5296 の回答履歴

全427件中21~40件表示
  • 創価大学=創価学会?

    質問させてください。 私は、今「創価大学の通信教育部」に興味があり調べていました。その時『創価学会』の記事も出てきました。 創価大学に入ると、創価学会の一員となってしまうのでしょうか? もし、なりたくない場合は、入学しない方が良いのでしょうか? 色々教えて下さい。

  • 高校を辞めて家を出たいです

    公立高校に通う高校1年の女です。 タイトルの通り、高校を辞めて家を出たいと思ってます。 私の学校は地元で結構荒れているといわれる学校です。 私は約1年学校に通ってきて、 ほとんど勉強をしたことがありません。 それでもまだ赤点が少ないからいいものの、 仲良くなった友達は全教科赤点なんて子ばかりで、今まで沢山の友達が学校を去っていきました。 私自身、髪の毛を明るく染めて登校して、授業中はガムをかみながらとりあえず携帯をいじって暇つぶしをしてます。 そんな自分を見て、「私はなんで学校に行ってるんだろう?」と思い始めるようになりました。 かといって、家に居るのも好きでは無いのです。 というか、母親が本当に嫌いです。 最近では怒られるときしか会話を交わさない気もします。 そのせいで、私は家に居るとき必ず怒られないかどうかを基準にして行動するようになってしまいました。 母親と私の喧嘩に父親もあまり関わりたくないようです。 最近では母親が仕事から帰ってくる車の音を聞くだけで気分が悪くなるようになってしまいました…。 だから、といったらおかしいのかもしれませんが、 高校を辞めて、家を出て働きたいです。 高校を辞めてショップ店員をやっている友達がすごく素敵にみえて、羨ましくて仕方ないのです。。 このままの状態が続くなら、貯金を全部おろして家出してやろう!と、何度も思いました。 でもそれじゃああまりにも未来に不安がありすぎるし…。 自分でもどうしたらいいかわからないので、 ネットサーフィンでみつけたココに質問してみることにしました。 最近は学校にいったふりして、駅でブラブラしたりしてます。 私はわがまますぎるのでしょうか? 高校を辞めて家を出るというのは甘過ぎですか? アドバイス貰えたら嬉しいです。

  • 不純な理由で大学生になった方、良ければその理由と現状を教えてください。

    当時の私は有名大学に入学して周りを見返してやろうという気持ちでいっぱいでした。 私は母子家庭で、経済的には苦しい方で、一人っ子です。性格は当時は自分に自信がない、人についていくタイプでした。中学時代は不登校にもなりました。小学生のときも不登校になりました。理由を書くと自滅しそうなので書けません。 その結果周りを見返してやろうと思ったのです。そこで思いついたのが勉強です。私の知る限り勉強のできる人は一目置かれ馬鹿にされたりしていませんでした。私は底辺公立高校に進学しましたが高校からは勉強して有名大学に入って創立以来の快挙と言われるようがんばろうと心がけていました。 浪人中は必死でした。「人生がかかってるんだ」「もし失敗したら一生あいつらに馬鹿にされるんだ」とか「本気をだしたら東大合格だろうが、司法試験合格だろうがあほみたいなものだ」と自信過剰になるよう自己暗示をかけたり、「大学に入ったら二度と勉強しない、がんばらない、今さえがんばればいいんだ」とがんばりました。 私自身たいした大学ではありませんが、ない頭なりにがんばりました。気がつけば大学のレベルで人を判断している人間になっていました。しかも浪人中、友達の誘いをことごとく断り続け、遊びを忘れてしまいました。何をしても楽しくない状態でした。 現状は、アルバイトや同じ趣味の友達ができたこと、遠出したことでいろんな人に出会い考え方が変わりました。学歴で人を判断するものではないことも身にしみて分かりました。今は必死にがんばって進学したのだからがんばって卒業しようと思っています。

  • 大学での勉強って楽しいですか??

