Eternal262 の回答履歴

全6件中1~6件表示
  • 親友と友人

    この二つはいったいどう違うのか、感覚的に答えてほしいです。 よろしくお願いします!

  • 「美しき日々」のはじめの5分ほど見逃しました

    レコード大賞発表のから見ました。おなかの子は誰の子?今の父親と母親は昔関係があったの?

  • 韓国ドラマ「美しき日々」について質問

    今BSで放映している「美しき日々」について質問です。 「冬ソナ」がとてもよかったので、いろいろ韓国ドラマのビデオを借りて観ましたが、美しき日々だけは放映の予定があると知っていたので借りずに楽しみに待っていました。 前評判がよかったようなので本当に楽しみにしていたのですが・・・。 はっきり言ってとてもガッカリしているんです。 なぜ評判がよかったのか、なぜおもしろい!って言う人がいるのかがサッパリ分からないんです・・・。 一番分からないのは、私から見て「悪役キャラ」な人が、主人公の女の子と恋に落ちるという内容です。 つまりイ・ビョンホン扮するミンチョルのことなのですが、魅力を感じないどころか見れば見るほど、頭にきます。(しかもイ・ビョンホンの顔はタイプなのに) そのうち魅力的に思う日が来るのかと思って見ているのですが、私がますますイヤになるのと裏腹に、主役のチェ・ジウはついにこの彼にメロメロになっています。 彼女の気持ちがまったく分かりません。 私の感覚がおかしいのでしょうか? 彼の魅力が分かる方、教えていただけるとうれしいです。 私から見たら、ルックスをのぞけば、ソンジェの方がどう考えても魅力的なんですが・・・。 チェ・ジウ(というかヨンス)のような暖かい心を持った人ならなおさらソンジェの方に惹かれる方が自然な感じがするんですけど。 そう思うのは私だけなのでしょうか。 ちょっと私っておかしいのか不安になってしまいました。 それとおまけにもうひとつ・・・ チェ・ジウが妹のセナに、会いに行かれなかった理由(事故のこと)をきちんと話さないのはなぜなのでしょうか。 きちんと話した方が、セナのためでもあると思うのですが・・・。

  • * 縮毛矯正した髪にしたほうがいいこと *

    こんにちは♪ (´∀`∩ 私は近いうちに縮毛矯正をしようと思ってるんですけど、 矯正をするのは初めてなもので分からない事がいくつかあります。 そこで、皆さんにお聞きしたいんですが、 ・髪を乾かすときは自然乾燥でいいんでしょうか?  それとも、ドライヤーを使うなど他の方法のほうがいいんでしょうか? ・ヘアケアをしっかりしたほうがいいとよく聞きますが、  具体的にどういうふうにヘアケアすればいいのでしょうか。  おすすめのヘアケア商品なんかがあったらそれも教えていただきたいです。  (学生なのであまり高くないもので・・・^^;)  あと、トリートメントは絶対だと聞いた事があるんですが、  コンディショナーとトリートメントって違うんですか? ではではよろしくお願いします!! m(_ _*)m   

  • 中国語は将来も有用か?

    現在、英語のほか中国語を勉強しています。理由は中国人とも仕事がしたいからです。 しかし、今では中国人はかなり英語の勉強をやっています。特に中国人のエリートであれば将来はほぼ全員英語ができるようになっていると思います。そこで将来彼らと仕事をする際には英語で十分ではないかという気がしてしまいます。 もちろん中国語ができたほうが彼らも私に親近感を持ってくれるでしょうし、英語では表現できない微妙な表現のやりとりもできるのかもしれません。 しかし時間は限られているので英語だけに集中して勉強したほうが効率的ではないかとも思うのです。 みなさんどう思われますか?英語に専念すべきでしょうか?両方勉強しておくべきでしょうか?10年後、20年後を予測して答えてください。

  • 友達

    私は高3なんです。 高校に入ってから出来た喋れる友達は、少しいますが、 親密な話など、腹を割って話せる友達がいません。 それにお昼は、1年の時は当時仲の良かった子と3学期の間だけ食べていましたが、 その子とは2年になって、特に何もないんですが、 気まずくなり、喋れなくなってしまいました。 その子とは、今年の年賀状で和解(?)をしましたが、 廊下で会っても目をそらしてしまい、喋る事が出来ません。 2年生の時は、ずっと1人でお昼を食べていました。 でも1人だからって、そんなに寂しいことは、 そんなにありませんでした。 しかし3年になり、急に1人で食べるのが寂しくなってしまいました。 だから、少し喋れる人のいるグループに入れてもらいました。 でもそのグループは、仲良しさんが集まっているので、 私は全然会話に入れずに、ただ食べているだけです。 自分から入っていかなければ、何も変化しないのは解っていますが、 怖くて入っていけません。 そして、そのグループの子達が、私をどのように思っているのか(嫌いなのではないか)と不安で怖いです。 高校には、3学期に入ると自由登校になるのですが、今更、友達になりたい!なんて遅すぎですか? やはりお弁当は、1人で食べた方が良いのでしょうか? それとも、このままそのグループにいて、頑張った方が良いのでしょうか? こうなったのは、この2年間、自分から友達を作らなかった自分に責任がある事は十分感じています。 しかし、アドバイスが欲しいです。 どんなアドバイスでも良いので、もし良ければ下さい。 お願いします。