友達?

    友達の考えに共感できないことはありますか?私は、そういうことがあると違和感を感じてしまってそれからなんとなく関係がギクシャクしてしまうんです。仲良くしている友達がいるのですが私はその子のことをあまり理解できません。私が彼女と友達になりたいと思ったのは、彼女がある特定の分野においてとても優れていて、私もその部分をもっと上手になりたいと思ったからで技術とかを教えてもらいたかったんです。仲良くなれてよかったなぁと思いますが、だんだん理解不能な部分が見えてきて戸惑っています。彼女は誰の言うことも聞かないし、人に頼ろうとしません。自分が一番だから他人はアテにならないそうです。人に弱みを見せたくないらしいです。そんな傲慢なところがとても嫌だと感じてしまいました。自分が一番だなんて、頭のいい子だと思っていたのにちょっと浅はかというか甘すぎるなぁって思いました。こんなこと聞かなければよかったと本当に思いました。こんな部分を知らなければ違和感を感じることもなく技術を学べたかもしれません。私が彼女に近づいたきっかけは学びたいという想いからでしたが、優しいし気が合う(今から思えば勘違いでしょうか?)ので普通に仲良くやっていけると思っていました。せっかく友達になれたんだから、また好きになりたいです。それに私は友達を切るという行為ができないみたいです。嫌だな、とか思ってもなかなか関係を断ち切ることができません。もったいないというか、いい部分があるにはあるし、その友達といて学べること、得することっていうのが必ず誰にでもあると思っています。でもできればストレスを溜めずに、付き合っていきたいです。どうしたら好きになれるでしょうか?

  • 2006年カレンダーは何買います?

    そろそろ2006年のカレンダーは何にしようかな?と考えている今日この頃ですが、みなさんはお部屋のカレンダー、どういったものを飾られておりますか? また、こだわりがあって「毎年このカレンダーでないと駄目」という方の意見も聞きたいです。 オススメ等ありましたらお願いします。

  • 尊敬できる対象ありますか

    みなさんは尊敬できる人や、対象(神的なものでもかまいません)ありますか? 自分も元学校の同級生にいましたが、相手がこちらの話を聞かないまま縁を切ってしまい、軽蔑の対象になってしまいました。頭が切れて状況判断もずば抜けていて優しく誠実な知人でした。でも軽蔑するようになってからは、何をするにも踏ん張りが効かなくなった感じで、新たにそんな対象を見つけられれば、それに向かって迷い無く真っ直ぐに人生を歩んでいけるんだろうと思います。 尊敬できる対象っていますか? 部分的にはいいところを持ってるけど尊敬するまでには至らないという感じではなく、自分の中では絶対的と言える感じです。 身近でもそうじゃなくてもかまいませんが、相手のいろんな面をよ~く知ってるという程度でよろしくお願いします。

  • 収録されてる漫画のタイトルが思い出せない・・・(少女漫画)

    何年か前に読んだコミックスに読みきりで収録されてたんですが・・・どの本だったか思い出せません。 内容は・・・ ・主人公は高校に入学したばかり(希望校に落ちて別 の高校に通うことになったため、落ち込んでいる) ・相手は数学の先生で主人公のことが好き(主人公の クラスメートは知ってる) ・テストの答えは7ばかり(主人公の名前が”なな” だから)    たしかこんな感じだったと思います。知っている方、ぜひ教えてください!

  •   ☆★ あなたも真似する...................!?

    こんにちは。 とっても単純な質問です。 昨日、おかずの計り売りで(バイキング方式で、自由にパック詰め出来る) 「野菜炒め、出来上がりました~」と店員さんが持って来ました。 そこへ20代と40代(女性)の親子が、早速、自分達の好きなものだけを入れ終わりました。 大皿(5人分位)を見ると、残っているのは残り野菜のみ、 味がしみ込んだ、肉やイカや海老は全くありませんでした。 これでは、商品にもならず、買う気にもなれません。 あなたがそこの店員だったら、その親子に、注意をしますか お客さんだから見て見ぬ様にしますか? 私だったら後の人の事を、考えて注意をします。 皆さんでしたら、どうですか!? **議論(削除になる)でないので、あなたなら、 どうしますか!?

