norfeld の回答履歴

全428件中201~220件表示
  • コントロールパネルにも表示されるアプリケーションのアンインストールの仕方

    Windows2000 掲題の件ですが、 アプリケーションがアンインストールファイルのエラーによって、 通常のアプリケーションの追加と削除が使えず、 また、アプリのスタートアップメニューの中にあるアンインストールメニューも 使えない状態です。 そこで下記のURL先の強制アンインストールのアプリを使いました。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se259857.html アプリケーションの追加と削除上からは消えましたが、 消したいアプリケーションがインストールすると、 コントロールパネルにも表示されるため、コントロールパネル上には残り 完全にはアンインストールできていない状態です。 完全にWindows上から削除したいのですが、 どのようにすれば完全にアンインストールできるでしょか? 宜しくお願いいたします。

  • mp3等のファイル整理、フォルダ振り分け(移動)

    mp3等の音楽ファイルの整理をしたいと思っています。 邦楽POPsが主なのですが、現在、 (マイミュージック)¥(男性)or(女性)¥(ア~オ)~(ラ~ロ・ワ)¥(アーティスト名)¥曲名ーアーティスト名.mp3 と、いうふうに保存しています。タグは打っていますが、なかなか、現況に適したソフトが見つけられず、現在まで手作業で振り分けておりました。(マイミュージック)下に設けた(DOWNLOAD)フォルダに一時預け、タグ編集、リネーム後、振り分けています。 1、上記のフォルダ階層を維持したままタグ情報等を利用し自動で振り分け(移動)してくれるもの 2、ご存知かわかりませんが、画像ファイルの振り分けに (ぷりんちょ)と言うソフトを使用していまして、画像をビューワーで確認しながら、登録しておいた(任意のフォルダ)ボタン(10程度ですが、)を、クリックするだけでフォルダ移動してくれるのですが、ソレに近い操作感のもの 上記のどちらでも、ソフトの存在をご存知でしたら、お教え願いたいと思います。希望はフリーですが、安価なものならシェア、パッケージ、問いません。 (任意のフォルダ)直下に(アーティスト名等)で振り分ける物はよくあるんですよね。 OSはXP MCEを使用しています。 宜しくお願い致します。

  • カット&ペースト機能の追加について

    いつもお世話になります。 いつもマウスの右クリックでコピー&ペーストをしていますが、1個しかコピーできません。 右クリックで複数コピー&ペーストができるような便利なソフトはないでしょうか? また、何か設定があるのでしょうか? 是非教えてください。よろしくお願いします。

  • タッチパッドで、横スクロールが出来るようになりたい

    機種はFMVの830MTというノートPCです。 普段はAppleのPowerBookを使っていて、ページのスクロールが上下左右斜め、どんな方向にも2本指のタッチで出来るのですが、このWindowsマシンでは、右端で上下のスクロールしか出来ません。 http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300777 http://dorg.wordpress.com/2005/07/27/sidetrack/ Windowsでも、下側で左右のスクロールが出来たらな、とも思うのですが、設定してもエクスプローラーでしか使えません。 2本指スクロール、または横スクロールが出来るようになるフリーソフト、無ければシェアウェアで何か、ございませんでしょうか?

  • コントロールパネルにも表示されるアプリケーションのアンインストールの仕方

    Windows2000 掲題の件ですが、 アプリケーションがアンインストールファイルのエラーによって、 通常のアプリケーションの追加と削除が使えず、 また、アプリのスタートアップメニューの中にあるアンインストールメニューも 使えない状態です。 そこで下記のURL先の強制アンインストールのアプリを使いました。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se259857.html アプリケーションの追加と削除上からは消えましたが、 消したいアプリケーションがインストールすると、 コントロールパネルにも表示されるため、コントロールパネル上には残り 完全にはアンインストールできていない状態です。 完全にWindows上から削除したいのですが、 どのようにすれば完全にアンインストールできるでしょか? 宜しくお願いいたします。

