townsx18のプロフィール

@townsx18 townsx18
ありがとう数3
質問数0
回答数7
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
50%
お礼率
0%

  • 登録日2010/11/09
  • 「正直に言えば許すから」を反故にしたら?

    何か不法行為をしてしまった場合、被害者から正直に言ったら許すから、または他人から誰にも言わないからと言われて信用して話してその約束を反故にされてしまった場合はどうなるのでしょうか? (例・万引きしたか確信がない客に店員が言ったなど) 嘘をついたから無効や、罰せられるが嘘をついた方も罰せられるとか、片方だけ罰せられるとか…。 録音などで証明できたらと仮定します。 よろしくお願いします。

  • 志望動機について

    細かい作業する時などの手の震えや、プレッシャーやストレスがかかる時に手が震えてしまう為に、定職に就けないでいました。倉庫での入出荷作業なら、今まで派遣の時でも出来てたので、応募してみたんですが、履歴書に志望動機を何て書こうか悩んでます。備考欄には、心療内科に通ってたりすることも書くつもりです。

  • 志望動機について

    細かい作業する時などの手の震えや、プレッシャーやストレスがかかる時に手が震えてしまう為に、定職に就けないでいました。倉庫での入出荷作業なら、今まで派遣の時でも出来てたので、応募してみたんですが、履歴書に志望動機を何て書こうか悩んでます。備考欄には、心療内科に通ってたりすることも書くつもりです。

  • 古典の著作権について教えてください

    単一の写本から起されたテキストの場合でも、テキスト作成者に権利は発生するのでしょうか。 複数の写本を使って校訂した場合ですと、校訂者が取捨を行っているので、そこに創作的な表現を認めるというのはわかります。 しかし、底本にできるものがひとつしか現存しないなどの理由で、単一の写本からのみ活字に起されているとき、それは創作性のない、誰が行っても同じ結果にしかならないと思うのです。 数年前に出版された本のテキストを、たとえばネット上で配布するようなことも可能なのでしょうか。不正競争防止法に触れないだけの期間を置けば、販売もできるようになるでしょうか。

  • 人間性の判断をお願いします。

    若い女性です。以下のような特徴を持ちます。 心理学の観点から見て、この方はどんなタイプの人間ですか? 多くの人間に対して懐疑的&批判的。 心許せた数少ない人間を独占しようとする。 独占できないと同姓にも嫉妬する。 彼氏には子どものように甘え我がまま言い放題でも許される関係を求める。 兄の奥さんに嫉妬する。 自分を守ってくれる・愛をくれる相手じゃないと分かると、とたんに興味をなくす。