    大学生になると自分で受けたい授業を選べたりするから楽しいのかなって思うんですけど、先輩とかに聞くと授業中よく寝てるって人が多いようです。大学の授業って中学や高校と変わらないんでしょうか??大学の授業が楽しいor楽しくない等の感想と理由を教えて下さい。

  • 大学4年生になるとほとんどの人が授業に出ない・・・?

    私は大学生2年生です。 疑問に思っていることがあります。 大学4年生になるとみんな忙しくなるから、 学校の授業にはほとんど出ないといいますよね? 何が忙しいのでしょうか?? 就活でしょうか? 私は留学をするつもりなので就活はしないのですが、 それでも何かと忙しくなるだろうから授業はあまり取らないほうがいいのでしょうか? 親からはもったいないから、 授業沢山とりなさいと言われるのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#17696
    • 大学・短大
    • 回答数9
  • 不安で不安でたまりません・・・

    学校へ行くのがこわいです・・・

  • 憲法・刑法の基礎知識

    4月から明治大学の法学部に進学することが 決まりました。 なので今から勉強などの面で出来る限りの ことをしたいと思っています。 将来は警察官になりたいと思っています。 そうしたことから学校の先生には 憲法・刑法の基礎知識について 勉強した方がいいと言われました。 自分でも出来る限り調べてるのですが たくさんありすぎて何がなんだか 分からなくなっています。 なので憲法・刑法の基礎知識について 書いてある本又はHPがあったら 教えてください。

  • 大学(留学含む)と将来への投資とその生活(経済的なこと)と家族

    私は一浪であと数ヶ月で大学受験を控えています。私は外国語(英仏など)やヨーロッパ文化、教育、環境、そして、留学制度もあり自由に自分を探せる時間もあるので大学に行くことを選びました。将来は外国語教育関係、外資系、出版、旅行、環境系の企業などで働きたいと思っています。しかし、大学の費用については私の両親や兄(21歳)も高卒で働いてるし、大学に行くだけで何百万かかる、そして父親は平均的な収入かと思いたいですが、定職ですが深夜、日曜と働くことがあります。大学でその分充実させて、将来一生懸命働いて返すようにやればいいという意見もありますが、不況という今日実際そこまで働けば稼げるものでしょうか。 私の価値観ですが大学生活で留学や勉強、資格、多くの人との交流や自分探しはそこでしか自由にできないと思います。短期の方もありますがなるべく1年間希望です。ちなみに私の志望の一部で大まかに留学、学費など考えて、法政(交換留学すると100万給付)立教、上智、早大(二文、学費4年120万安、制度充実)慶応(SFC4年130万高、文5年かかる)と自分に無理があるのもありますが、全力でやればわかりません。自分のしたいこと、カリキュラムでは全て私の第一志望といえるくらいです。あとの違いは費用の面です。どの学校行っても一生懸命やってきた人は報われるべきだと思いますが、偏差値、学校名などでその学費を越す収入が得られる可能性が高い、ってあるのでしょうか。ただ、お金儲けしたいわけではなく、自分にあっている仕事であれば、大学行かせてくれた家族への感謝や、高卒で就職してその分多く稼げた金額を返せるくらいでいいのです。あと、できれば並みの生活と海外旅行年に一度行ければ十分です。ちなみに、アルバイトもします、奨学金(貸)も。と大学、留学と贅沢な私ですが、状況次第、大卒後経済面(返済)もお願いします。書ききれません

  • 大学生になると自分用のパソコンは必要ですか?

    大学生になると自分用のパソコンは必要ですか? 家にある家族共用のデスクトップでも良いんでしょうか。 それとも自分用のノートパソコンが必要でしょうか? ご自身や周りの大学生さんはどうですか?