  • ゴミ箱復活フリーソフト

    ゴミ箱から完全に消してしまったデーターの復活ができるフリーソフトってありませんでしたっけ? 教えていただけるとうれしいです。

  • ダウンロードファイル「保存」「開く」で保存し忘れた

    インターネット上でファイルをダウンロードする際、「開く」「保存」「キャンセル」というウィンドウがでます。その際、「保存」しておきたかったファイルをうっかり「開く」にして、そのまま閉じてしまいました。とある申し込みのページだったので、再びそのサイトに入ることはできないのですが、PCのどこかにそのときのファイルなど残っていないものでしょうか?見られる方法などがあれば教えてください。ファイルはワードファイルです。よろしくお願いします。

  • フォルダだけ削除できないことがある

    インターネットから動画を落として楽しむ機会が多いですが、見終わって削除しようとすると、出来ないことがあります。 問題はここからです。 削除できないときは、削除しようとすると「(フォルダ名)を削除できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてから、やり直してください。」というメッセージが出るのですが、その場合でも中身は削除できるのです。 つまり、フォルダだけが削除できないと言う、怪奇現象が発生してしまうのです。 ゴミファイルを強制削除できるソフトを試してみましたが、ゴミフォルダは受け付けてくれませんでした。 現状ではタスクマネージャーで「explorer.exe」を終了して再起動すれば削除できるようになるのですが、原因が分かりません。 原因と対策は、ありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#110252
    • Windows XP
    • 回答数5
  • Googleツールバーが勝手にバージョンアップされます。

     こんにちは。 困っているので質問させてください。 インターネットエクスプローラー(6.02)SP2を使用していて、Googleのツールバーを入れています。 現在のバージョンはとても使いづらいので、わざわざ前のバージョンを入れ直して使用しているのですが、気がつくと新バージョンのものに変更されてしまっていて、 仕方なく「コントロールパネル」の「プログラムの追加と削除」で削除して前バージョンのものと入れ替える・・・・・という作業を繰りかえしています。 「自分で『新しいバージョンにしますか?』とかいうのに、気がつかずに「はい」とかクリックしている・・・・?」とか思って注意しているのですが、どうも記憶がありません。 新バージョンにUPされるのは自動なんですか? それとも防ぐ方法はあるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • CDからWAV形式ファイルとしてPCに取込

    本当に素人で、全くの初心者です。 これをどのように実行して良いのかわかりません。 他のヘルプサイトも見ましたが、語彙の意味が分からず・・・ 非常に困ってます。 パソコン歴が浅いものに説明する位、細かく教えていただけると助かります。 すみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 【Adobe Reader】PDFスライドショー

    Adobe Readerでスライドショー形式のPDFファイルを開くと、自動的にスライドショーが開始されますが、これを手動(勝手にスライドショーが始まらないようにする)に設定することはできるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、その方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【Adobe Reader】PDFスライドショー

    Adobe Readerでスライドショー形式のPDFファイルを開くと、自動的にスライドショーが開始されますが、これを手動(勝手にスライドショーが始まらないようにする)に設定することはできるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、その方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 記事だけ保存したいのですが。

    はじめまして。 色々なサイトで記事を読んで、気に入ったものをその記事だけ保存しておくいい方法はないでしょうか。今は、その記事をコピーして保存しているんですがいささか面倒です。何か良い方法をご存知の方お教えください。

  • 写真の一覧印刷でオシャレなソフトは?