  • 出産祝い,何欲しい?

    職場の上司の奥様がお子様を おうみになりました。 そこで 職場で出産祝いを 差し上げる事になりました。 新人の私が品物を用意することになったのですが、 私は新卒で、子供を産んだ経験もないので 新生児のいる家庭に何が必要なのか 分かりません。 お子様のいらっしゃるご家庭の方, 出産祝いにもらって嬉しいものを 教えてください。

  • つわりと血液型の関係

    とある掲示板で「母体と赤ちゃんの血液型が違うとつわりが重い」という書き込みを読みました。 つわりの程度については赤ちゃんが男だと軽いなどいろいろな説がありますが、血液型との関係は初めて聞き、とても興味を持ちました。 そこで、出産経験者の方教えてください。 ・つわりは重かったですか?軽かったですか?(自称でかまいません) ・その時お腹にいたお子さんとご自分の血液型は同じですか?違いますか? たくさんの方の意見を伺いたいと思っていますので、しばらくは締め切りません。 お暇な時にでもお答えいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 人前で配偶者(夫・妻)の事を何と言っていますか?

    人との会話の中で、自分の配偶者(妻・夫)の事を何と表現していますか? 例:「うちの○○はいつも帰りが遅い」   「うちの○○は料理が上手い」 夫・旦那・亭主・主人・あの人・名前・あだ名 妻・女房・奥さん・連れ合い・名前・あだ名 などいろいろあると思います。 話し相手や状況によっても違うかもしれませんが、パッと浮かんだのは何でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#30350
    • アンケート
    • 回答数15
  • 人前で配偶者(夫・妻)の事を何と言っていますか?

    人との会話の中で、自分の配偶者(妻・夫)の事を何と表現していますか? 例:「うちの○○はいつも帰りが遅い」   「うちの○○は料理が上手い」 夫・旦那・亭主・主人・あの人・名前・あだ名 妻・女房・奥さん・連れ合い・名前・あだ名 などいろいろあると思います。 話し相手や状況によっても違うかもしれませんが、パッと浮かんだのは何でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#30350
    • アンケート
    • 回答数15
  • 『秋の香り』 と いえば? ( ^-^)

       お待たせいたしました!  (誰も待っていないか..^^;) “五感” シリーズ第6弾☆    今回は 『嗅覚』 について。 ...秋ですね~♪  数年前に 金木犀の苗木を植えたのですが, それが かなり大きく立派に成長して  今にも ほころびそうな蕾をいっぱい付けています..。 部屋の窓を開けていると 冷んやりした空気と共に その甘い香りが こうしてパソコンに向かっている時も いっぱいに ただよってくるのですよ..  まさに 【秋の香り】 です。 外を歩いていて どこからともなく金木犀の香りがすると  ≪秋が来たんだなー≫  と しみじみ感じてしまいます。 皆さまにとって “秋の香り” といえば 何でしょうか? ちょっとした エピソードなども お聴かせいただければ うれしいです。^^  

  • コンビニのお手洗い事情…教えて!

    お食事中の方がいらっしゃいましたらすみません。 とあるコンビニで、アルバイトをしていました。 そのコンビニは、お手洗いが二つあり、女子トイレと男子トイレに分かれていました。ドアに「女子トイレ」のマークと「男子トイレ」のマークが個々に貼り付けられています。 しかし、お手洗いをご利用になるお客様は、意外とこれに気付いていない方が多いのです。ドアのマークに見向きもせず、駆け込んで便座を上げて用を足す。そしてそのまま出て行かれます。 さて、お手洗いのお掃除は、私たちの仕事です。 ここで気付く、男性が女子トイレに入ることでの弊害なのですが…。 立ったまま用を足すと、"はねる"んですよね。 便座をあげているので、女性が座るべきところに飛沫がついていることはあまりないのですが、便座をあげずに用を足す方もいらっしゃるようで、男性が女子トイレを使用したことに気付いた場合は、すぐに後からチェックしていました。 さらに、この"はねる"現象。 便器のすぐ横にトイレットペーパーホルダーがあるために、トイレットペーパーにはねて、水玉模様ができていることがあります。 女性は、かならずトイレットペーパーを使いますから…不衛生ですよね…。 ということで、能書きがちょっと長くなりましたが質問です。 1.あなたは、コンビニのお手洗いに「女子トイレ」「男子トイレ」の区別がある(所がある)ことを知っていますか? 2.コンビニの女子トイレを男性が使うことに対して、率直にどうぞ。 3.女子トイレと男子トイレの区別のあるお手洗いで、一方(自分の性別のお手洗い)が塞がっている場合、もう一方を使用しますか? 回答頂いた上で、不評が多ければ、ちょっと本部に訴えてみようかな…と思っています。 それでは宜しくお願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ

