cororin93 の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 民事保全法第42条に定める保全命令を取り消す決定の執行停止の裁判を求め

    民事保全法第42条に定める保全命令を取り消す決定の執行停止の裁判を求める方法を具体的に教えてください。書式のテンプレート、ひな形などインターネット上などにないでしょうか。給与の仮差押え命令のケースです。印紙代、切手代などは、どの様に金額が決まりますか。どこに訴状を提出したらよいですか。

  • 元夫の債務整理の為、財産分与の振込みがストップしました。この先どうなるのか不安です・・・。

    離婚して5年が経ちます。二人の娘がおります。離婚当時、養育費を一人につき20歳まで4万(合計8万)と、財産分与として毎月5万と年2回の20万(年合計100万)で公正証書も作成しました。 今までは月末に振込が確実にあったのですが、二ヶ月ほど前から財産分与分が振り込まれず、こちらからFAXでその旨を伝えたところ、連絡ががあったのですが元夫本人ではなく司法書士の方からでした。内容ですが以下になります。 現在、依頼者は債務整理手続きを進めておりますゆえ、 養育費を除く全ての支払いを中止頂いております。 つきましては、誠に勝手ながら以下の事項についてお願い致します。 1.今後、依頼者や家族への連絡や取立行為等は中止願います。 2.今後、本件に関するご連絡はすべて当職あてにお願い致します。 上記のようなお願いをすることは大変心苦しいのですが、 今後の養育費の支払原資確保のためにも、本手続きに関しまして、 ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。 聞くところによると、借金返済が出来ず債務整理を司法書士に依頼したとの事でした。 任意整理は難しいらしく、今後は民事再生の手続きをしていくようなのですが、民事再生が下りた場合は借金を減額して3年間のみ返済をしていくとの事、この場合財産分与の残金は全額支払ってもらえないのでしょうか?(ちなみに残金は約370万です) 養育費は債務の対象外らしく今後も振り込まれる予定となっております。 公正証書を作成したのに何の意味もなかったように思います。泣き寝入りしかないのでしょうか? そこで自分なりに考えたのですが・・・養育費が債務の対象にならないのであれば、財産分与としてではなく新たに養育費の期間延長(370万を相殺するまで)として公正証書を作成し直そうと思っております。 長くなりまとまらない文で申し訳ありませんが何か良いアドバイスをお願いします。

  • 親権をとるには…

    離婚調停中の知人(母親側)からの相談です。 子供0歳です。幼児は母親が有利だと聞きますが夫が無理だと脅してくるらしく不安になってるので代わりに質問させていただきます。 実際子供と3人で暮らしていた期間は二か月で生後一か月目で旦那が頼れないからと実家に帰ってきています。 ●旦那側の主張 母親の育児放棄・精神障害 ●母親側の主張 旦那が全く働かない(生活費は親から)・育児放棄(自分が仕事に行くときすら見てくれず実母頼り) 現在は別居ですが子供は旦那が自分の実家に預けてしまい自分は一人暮らししているみたい。 あいかわらず働いていません。 旦那から一方的な改善要求が送られてきたのですが(働かず家にいろ的なのが20項目ほど) 奥さんは自分が外で働くから子供を見ていてほしい。という案は却下。 その逆も却下。(自分は働きたくない)旦那の主張は親からお金もらうから、です。 奥さんはそれでは子供の将来のためにお金が何もない、教育上よくないからと離婚に至りました。 奥さんは子供に会わせても貰えていません。 旦那も子供に会いに行ってすらいません。 旦那は自分で育てると主張していますが現在の様子を見ると実家に預けたままなのは間違いないです。 どちらが親権とれそうでしょうか? また、今からの対策として何かありますか?

  • 親権をとるには…

    離婚調停中の知人(母親側)からの相談です。 子供0歳です。幼児は母親が有利だと聞きますが夫が無理だと脅してくるらしく不安になってるので代わりに質問させていただきます。 実際子供と3人で暮らしていた期間は二か月で生後一か月目で旦那が頼れないからと実家に帰ってきています。 ●旦那側の主張 母親の育児放棄・精神障害 ●母親側の主張 旦那が全く働かない(生活費は親から)・育児放棄(自分が仕事に行くときすら見てくれず実母頼り) 現在は別居ですが子供は旦那が自分の実家に預けてしまい自分は一人暮らししているみたい。 あいかわらず働いていません。 旦那から一方的な改善要求が送られてきたのですが(働かず家にいろ的なのが20項目ほど) 奥さんは自分が外で働くから子供を見ていてほしい。という案は却下。 その逆も却下。(自分は働きたくない)旦那の主張は親からお金もらうから、です。 奥さんはそれでは子供の将来のためにお金が何もない、教育上よくないからと離婚に至りました。 奥さんは子供に会わせても貰えていません。 旦那も子供に会いに行ってすらいません。 旦那は自分で育てると主張していますが現在の様子を見ると実家に預けたままなのは間違いないです。 どちらが親権とれそうでしょうか? また、今からの対策として何かありますか?

