masatonya の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • 平衝定数の意味

    平衝定数の定義について質問します。 平衝定数とくに水の平衝定数はKw=10^-14ですが、グルコース1-燐酸 + H2O →グルコース + p1の平衝定数はK=3.3×10^3と出てきます。 そこで質問ですが、Kがプラスで出てきた場合、これはどんな意味なのでしょうか?水の場合、 H2O → H3O+  +  OH- で、Kが10^-14のとき OH-とH3O+の解離定数をかけたものだということは分かるのですが・・・・。 グルコースの場合、グルコースの解離数×P1の解離数が3.3×10^3個あるってことでいいのでしょうか?また意味が良く分かりません。 どなたかよろしくお願いします。

  • 高一の因数分解の問題4問

    タイトルの通り高一の因数分解の問題です。自力で解いてみたのですが、うまくいきません。 アドバイス&回答願います。けっして、大学入試のテスト中に投稿したものではありません。 問1 a2乗(b+c)+b2乗(c+a)+c2乗(a+b)+3abc 自分は一度展開して、aについて整理してみたのですが、(a+b)(b+c)(c+a)+abcとなってしまいました。 ちなみに、正解は、(a+b+c)(ab+bc+ca)となってますが、正答へのたどりつき方が分からないです。 問2 a3乗(b-c)+b3乗(c-a)+c3乗(a-b) 自分は途中でわけがわからなくなり、リタイア。 途中に、(b-c)(a3乗-ab2乗-abc-ac2乗+b2乗c-bc2乗)となったのですが、 この途中計算が間違っているのかもしれないです。 正解は、-(a-b)(b-c)(c-a)(a+b+c)です。ぜんぜん違いました。 問3 ab(a+b)+bc(b+c)+ca(c+a)+3abc これは問1に似た問題で、問1よりはできた気がしますが、 正答へはまだまだです。 自分は途中式で、a2乗c+(b+c)(ab+bc+ca)となりました。 正解は問1とまったく同じです。 問4 a(b-c)3乗+b(c-a)3乗+c(a-b)3乗 これは問2の類題で、問2同様わけがわからずリタイア。 途中式で、-a3乗(b-c)+a(b3乗-c3乗)-bc(b2乗-c2乗)となりましたが、 正答は(a-b)(b-c)(c-a)(a+b+c)となってます。 すみませんが、ご回答お願いします。

  • 高一の因数分解の問題4問

    タイトルの通り高一の因数分解の問題です。自力で解いてみたのですが、うまくいきません。 アドバイス&回答願います。けっして、大学入試のテスト中に投稿したものではありません。 問1 a2乗(b+c)+b2乗(c+a)+c2乗(a+b)+3abc 自分は一度展開して、aについて整理してみたのですが、(a+b)(b+c)(c+a)+abcとなってしまいました。 ちなみに、正解は、(a+b+c)(ab+bc+ca)となってますが、正答へのたどりつき方が分からないです。 問2 a3乗(b-c)+b3乗(c-a)+c3乗(a-b) 自分は途中でわけがわからなくなり、リタイア。 途中に、(b-c)(a3乗-ab2乗-abc-ac2乗+b2乗c-bc2乗)となったのですが、 この途中計算が間違っているのかもしれないです。 正解は、-(a-b)(b-c)(c-a)(a+b+c)です。ぜんぜん違いました。 問3 ab(a+b)+bc(b+c)+ca(c+a)+3abc これは問1に似た問題で、問1よりはできた気がしますが、 正答へはまだまだです。 自分は途中式で、a2乗c+(b+c)(ab+bc+ca)となりました。 正解は問1とまったく同じです。 問4 a(b-c)3乗+b(c-a)3乗+c(a-b)3乗 これは問2の類題で、問2同様わけがわからずリタイア。 途中式で、-a3乗(b-c)+a(b3乗-c3乗)-bc(b2乗-c2乗)となりましたが、 正答は(a-b)(b-c)(c-a)(a+b+c)となってます。 すみませんが、ご回答お願いします。

