mikazuki217610 の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 「自分」がグチャグチャです・・

    今は「自分」を見失ってから数年経ちます・・。 それまでも、(というか小さいころから)常に自分と人とを無意識??に意識してか、自分のダメさや、自分のできないことが多すぎたり、自分が間違っているのかな・・とかそういう事を思っていたと思いますが、それが治るどころか、いろんな悲しい体験とかを経験してから・・ドンドン酷くなり・・ また、「自分を変えなくては」と思いすぎて、今までできていた事もできなくなってしまったり・・ そしてついには、何が正しくて、何がよくないのか、自分の中の判断基準もなくなってきてしまったと思います・・ そして、それまではある程度、(強い自己主張はできないにしても)「わたしは、こう思う」という思いは持っていたはずで、ある程度「自分の基準」もあって、これはいい、ここからは無理とかそういうものが、 いつからか失くしてしまったようです・・ 人からの否定的な態度や対応、言葉などに今まで以上に敏感にもなり、些細な事ですぐにつぶれてしまうようになって、情けないですが仕事も続ける事が不可能になってきました・・ (それまでは人とのコミュニケーションが苦手でも、人見知りでも、なんとか仕事は続けられてましたが) たぶん、「自信」が持ててない事に原因があって、すぐにブレてしまって、グダグダになって潰れてしまいます・・。自爆というか・・。 あと、「自己嫌悪」と「自己卑下」が強すぎてどうしようもありません・・。 それらの事を自分の中で克服して、いろんな事を乗り越えていきたいと思っていて、自分でプラスの方に持っていくように、気持ちを切り替えるようにがんばってるつもりですが、 どうもうまくいきません・・。 前を向いて、少しずついい方向に向けていると思ってても、 人と接する事で、すぐに後戻りしてしまう自分がいます・・。 (コソコソ言われてる雰囲気に気付いたり、相手の反応で気付いたり・・自分で反省する事が多くて、自分で自分を虐めまくって・・という感じです) 結局、「自分」がないという事につきるのかもしれませんが・・ こういう状態から克服された方いますか?? 私は、いろんな本をたくさん読んできましたが、記憶に問題があり、覚えられないので(過去の自分の事についても殆ど覚えてないくらいひどい)頭の中にストックしておくことができず、本やメモを読み返すようにはしてますが、すぐにゼロの状態に戻ってしまう自分ももどかしいです・・

  • 男の人に質問です。

    男の人に質問です。 最近、付き合ってた彼と別れて自信喪失中です。 あわなかっただけなのかもしれませんが、もしなにか性格に問題でもあるなら直したいなぁと思うこうこの頃。 なのでよかったら協力おねがいします。 こんな女は男的にアウトでしょうか? ・落ち着いている。 ※暗いわけでもなく、うるさいわけでもない感じらしい。 ・基本的に聞き役。 ※どんな話も楽しんで聞けます。代わりに自分がたくさん話すのは苦手。 ・ウソをつかない ※そのため、きつい言葉になる時がたまにあり。 ・遅刻を気にしない。 ※その変わりにマイペースでのんびり屋 ・行動が唐突。 ※急に髪を短くしたり、急になにかにはまりだしたりなど。 ・いたずら好き ※とにかく毎回何かしらサプライズでおどろかす。 ・いつもはにかんで?いる ※彼氏限定 ・恥ずかしがり屋 ※長く付き合っててもそれでしゃべれなくなることも多い。 ・デートは基本的に割り勘。 ただし、あまり知らない相手から初めて誘われた時と、 こちらの財布事情を気にせず、要望も聞かずに連れまわした時は必ずおごり。 例)私の給料日前に、映画、イタリアンフルコース、ラブホテル宿泊 の時など。 ※後日、プレゼントかなにかでお返しします。 ・ゲームが好き ・連絡頻度は、求められなければ、週に1.2回 ※言われれば、毎日朝から深夜まででも対応します。 ・送ったメール(返信できる内容)が一週間以上かえって来ないと絶対に嫌。 ※忙しいなど返せない事情を事前に知っていれば気にしない。 ・性的なものににおおらか。(浮気などではなく) ※ただし性欲過多ぎみ ・つくし気味 基本的に相手の予定に合わせる ※2日不眠不休状態でデートしたり。(先に約束がある場合はそっち優先) ・怒り方が激しい。 どなったり手がでる事はないけど、しばらく会いたくなくなるほどの剣幕らしい。 ※怒ったりちょっとでもむっとしたりするのは1年に一回あれば珍しい方。 思いつくのはこんな感じで こういうのも相性の問題なんだろうとはわかってるんですけど 乙女心というやつで・・・。 よかったら暇つぶしにでもこたえてやってください。