    • ベストアンサー
    • noname#14257
    • 大学・短大
    • 回答数12
  • 法律の勉強法について

    現在、大学の法学部の1年生ですが、法律の勉強の要領がなかなかつかめなくて困っています。 どういうことかというと、文章を読んでいて内容がわかっていても、なかなかそれを頭の中で整理して覚えることができないです。 それに、何をどの程度まで覚えたらいいのかもよくわかりません。(例えば、聞かれたとき、きちんと例をあげることができて、その上でどういうことか説明できるとかいった程度まで覚えなくてはいけないのかといことです。) 教科書ではわかりにくいので、伊藤真の試験対策講座や内田民法を読んだりしていますが、それでも思うように勉強がはかどりません。 憲法、民法、刑法について、できればそれぞれ効率的な勉強の仕方を教えてください。お願いします。

  • 法律の勉強法について

    現在、大学の法学部の1年生ですが、法律の勉強の要領がなかなかつかめなくて困っています。 どういうことかというと、文章を読んでいて内容がわかっていても、なかなかそれを頭の中で整理して覚えることができないです。 それに、何をどの程度まで覚えたらいいのかもよくわかりません。(例えば、聞かれたとき、きちんと例をあげることができて、その上でどういうことか説明できるとかいった程度まで覚えなくてはいけないのかといことです。) 教科書ではわかりにくいので、伊藤真の試験対策講座や内田民法を読んだりしていますが、それでも思うように勉強がはかどりません。 憲法、民法、刑法について、できればそれぞれ効率的な勉強の仕方を教えてください。お願いします。

  • 法律の勉強法について

    現在、大学の法学部の1年生ですが、法律の勉強の要領がなかなかつかめなくて困っています。 どういうことかというと、文章を読んでいて内容がわかっていても、なかなかそれを頭の中で整理して覚えることができないです。 それに、何をどの程度まで覚えたらいいのかもよくわかりません。(例えば、聞かれたとき、きちんと例をあげることができて、その上でどういうことか説明できるとかいった程度まで覚えなくてはいけないのかといことです。) 教科書ではわかりにくいので、伊藤真の試験対策講座や内田民法を読んだりしていますが、それでも思うように勉強がはかどりません。 憲法、民法、刑法について、できればそれぞれ効率的な勉強の仕方を教えてください。お願いします。

  • グリンピースを全部よけているような人

    私は、初対面の男性と1:1での食事の時、グリンピースを全部きれいによけて、お皿の端のほうに並べているような人(偏食が激しい人)だったら引いてしまいます。。そして、また会いたいとは思えません。 女性の方、初対面の相手がこのような人だったら、どう思いますか? 偏食が激しいことだけで「No!」では厳しいでしょうか?

  • 弟に死んで欲しいんですが・・・。もしくは・・死にたいんですが・・

    ただ今、14歳(中学2年生)で12歳(中学1年生)の弟を持っています。母親と父親、別々に暮らしています。なので、家はそれほどお金があるわけでも無く、父親が全部しています。弟は父親に何でもしてもらえると思って、学校から帰ってきた制服もかけません。喧嘩になったりしたら、「お前のパソコン壊すから」と脅し、事実、新しい俺のパソコンのモニータに傷をつけられました。俺は半殺ししようと思いましたが、弟は逆切れ。 俺「俺の何処が悪いんだ?」 弟「お前の全部が悪い」 俺「全部ってなんだよ?ちゃんと答えろ」 弟「お前の存在が悪い」 意味がわからない。デブで、父親に何でもやってもらえると思ってる糞屑弟。何度殺してやりたいかと思ったことか。これ見た人は「この程度で?」って思うかもしれない。俺も、何度か殺そうと思ったのですが、こんな馬鹿の為に・・・人生を犠牲にしたくないと、思ってきました。しかし、そろそろマジで殺っちゃうかもしれません。どうか、抑える方法教えてください。このままでは犯罪者になってしまいます。

