kobuninoのプロフィール

@kobunino kobunino
ありがとう数11
質問数2
回答数11
ベストアンサー数
5
ベストアンサー率
62%
お礼率
0%

  • 登録日2010/12/10
  • 歯医者さん1日で終わらせる妙案を!!

    現在一部銀を詰めている奥歯が痛みだし、次に痛めば神経を抜くと言われています。 神経は温存したかったので残念なのですが、問題はそれではありません。 治療の時は治療完了まで片方で噛まねばならないですよね。 以前それで顎を完全に壊してしまいました。 おかゆさえ取れない状況に陥り、一年以上経った今も完治はしていません。 なので今回はなんとか一日で済ませたいのです。 実際に神経抜く→型をはめ完了、までを1日で終わらせた体験談を伺いたいです。 切実に困っていますのでお願いします!!

  • 銀歯仮詰中だけど、転院したい

    見ていただいてありがとうございます。 上奥歯が現在仮づめの状態で、来週銀歯の装着予定ですが、転院したいと考えています。 今行っている歯医者さんに不信感(説明不足、強引なイキナリ治療、削りすぎなど)があるのと、技術的にも不安があるのが理由です。 通い始めてまだ2週間かそこらですが、気になるところが沢山ありすぎて・・・ 私が神経質になっているからかもしれませんが、どうにも安心して受診できません。今まで、その時々の職場に近いところを転々としましたが、こんな思いは初めてです。 歯は一生ものなので、そこでそれ以上削られたくない、と思ってしまっており、次行くのがイヤでしょうがないです。 (1)私としてはこの段階で転院したいのですが、がまんして通った方が良いのでしょうか?(次の火曜日がリミットです。) 前回受信したときの話だと、次行くと、また私の触ってほしくないところを削られるようです。 しかし、転院先の先生も仮づめの段階で来られても・・・って感じですよね。「前の歯科が合いませんでした」で見てもらえるものでしょうか。 仮づめの部分は少し削られるというのは覚悟しています。 (2)転院するとなると再度レントゲン撮影があると思うのですが、被ばくが怖いと感じています。さして影響はないと考えているのですが、いかがでしょうか。 (3)もう行かない場合の連絡方法や経験談、歯医者の選び方のアドバイスをよろしくお願いします。

  • ディフェリンゲルの使用開始のタイミング

    私は、中学二年の男子です。 昨日、皮膚科へ行き、ダラシンTゲルとディフェリンゲルという薬を処方されました。 前まではダラシンのみで今回が初めてのディフェリンゲルの処方ということで、いろんな説明があり、副作用の説明もありました。それを聞いたところ、どうやらディフェリンゲルには副作用があるらしく、ヒリヒリして皮がむけたり、赤くなったりするそうです。そこで、現在使用をためらっています。 私が聞きたいことは、 ・副作用のレベルはどれくらいか。 ・あと、約一ヶ月程で夏休みなので、その期間を利用しても良いか(=処方されてからしばらく経ってからの使用は良いのか)。 の二つです。 回答、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#153300
    • スキンケア
    • 回答数1
  • 肩こりが酷いです

    私は吹奏楽部に所属する中2です 楽器を毎日もっているせいか肩がこっていたり 肩こりのせいか分かりませんが頭痛がしたりします 何か改善法はありませんか?

  • ダイエット法を教えてください(運動・食事)

    こんにちは。現在18歳、身長154cmの女子です 薬の副作用とひきこもり生活。それと以前ダイエットした時のリバウンドなどで 5年間で45kgから66kgまで増えてしまいました。 4月からは大学生になるのでせめて4月までに50kg台までに落としたいと考えているのですが 偏食が多く厳しい食事制限が難しいので運動主体のダイエットを考えています。 (ある程度の食事制限はするつもりですが食べられるものが限られているので…) 明日からスポーツジムへ通うのですがそこで考えているメニューは ●水泳 1時間~2時間 ●ランニング 1時間~1時間半 ●軽い食事制限(ジュースを飲まない・炭水化物をある程度減らすなど) なのですが、正直これだけで痩せる気がしません。 以前ダイエットした時はこれらの運動に白いご飯をレタスに置き換えただけでかなり 痩せたのですが、もうリバウンドはしたくないので白いご飯を食べつつ 他に体への負担が少ない運動で痩せることができないか考えています。 何かいいダイエットメニューはありますでしょうか? 回答よろしくお願いします ちなみに、偏食で食べれないものを書いておきますので この食材を除いてできる食事制限法も教えてくださるとうれしいです ナス・トマト・ピーマン類・キュウリ・納豆・甲殻類(アレルギー)