sdgsd の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • パソコンの購入を考えています

      ff14を快適な環境でプレイしたいと思い、プライム ガレリア ZXR2の購入を考えていた者なのですがwww.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=30&mc=1289&sn=55に掲載されているff14のベンチマークテストの結果はどういうことですか?起動しないということですか?

  • パソコンの購入相談

    パソコンを購入しようと思います。 しかし、パソコンに詳しくないので下記の条件に合うパソコンを教えてください。 インターネット(動画鑑賞、ゲームなど)が問題無くできる。 画像加工(イラストスタジオ)、動画編集(手書きMADなど)が問題無く使える ノートパソコン できる限り安い物で。 なんでも良いというのは一番困るので機種をちゃんと教えてください。

  • ドスパラゲームノートPCのラインナップ思想

    ガレリアユーザです。次回の買い換えも、ゲーム処理能力を基準にガレリアを選択するつもりです。さて、貴社のゲームノートpcの性能比較表を眺めますと、カスタマイズ可能領域を含め、CPU性能優先とGPU性能優先の2系列に分かれているように思われます。例えば、GX660RのCPUは720QM止まり、RM5のGPUはHD5650止まりです。2系列とした理由は何でしょうか?価格の上限を抑えるのが目的ですか?自分の用途はゲームなのでGPU優先が正解になると思いますが、CPU性能が障害となることはないのでしょうか?

  • パソコンの買い替えについて

    パソコンの買い替えについて http://kakaku.com/item/K0000161836/spec/ このパソコンを買おうと思っているのですが、 このパソコンはボディーを外して中をいじると保証期間が残っていても強制的に保証は切れるのですか? たとえば、 5年保証を付けたパソコンが3年目に故障。 ウィンドウズが起動しなくなったので、内蔵HDDを取り出して http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/dosvpt/hdc.html こういうものを使ってデータを取り出します。 内蔵HDDを戻して、修理に出したら保証は効きますか? それとも内蔵HDDを取り出したりしたらアウトですか?

  • BTOパソコンの構成について

    今回こちらでPCの購入を検討しています。 http://www.wonder-v.co.jp/ 使用の用途はオンラインゲームや動画等の編集、鑑賞などがメインになると思われます。 組んだスペックは下記の通りです。 ・構成の基本にするWonder-Vの機種名 CM8625GTS ・オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 32Bit DVD OEM ・CPUの種類 LGA1156 Core i5 760(2.80GHz 4C/4T L3 8MB) ・CPUファン  標準装備品または準拠品 ・メモリー DDR3 Cetus DCDDR3-4GB-1333 DCDDR3-4GB 合計4G 2GBが二枚 UMAX ・マザーボード ASUS P7P55D-E FDD非対応 IntelP55 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex2.0(x16)) 3(PCI-E2.0x(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394 ・ビデオ ☆【新製品】Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP ・サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能 ・Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能 ・IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード ・サイレントケース  無し ・SATAコントローラモード IDE ・HDD1 Intel SSDSA2MP040G2K5 ・HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S ・光学式ドライブ1  NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-・R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属 ・筐体 Antec SOLO Black 電源無し ・電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 650W ・ケースファン 9cmファン二個 ¥ 105,410 自分である程度調べたつもりではありますが、高額な買い物になるために慎重にいきたいと考えています。 何か気になる点、不足な点がございましたらコメントをお願いします。

  • 新しくPCを購入しようと思うのですが・・・

    PCの事には初心者なので詳しい回答を頂けたら幸いです。 新しくPCを購入しようと思うのですが http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=68&ft=&mc=1158&sn=40&st=1&vr=10 ↑のPCで東方(紅魔郷~妖精大戦争)+緋想天・非想天則 ニコニコ動画・iTunesなどは問題なくできますでしょうか?

  • PCのスペックアップについて

    OS:Microsoft Windows XP Home Edition M/B:Asus P4P800 Rev 1.xx (5 PCI, 1 AGP, 1 WiFi, 4 DDR DIMM, Audio, Gigabit LAN) CPU:Intel Celeron, 2400 MHz (24 x 100) メモリ:2.75GB G/B:RADEON 9200 SE (128 MB) ケース:Chassis Manufacture Chassis Version (これでいいのかな…?) PC関連に詳しい友人と作った自作PCです。なるばく軽くというコンセプトで10年前に作り、今に至ります。この古いPCでできるだけのスペックのアップと以下の目的をはかりたく考えております。私自身はPCに詳しいとまでは言えませんのでこちらでお知恵をいただければうれしいです。 ・Blu-rayと3Dゲームが観れるようにしたいが、スペックアップしたところでできるかどうか ・CPUは最大限どこまでのものが対応範囲でどれまでいけるか ・もらったグラフィックボード(RADEON HD4650)が使えるのか ・音楽ソフトSONARが重い 買い替えも考えてはいるのですが、愛着もあり、できるところまでできたらうれしいなあという感じです。 よろしくお願いします。