  • 自立

    20代後半のOLです。 彼氏と同棲の話が出ています。 私はずっと実家暮らしで親に甘えている部分が多くあります。 実家は割と裕福な方で親の配慮で(家に入れないでいいから貯金に回していいと言う)一切お金を家に入れていません。 自由に過ごしてきてしまいました。 パラサイトシングルという奴かもしれません。 割と過保護に育ったので精神的にも依存してしまっている様な気がします。 彼との話がこれからのことをきちんと考えるきっかけとなり、もっときちんと将来への貯蓄をしようと思うのは勿論、一緒に暮らす前に自立した女性になっていたいと思うのです。 甘えていた自分に気付き、少しずつでも変えていきたいと思える様になりました。 もっと計画的に貯蓄をする、親の意見に囚われすぎずに責任を持って行動する、家事をもっと手伝って覚える…などを頑張ろうと思っています。 二人で暮らす前に一人暮らしをしようかとも思いましたが、それよりも親元にいながら100パーセント自立は出来なくても、何か変えていけたらと思っています。(甘い考えなのかもしれませんが) 親元にいながら自立するにはどういった部分を変えていけばいいでしょうか??

  • 偏差値68を維持するには(中学1年女子)

    現在中学1年の娘がいます。 まだ中学に入って一年経っていませんが二度にわたって塾で全県模試がありました。 二度の模試の平均偏差値が68だったのですが これを高校入試まで持続させるにはどうしたらいいでしょう? 親から見てもメリハリのついた生活をしていますし 学校の忘れ物等もありません。 塾のあるなしにかかわらず一日2時間ほど勉強しています。 成績は学年200人中5番くらいですが今のままのペースで行って安泰でしょうか? 3年終盤にどれくらい追い込みがあるか見当がつきません。

    • ベストアンサー
    • noname#15966
    • 中学校
    • 回答数9
  • お薦めの法学部のある大学を教えてください。

    いつも良い回答をいただきありがとうございます。 現在、高1の息子は、受験大学を法学部のある学校にしようと決めたようです。 そこで、法学部でお薦めの大学を教えていただきたく質問させていただきました。 息子は、将来警察官を目指しており、犯罪法学に興味があるようです。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 法律の勉強法について

    現在、大学の法学部の1年生ですが、法律の勉強の要領がなかなかつかめなくて困っています。 どういうことかというと、文章を読んでいて内容がわかっていても、なかなかそれを頭の中で整理して覚えることができないです。 それに、何をどの程度まで覚えたらいいのかもよくわかりません。(例えば、聞かれたとき、きちんと例をあげることができて、その上でどういうことか説明できるとかいった程度まで覚えなくてはいけないのかといことです。) 教科書ではわかりにくいので、伊藤真の試験対策講座や内田民法を読んだりしていますが、それでも思うように勉強がはかどりません。 憲法、民法、刑法について、できればそれぞれ効率的な勉強の仕方を教えてください。お願いします。

  • 法律の勉強法について

    現在、大学の法学部の1年生ですが、法律の勉強の要領がなかなかつかめなくて困っています。 どういうことかというと、文章を読んでいて内容がわかっていても、なかなかそれを頭の中で整理して覚えることができないです。 それに、何をどの程度まで覚えたらいいのかもよくわかりません。(例えば、聞かれたとき、きちんと例をあげることができて、その上でどういうことか説明できるとかいった程度まで覚えなくてはいけないのかといことです。) 教科書ではわかりにくいので、伊藤真の試験対策講座や内田民法を読んだりしていますが、それでも思うように勉強がはかどりません。 憲法、民法、刑法について、できればそれぞれ効率的な勉強の仕方を教えてください。お願いします。

  • 不登校の噂が・・

    都内の高校に通っている高1の者です。 実は先週風邪をひいてしまい結局1週間学校を休んでしまったんです。 そして昨日友達からメールで「みんなが、不登校になったんじゃないか?なんて言ってるよ」と聞きすごくショックを受けました・・。 やっと回復してきたので明日から張り切って学校へ行こうと思っていた矢先の出来事で・・。 こういうのって放っておけばいいんでしょうか? 何だか逆に学校に行くのがいやになってしまいそうです・・。 アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • noname#84644
    • 高校
    • 回答数10