ryo33 の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • ロードレーサーについて。

    ここ2年ぐらいかなり自転車にハマってしまい、 多い時には月に500キロ以上走る事もありますが、 今使用しているのは16年ぐらい前のMTBで一日に80キロぐらい走るとヘトヘトになってしまいます、又最近はヒルクライムにも挑戦していますが、私がヘタレなのかロードにはとてもついて行けません。 そこで、予算20万円以下でヒルクライムに適しているロードが御座いましたら教えて下さい。 その際,車重などがお解かりでしたら教えて下さい。

  • インプレッサについて

    今度中古でインプレッサを買おうとしています。 ディーラ系で以下の2つが候補にあがっています。 (1).インプレッサセダン STIバージョン3Vリミテッド 128.1万円 H9.7 40107Km H18.11 AWD MT 青 (2).インプレッサセダン STi verV 138.6万円 H10.9 45354Km 車検整備付 AWD MT 白 値段と車検は問題ないのですが、グレートで悩んでいます、正直stiのI、II、III、IV、Vの違いが分かりません、誰か詳しい方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • チューブラーとWOの見分け方

    ロードレーサーの購入を考えています。 タイヤはパンクの時のことも考えチューブラーではなくWOのものがいいと思い、カタログ等を見て検討しているのですが、カタログを見てもその車種のタイヤがチューブラーなのかWOなのかの見分け方がわかりません。 どこを見ればチューブラーかWOかがわかるのでしょうか? 購入の第一候補がジャイアントのFCR2です。 http://www.selectit.jp/item_bike/xbrr0015.html

  • 試乗できる店は(都内)

    都内で予算20万円ぐらいでスポーツ車を購入したいと思っていますが試乗(跨るだけでは無く近所を走る)出来るところはありますか。宜しくお願いいたします。

  • ホイール

    今度車を買おうかと思っています。GF-GC8型のインプレッサ(STI)に乗っています。今度は、WRXかSTIか迷っていますが、STIだとハブ径も変わり今の純正ホイールがつかえないのは分かりますが、WRXだと使用できるんでしょうか?一応16インチだけど。。別々のディーラーに聞いたら、付くという所と、付かないという所の両方意見がでてどちだかわかりません(^^; 付くとスダットレス買わなくていいから付いてほしいんですが。だめなら思い切ってSTIか~~(>_<) ご回答のほど御願い致します。

  • 私の車を選んでください!!!

    現在、東北で社会人2年目24歳で全国転勤のある仕事をしている独身の男です。年収は昨年度は350円程度でした。頭金は100万円以内で考えています。 彼女が関東にいて、実家が新潟県なので1年に5,6回1000km~1500kmの長距離旅行を車でします。 他に住んでいる地域は車がないと生活するのが大変なところです。 現在、学生のころに買ったセドリックワゴンに乗っています。度重なる故障、修理の面倒さから来年の5月の車検前まで、新車を購入し乗り換えようと検討しているところであります。 そこで皆さんに、どんな車を買ったらよいか意見をお願いします! 自分の好きな車は大きな車!と安易に思っていましたが、将来の出費に対応できない、貯金ができない、等の理由からどうすれば良いか、迷っています。 最初に考えたのがとりあえずこしょうが余り考えられず安心できる新車、で好きな車ということでクルーガー2.4Sを検討していました。しかし、高い!200万円のローンを組むのはなー と  長距離移動するので背の高い車だと楽チンだと思っていたのですが間違いでしょうか? 他に自分は広い車がすきなのでMPV(値段が安いこともあって)なども悩んでいます。自分の生活環境から相応なのはウィッシュやストリームなのかなーとも悩んでいます。私はあまり車をしょっちゅう変えるタイプではないと自覚しているつもりです。 なので、中古車よりも新車をじっくりかなーと迷ってます。毎日車の事が頭から離れません。助けてください!

  • 初心者向けバイク免許の選び方

    現在、原付を使っている大学生です。遠出するときなどにバイクのほうが便利かと、バイク免許の所得を考えているのですが、125cc以下限定にすべきか、中型二輪にすべきか悩んでいます。 体力や腕力にはあまり自信がないので、125cc以下にすべきかとも思うし、他県まで遠出するならもう少し大きいほうが便利かとも思うのですが、バイク乗りの知り合いもおらず、自身もバイク自体に興味がある人間ではない(車種名とか動かし方とかさっぱりの、完全なシロウトです)ので、感覚が掴めません。 125cc以下では、ツーリングなどの遠出にはやはり向いてないでしょうか。 それと、最近はバイクもATがあると聞きました。AT限定免許はまだないそうですが、それとは別で、免許所得後乗るバイクはできるだけ簡単な操作のほうがありがたいと思ってます。そこで、やはりAT限定のほうがシロウトには向いているかどうか、も教えていただければと思います。 質問が重なる上、バイク好きの方にはおそらく当たり前すぎてつまらないかと思いますが、もしお暇であれば教えてください。

  • セルシオの性能

    こんにちは! 本日、大手輸入車販売ディーラーの方と話しをしている時に「セルシオは性能の割に値段が高すぎる」と出たのですが実際のところはどうなのでしょうか?

  • セルシオの性能

    こんにちは! 本日、大手輸入車販売ディーラーの方と話しをしている時に「セルシオは性能の割に値段が高すぎる」と出たのですが実際のところはどうなのでしょうか?

  • おすすめ車

    クーペかセダンでかっこいい車ってあるでしょうか?? 180万円以内なんですか。。。