  • 希望が無いとわかっていても、アプローチしますか?

    ほんの少しも希望がないとわかりきっていても、気になる人にはアプローチしますか? 他の場所でも投稿したんですが、色々聞きたいのでここにも投稿しました。 職場に気になる彼がいます。本当に気になるだけで、好きだとかは自分でもよくわかりません。 以前にその彼の友達とお付き合いしていて、振られたんですが今もずっと忘れられなくて(その後友達は事故で亡くなりました。)、今でも涙がでます。それから「好き」になる気持ちがよくわからなくなりました。 気になる彼には、おそらく好きであろう人がいます。(職場は他県と離れています。) その事実を知った時は正直びっくりしたのと、多分傷ついたというかショックでしたし、その彼に好かれる女性に羨ましさもありました。 わたしはその彼の前では、かわいくない女です。小学生からの知り合いですが、同じ職場で働くまではろくに話したこともありませんでした。 仕事上の愚痴や上司の悪口も言いますし、笑い声も大きいです。(普段から)態度も女らしくありません。 お酒もよく飲むし、そこでの失態も見られたりもしました。 付き合いたいとかよりは、ずっと一緒にいてくれたらいいなとか、今の位置(いろいろな意味で)にずっといてくれたらいいなとか、飲み会や食事会にいないと寂しいなとかそんな感じです。 他の女の人と楽しそうに話してると確かに気になりますが、その彼が好きな人とうまくいったらいいなとも思います。(彼は多分正式にお付き合いをしたことがなかったと思います。) 結局自分がどうしたいか、どうするのかになるんですが、1ミクロンも希望がないとわかり切っているのに、どうこうするのは無駄なのかとも思ってしまいます。このまま誰に明かすこともなくそっと秘めておくのもいいかと思いますが、彼のことを考えてしまうのが辛い気もします。 今の状況を抜け出したいのですが、皆さんだっらどうしますか? 独りよがりな感じですが、色々な体験談やお話を聞きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 長いけど、どなたか相談にのってください。

    夏から時々遊んでる男性がいます。最初は彼からのお誘いが多くて、ここ1、2回は私からです。 メールは週1か2で私からしてます。 この前『こんな女の人だけは嫌とかある?』と聞くと、『ぶっ飛んだ子(変わった子)は嫌だな。ぶっ飛んだ子でもいいって言う人からしたら◯◯(=私)みたいな子は普通で楽しくないって思うかもしれないけど、俺はそういう子の方が合うと思う』と言われました。 思わず止まったら『あれ?伝わってない?』と言われました。 メールは私からしたらすぐに返事があるけど彼から最近はないんです…でも誘ったら予定を合わせてくれたり、遠出で日帰り旅とか遊んでくれるし…。 でも彼からもまたメールが欲しいです(泣) もう知り合って4ヶ月だけど告白する勇気もないので、向こうからくるまで暫く何もしないでおいて彼から来なければ脈がないのかも…と一度試してみるか迷っています…どう思いますか?