  • 教えてgooに付けて欲しいと思う機能ってありますか??

    教えてgooに付けて欲しい機能で何かありますか?? 私は、今のままでも十分満足ですが下の機能がついて欲しいです。 ・IDではなく、HNで呼び合える事も可能。  (IDで呼ばれるかHNで呼ばれるか切り替えができる。) ・参加ポイントも、質問者が発行できる。  (マスター、準マスターだけではなく参加ポイントとして何人にも1p発行すること可。) 皆さんはどうでしょうか??

  • 自分の常識と人の常識

    以前、友人達と鍋料理をした時に、鶏団子を作りました。 風味付けにしょうがのしぼり汁が欲しかったので、手伝ってくれていた女友達に、 「しょうが搾って」と頼んだところ、なんと、彼女はシンクの上で、 受け皿も置かずに、ジョジョジョーとしょうがを搾り始めたのです。 私が欲しかった、しょうが汁は、一滴残らず排水溝へ・・・。 彼女の手のひらには、スカスカの絞りカス・・・。 まったく料理をしない人で、搾った後の繊維が必要と思ったのですね。 もし、私が「しょうがを搾って、汁だけ頂戴」とそこまで言っていれば、 彼女はそうしたのだと思うのですが、私の頭の中では、 しょうが汁を残すのが当たり前だったので、びっくりを通り越して、 「ほぉ~、そう受け止めたか」と妙な感心を覚えました。 こういうことが何度かあって、私は自分が常識と思っていることでも、 人にとっては常識ではないことがある、と当たり前のことなのですが、 つくづく実感し、以後、仕事の依頼や伝言する時も、 余計なことかな?と思うことまで、伝えるようになりました。 皆さんも「え?知らないの?」と思った経験ないですか? その出来事で感じたことや学んだこと、おもしろエピソードなどが あれば、それもぜひお聞かせください。 ※この質問は、知らないことや人を非難したり、 馬鹿にするのが目的ではないので、そこのところ、どうぞよろしくです。

  • 子供の名前について

    私は、「小夜子」とつけたいのですが 少々古臭いですか?古風で上品な感じでかわいいと思うのですが、皆さんの意見を教えてください。

  • ピアスが塞がってしまった方いらっしゃいますか?

    私は以前、ピアスを開けて数ヶ月経った頃、少し外していたら閉じてしまった事があります! それに、次開ける時以前どの辺に穴が開いていたのかがわからないくらい、キレイに塞がっていたのです! これには本当にビックリでした! こんな、私と同じような体験をされた方はいらっしゃいませんか? どのくらいの間付けていましたか?(開けて外すまでの期間) 外してどのくらいで塞がってしまいましたか?(外して塞がってしまうまでの期間) 跡はどのようになっていましたか? 例:半年前に開けたけど、外していたら2ヶ月くらいで塞がってしまった、など。 ぜひあなたの体験談を聞かせて下さい! いろんなエピソードをお待ちしております!

  • あなたにとって至福の時は?