  • 高一の因数分解の問題4問

    タイトルの通り高一の因数分解の問題です。自力で解いてみたのですが、うまくいきません。 アドバイス&回答願います。けっして、大学入試のテスト中に投稿したものではありません。 問1 a2乗(b+c)+b2乗(c+a)+c2乗(a+b)+3abc 自分は一度展開して、aについて整理してみたのですが、(a+b)(b+c)(c+a)+abcとなってしまいました。 ちなみに、正解は、(a+b+c)(ab+bc+ca)となってますが、正答へのたどりつき方が分からないです。 問2 a3乗(b-c)+b3乗(c-a)+c3乗(a-b) 自分は途中でわけがわからなくなり、リタイア。 途中に、(b-c)(a3乗-ab2乗-abc-ac2乗+b2乗c-bc2乗)となったのですが、 この途中計算が間違っているのかもしれないです。 正解は、-(a-b)(b-c)(c-a)(a+b+c)です。ぜんぜん違いました。 問3 ab(a+b)+bc(b+c)+ca(c+a)+3abc これは問1に似た問題で、問1よりはできた気がしますが、 正答へはまだまだです。 自分は途中式で、a2乗c+(b+c)(ab+bc+ca)となりました。 正解は問1とまったく同じです。 問4 a(b-c)3乗+b(c-a)3乗+c(a-b)3乗 これは問2の類題で、問2同様わけがわからずリタイア。 途中式で、-a3乗(b-c)+a(b3乗-c3乗)-bc(b2乗-c2乗)となりましたが、 正答は(a-b)(b-c)(c-a)(a+b+c)となってます。 すみませんが、ご回答お願いします。

  • 比熱

    グルコース(質量40)1gを完全燃焼させ、発生する熱のすべてを14℃の水1kgに与えたら、水の温度が17、8℃になった。これよりグルコース1モルあたりの燃焼熱を求めよ。ただし、水1gを1℃あげるのに必要な熱量を4、18J/(g・℃)とする。

  • 比熱

    グルコース(質量40)1gを完全燃焼させ、発生する熱のすべてを14℃の水1kgに与えたら、水の温度が17、8℃になった。これよりグルコース1モルあたりの燃焼熱を求めよ。ただし、水1gを1℃あげるのに必要な熱量を4、18J/(g・℃)とする。

  • 二次関数です。

    kは定数 二次関数y=x^2+2kx+kの最小値をmとする。 (1)mはkの関数。 mをkの式で表せ。 (2)kの関数mの最大値とその時のkの値を求めろ。 です。 どなたか、とき方を教えてください。

  • 比熱

    グルコース(質量40)1gを完全燃焼させ、発生する熱のすべてを14℃の水1kgに与えたら、水の温度が17、8℃になった。これよりグルコース1モルあたりの燃焼熱を求めよ。ただし、水1gを1℃あげるのに必要な熱量を4、18J/(g・℃)とする。

  • cos2θ=2(cosθ)^2-1ですよね・・・

    cos3θやcos4θ どの様にすればいいのでしょうか?

  • 電気関係に詳しい方に質問です。

    次の問題がちょっと分からないので解き方を教えてください。 600Wの電熱器を10分間使用した場合の電力量[kJ]を求めよ。 答えは360kJなのですが、どうしたらそのような答えに結びつくか解説をお願いします。

  • 物質量の問題

    (1)メタン11.2リットルは何molか (2)アンモニア分子3.0×10^24個は何molか (3)アンモニウムイオン0.30molは何gか ↑がわかないので、解き方を教えてください>< アボガドロ定数は6.0×10^23/molで原子量などは簡単な方でやります。。(概数の値)

    • ベストアンサー
    • beskey
    • 化学
    • 回答数1
  • 大学受験について

    高校2年なんですけど、大学入試のことを何もわかりません。 センターなどのことも教えてください。 ちなみに理系です。

    • ベストアンサー
    • noname#136797
    • 大学・短大
    • 回答数4