  • 告白する勇気をください

    お願いします

  • 恋愛の悩みです。

    こんばんわ。 相談の内容は恋愛の悩みです!!(;つД`) 実は同じ大学の同じ学科で好きな人が出来ました。 私の仲のいいグループは男女混合でみんな楽しく和気あいあいとしております…が。 その仲に意中の相手がいるのです。ここからが本題で、私のグループの中につきあっているカップルがいるのですが以前、その子たちカップルは付き合っていることを私たちに隠して付き合っていました。なぜなら私や私の意中の相手やら他の友達全員で「今みんなで一緒にいるのが一番楽しいからもしこの中でカップルになったりしたらこの和が崩れてしまうからヤダねっ」みたいなことをしきりに話していたからなのです。特に私とその意中の相手がかなりの勢いで言っていたのでそのカップルは黙ってしまったらしいんです。知らずに言ってしまいましたが、、空気読めばよかったな;;そいでここ最近私が意中の人の事が好きって最近気づいてしまって。。人の事言えませんよね( TДT) 私は今のグループの和が乱れるのが一番恐れている事です。私の意中の相手も同じ考えなので、私は告白はしないとそれとなく心の中で決めています。告白はしなくとも、彼の心に近づきたい思いと、引き寄せたい気持ち、それと逆に好きだと気づかれたくない気持ちもあります。友達としてはそれなりに仲がいいので、それを恋愛感情に変えさせるにはどうしたらいいと思いますか?とても難しいです。。。 ちなみに恋愛トークになったとき彼から「もうクリスマスだけど、彼氏つくらないの?」と聞かれたので「好きな人がいないな。ほら、男の子友達ばっかりだしさ、なかなか恋愛は、、、」といっていまいました;^^;相手も彼女や好きな人はいないみたいです。

  • 男性は告白の仕方を言いますか?

    おはようございます。 私は、同じ職場で上司の30歳の男性に片想いしてます。 ちなみに、私は20歳。 上司は独身ですが、彼女がいるかはわかりません。 作業場に2人になったときは、いつも向こうから"彼氏できた?"とか恋愛の話をよく振られます。 私は緊張してしまって、"そうですね"とか相づち程度にしか返せません。 で、この間も恋愛話をしていて私も相づちを打っていたんですが、向こうが黙ったので"終わったのかな?"って思っていたら…「俺、好きって言わないんだよな。"じゃあ、付き合う?"って言う」ってボソッと言いました! 一瞬、私に言ったかと勘違いしましたが…(^。^;) これは、脈ありだと思いますか?

  • 職場仲間で集まって昼食って

    職場仲間で集まって昼食って 大半の職場では、それが当たり前の習慣になっているようですね。 ・同じグループだから半ば義務化してる… ・コミュニケーションの一環として… と、人それぞれに色々な理由はあると思います。 私個人でも、それで仕事が円滑になり、 仲良くやっていけるのであれば、良いことだと思います。 しかし、街中のレストランなどで昼食風景を見ていると 傍目から見ても、明らかに同じ職場仲間でテーブルに着いているのに 話すこともなく、とりあえず無言で同じ席に付いているだけというグループも 時々見ますね。(あくまで少数ですが) 普段ああいう状況の多いグループであれば 一人で食べてたほうが精神衛生上良いのではと思います。 「昼食はみんなで食べに行かなければならない」という類の強迫観念とかが 職場内で出来上がっちゃっているんでしょうか。 それから世代別に考えると、 そういう傾向って、若い人ほど多くないですか? 私の場合、今まで2社転職して来ましたが、 最初の会社は、そういう風土が出来上がってて 一人だけ単独で食べに行こうとすると、「なんだあいつ」と思われる所でした。 今の会社は、社員同士はドライで接している社風だし、 弁当組が多いので、基本は一人一人で食べに行っています。 別業種の友人とかに聞いても こういうのって職場の風土のようで、 やはり、一人で食べるのが普通という所もあれば、 みんなで食べに行くのが当たり前という所もあり、 バラバラでした。 以上、質問と言うより、素朴な疑問でした。