    皆さんにとってどのような時でしょうか? 私は仕事から疲れて帰って来た時に入るお風呂や、夏ならば冷えた部屋でアイスコーヒーを飲みながらお気に入りの本を読んだりする事です。 よろしければ教えて下さい。

  • 信頼関係(長文ですが、読んで頂けるとありがたいです)

     大学2年生です。現在、それなりに努力しないと単位のとれない学部に通っています。  友人Aさんは1年の頃から、ノートをほぼ人に借りていました。そして追試で受かってきました。人柄がいいのでそれ(借りる)もアリじゃないか?という意見もきいたものの、それではいつか落ちる、という予想をしていました。  私は当時から、Aさんが来る気を無くし辞めてしまうことを恐れていました。なぜなら、高校時は登校拒否ぎみだった私に、学校が楽しいところだと気づかせてくれたからです。  雑談の時は、音楽のジャンルを言ったら「いいんじゃない?」と言ってくれました。絶対に引かれると思って、今まで人前で言わなかったのに、すんなり受け入れてくれた事に驚き、また嬉しかったです。  期末テスト3週間前。追試の話になった時、彼は「夏は実家に帰らず(追試に向けて)頑張ろうかな」と言いました。  その時、頭の中で何かが切れました。「ノートは借りるけど、勉強する時は声かけられないくらい真剣だよ」という友人。けれど私は、学校での彼しか知らない。「真剣身」や「誠実さ」が見えない。信用できない…。  友達関係が壊れるのを覚悟で、きびし目に彼に忠告しました。心配していた事を知って欲しかった…。何もせず、事後に後悔はしたくなかったんです。  数日後、髪は黒になり自習室に通うようになりました。どちらも初めての光景です。気持ちが通じたのかな…と思う反面、とても傷つけてしまっただろうと思います。やめておけば良かった?と思うようになり、挨拶もできぬまま夏休みになりました。  彼は自身のことを信頼して欲しく思っていると思います。私は認められるように、していきたいのです。けれど今後どのように接していけばいいのか、解りません。  アドバイスが頂きたいです、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#85864
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 「PUSH」と「PULL」って、間違えませんか?

    ○「PUSH」と書かれているドアをつい引いてしまう。 ・・・だって、「PUSH」も「PULL」もPから始まるので、とっさにわからん! ○エレベーターで乗ってくる人のためにドアを開けといてあげようとして、「閉」ボタンを押してしまう。 ・・・だって、両方とも「門がまえ」で、とっさにわからん! 皆さん、間違えませんか? 他に、「とっさにわからん」表示がありますか?

  • 『ドリンクバー』を利用したことがある人。

    こんにちは。 自分は、一人で食事をするときに ドリンクバーのある飲食店を利用することがあります。 ドリンクバーだと、自分の好きな飲み物を すきなタイミングで持ってきて、 自由に飲むことができるので、便利だと思います。 ドリンクバーを利用されたことがある人に いくつが伺いたいことがあります。 1. どんなドリンクを何杯ぐらい飲みますか。   例 アイスコーヒー 2杯など 2. 一杯目と違う飲み物を、2杯目に飲むとき   新しいグラスを、使いますか。   それとも、同じグラスをまた使いますか。 3. ドリンクバーで、一番好きな飲み物は?      例 サイゼリアのレモンスカッシュ 4. もし世の中に存在するありとあらゆる飲み物  (アルコールも可)が、ドリンクバーにずらーっと   そろって置いてあれば、みなさんは   なにをどれくらい飲みたいですか? 5. 現存のドリンクバーに対しての希望や   改善点などがあれば、ききたいです。 お暇なときによろしくお願いします。 みなさんのいろいろな好みや傾向をしりたいです。

  • 貸したものを返さない奴への対応

    私は社会人、相手は高校生です。 数ヶ月前に「明日返すから」という約束で、CDを10枚ほど貸しました。 しかし翌日に「コピーし終わらなかった」という理由で、返してくれませんでした。 その時は、まあ仕方ないと思ってしばらく放っておいたのですが CDが必要になったので、今月になって返してくれるようお願いしました。 月曜に忘れてきたので、「もう今週中でいいよ」と猶予を与えたのですが それでも忘れてきて、結局私の手元に返ってきたのはその1週間後でした。 CDをチェックすると、10枚中3枚足らず、1枚は私のものではないCDでした。 追求すると、どんなCDだったかも覚えがない様子で「買って返す」とのこと。 私はこういういい加減な奴が大嫌いなので、かなりキレているのですが、 相手は高校生(収入なし)ということもあり、 目をつぶって、無くなったCDはもう諦めたほうがいいのかとも思ってしまいます。 こんな時、みなさんならどうしますか?