norakin5656 の回答履歴

全42件中41~42件表示
  • 友達についてです。

    友達についてです。 私には仲の良い友達(分かりやすくYとします)がいるんですが、最近個人的に嫌なことがあります。 Yの家は母子家庭で、家族が色々と苦労していたらしいのですが、母子家庭だからといって偏見など持つこともなくYも「母子家庭だからと言って態度を変えられたくない」と言っていたし、たまたま私のまわりには母子家庭が多かったので、特にかわりなく普通に接していました。 しかし、Yと喋っているとたまに遠回しに「うちは母親しかいないから」というようなことを言うときがあります。 私が前に祖父からおこづかいをもらったと何の気なしに言ったことがあるのですが、今度遊びにいこうという話のときに「私はおじいちゃんからお小遣いもらえるわけじゃないから」と言われ、すごく苛立ちました。 毎日のように何千、何万ともらっているわけでもないし、祖父の家の手伝いをしてもらったお小遣いだったので、私にはYが「あなたはもらえるけど私は無理なの」と言っているように聞こえたんです。 そして夏休みから二人で「旅行にいきたいね」と話していて、ガイドブックも買い、色々調べたのにもかかわらず、今日いきなり「私はお金がないから、長期休暇だけバイトしてもきつい」やら「旅行には少なくとも3万はかかる、私にはそんなお金はない」と言われました。 私も無計画に旅行話を進めていたわけではなかったし、元々はYが言い出した旅行話だったので怒りがおさまりません。 親の都合は関係なしに私はYと対等に接しているつもりだったので、すごく苛立っています。 私はどうすればいいのでしょうか

  • 自分が嫌われているように感じます。

    自分が嫌われているように感じます。 14歳頃から友達を作るのが苦手になり、社会人の今となっては、友達はひとりもいないし、職場にも、親しい人はいません。 上司には避けられてますし、同僚や後輩は、話しかければそれとなく答えてくれますが、話は続きません。気まずいです。 私は、特に暗い性格では有りませんが、積極的に人に話しかけるタイプでもありません。 自分は人に好かれるタイプではないのでは?と自覚してるので、人とお話するときは、気を使ってるつもりですが、 失敗したかも。。と思うことも多々あります。 自分ではわからない、オーラというか、目つきや気の使い方や空気の読みがあまいのでは?と思うのですが、 人からどう映ってるのか、それをどうやって直せばいいのかわかりません。 自分の周りでとても人気があり、人徳がある人を観察して、まねたり合わせたりして、 うまくいったかな?と思うことも有るのですが、翌日にはもとに戻ってしまいます。 自分を知るには、どうすればいいのでしょうか。 人から好かれるとまではいいませんが、何となくいい人と思われるにはどうすればいいのでしょうか。