    デジカメで撮影した写真を一覧で印刷する際に、見栄えがよいソフトはどれでしょうか?シェアウェアでもフリーウェアでもかまいません。価格がリーズナブルなものだと助かります。 私のパソコンのスペックは、 東芝DynaBook windows xp(SP2) HDD 40GB memory 768MB Pentium 4 (1.9GHZ) です。 知人が体験版のLightroomを使っていて、そのソフトから印刷する一覧印刷が、使用カメラの機種・撮影状況などを写真の下にかっこよく表記するのを見たのでインストールしようかと思ったのですが、このソフトが来年の4月までしか使えないらしく、そしてこのソフト自体が現在のPhotoshop CSの後継ソフトといわれていることから、おそらく値段もかなり高いだろうと思われます。全然無知で考えるもの失礼ですが、今度出るPhotoshop Elements 5.0にはLightroomのような一覧印刷ができる昨日がつくのかなぁ・・・。

  • グラフィックエディターでリアルタイムに色相の変化を見たい

     グラフィックエディターで、色相やコントラスト等を変えた時、リアルタイムで編集中の画像の変化を見れるソフト(フリーソフト)をどなたかご存じないでしょうか?  最低 BMP ファイルが扱えて、余り複雑な処理が出来なくてもOKです。

  • デジカメで撮った写真のプレビューについて

    教えてください。 何百枚ととったデジカメで撮影した画像についてですが、 たて撮りしたものをプレビューでは最初横になっているので たてに直しています。 この作業はまとめて出来ないものなのでしょうか。 一枚一枚プレビューを出して、右に回転を選択して 作業しています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • スタートメニュー

    いつもお世話になっております。 WindowsXP Media Center Editionを使用しています。 現在、ネットには光フレッツで繋げています。 その際、「フレッツ接続ツール」でやっているのですが。 いつもスタートメニューを開くと、「新しいプログラムがインストールされました」と出ます。 スタートメニューには「NTTE」(フレッツ接続ツールのフォルダ名)と表示されていて、そこに色がついているのです。 何度、フレッツ接続ツールをクリックしても、パソコンを起動してスタートメニューを開くたびにメッセージが表示されます。 これはいつまで経っても毎回出るものなのでしょうか・・・? 他のソフトをインストールしても、クリックすれば2度と出ないのですが。。 フレッツ接続ツールだけ毎回メッセージが出ます。 もう出なくする方法を教えていただけたら助かります。。 よろしくお願いいたします。

  • スタートメニュー配下のフォルダだけが右クリックで開けません

    WindowsXP SP2 のNEC製ノートPCを使用しております。 ずいぶん前からですが、スタートメニューにある「プログラム」フォルダ配下に 出てくるフォルダを「右クリック+開く(or エクスプローラ)」で開こうとしても 開くことが出来ません。(フォルダウインドウが出てこず、何も変化しない) スタートメニュー直下の「プログラム」フォルダは右クリックで開くことが出来ます。 またIEのお気に入りにあるフォルダも開くことが出来ます。 色々とWindowsXPの設定をいじっており(不要と思われるサービスを停止したりなど) それが原因かもしれませんがさっぱり分りません。 ちなみにほぼ同内容の設定をしている他のPCは問題ありません 解決のアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • タスクバー左にある言語バーを右に直したい

    Win XP 画面下のタスクバーに以前は最小化すると右におさまっていた言語バーがいつからか左(スタートの隣)にいくようになってしまいました。他のソフトを最小化するとその下に隠れてしまい、クリックできないため不便で仕方ありません。また言語バーを元に戻すと今度はタスクバーが消えてしまいます。 どなたか元に戻す(最小化して右に表示させる)方法をご存知の方がいましたら教えていただけますか?

  • スタートメニュー配下のフォルダだけが右クリックで開けません

    WindowsXP SP2 のNEC製ノートPCを使用しております。 ずいぶん前からですが、スタートメニューにある「プログラム」フォルダ配下に 出てくるフォルダを「右クリック+開く(or エクスプローラ)」で開こうとしても 開くことが出来ません。(フォルダウインドウが出てこず、何も変化しない) スタートメニュー直下の「プログラム」フォルダは右クリックで開くことが出来ます。 またIEのお気に入りにあるフォルダも開くことが出来ます。 色々とWindowsXPの設定をいじっており(不要と思われるサービスを停止したりなど) それが原因かもしれませんがさっぱり分りません。 ちなみにほぼ同内容の設定をしている他のPCは問題ありません 解決のアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。