  • 親権をとるには…

    離婚調停中の知人(母親側)からの相談です。 子供0歳です。幼児は母親が有利だと聞きますが夫が無理だと脅してくるらしく不安になってるので代わりに質問させていただきます。 実際子供と3人で暮らしていた期間は二か月で生後一か月目で旦那が頼れないからと実家に帰ってきています。 ●旦那側の主張 母親の育児放棄・精神障害 ●母親側の主張 旦那が全く働かない(生活費は親から)・育児放棄(自分が仕事に行くときすら見てくれず実母頼り) 現在は別居ですが子供は旦那が自分の実家に預けてしまい自分は一人暮らししているみたい。 あいかわらず働いていません。 旦那から一方的な改善要求が送られてきたのですが(働かず家にいろ的なのが20項目ほど) 奥さんは自分が外で働くから子供を見ていてほしい。という案は却下。 その逆も却下。(自分は働きたくない)旦那の主張は親からお金もらうから、です。 奥さんはそれでは子供の将来のためにお金が何もない、教育上よくないからと離婚に至りました。 奥さんは子供に会わせても貰えていません。 旦那も子供に会いに行ってすらいません。 旦那は自分で育てると主張していますが現在の様子を見ると実家に預けたままなのは間違いないです。 どちらが親権とれそうでしょうか? また、今からの対策として何かありますか?

  • 養育費 給与強制執行について

    3年前に調停離婚し養育費に関して公正証書の作成はしています 養育費をあてにしている訳ではないのですが産後子供とは一度しか会っておらず子供が大きくなり父は知らずとも貴方の事を考えお金を送ってくれたと話したいと私の勝手な感情でもあるのですが養育費に関してます譲れないと考えています 養育費が度々遅れ内容証明を送ると振り込まれていましたが1年程送金が無く 先日内容証明を送りましたが保管期間内に受取無しと返ってきました 再度送りつもりですが今後もまともに送金があるとは考えにくく強制執行をと考えています しかし東京で結婚生活を送っていましたが子供を連れて福岡の実家に戻っているため当時の職場はわかりますが現在も在職しているか調べてみようと前回遅れた時に会社に電話をしてみた所私が個人名だけ名乗ると怪訝な応対で取り次ぎはしてもらえませんでした 弁護士に頼まず自分でやろうと考えていますが会社には全て説明し後日強制執行の正式な依頼があると伝えるべきなのでしょうか それと、もし退職している場合確実に会社が解らない場合は給与の差し押さえは無理でしょうか 私も仕事をしているので体面もあるだろうしできれば給与の差し押さえはしたくないのですが前にも書いたように養育費は子供の権利であり親の勝手な都合で支払いを止めるというような物ではないと考えています。 不動産の強制執行も考えましたが親との共同名義で鑑定などの費用を考えると迷っています 自宅のローン支払の関係で職に就いているのはまちがいないので給与の執行がベストと思っているのですが。 アドバイス宜しくお願いします

  • 主人の借金暴力

    精神通院で自立支援をうけて服薬しながら普通に勤めているので安定した収入が有ります。       先日、急に新車の契約をしてきて、このままでは経済的に破綻します。契約を無効にできないでしょうか?金融機関からの審査に通った様です。主人は思い込みがつよく新車を諦めるよう説得することが難しい状態です。こどもの奨学金もいれるつもりです、どうしたらやめさせることができるでしょうか?     契約が成立したらわたしは責任をかぶりますか?

  • 38歳の夫です。

    38歳の夫です。 妻と子供に出ていかれて、やり直したい一心で調停を申し立てましたが、想い届かず不調になりそうです。 今後、裁判へとなっていきそうですが、そうなると、こちらも弁護士を立てていかないといけません。 そして、離婚と親権で争っていくと思います。 そこで不安な事がいくつかあります。 1、裁判が長引いた場合どれくらいの期間になるのでしょうか? 2、その間の子供はどちらが見る事になるのでしょうか? ※現在は妻がみてます。 3、もし妻が子供を見ていくようになった場合、子供に会う事は可能でしょうか?

  • 38歳の夫です。

    38歳の夫です。 妻と子供に出ていかれて、やり直したい一心で調停を申し立てましたが、想い届かず不調になりそうです。 今後、裁判へとなっていきそうですが、そうなると、こちらも弁護士を立てていかないといけません。 そして、離婚と親権で争っていくと思います。 そこで不安な事がいくつかあります。 1、裁判が長引いた場合どれくらいの期間になるのでしょうか? 2、その間の子供はどちらが見る事になるのでしょうか? ※現在は妻がみてます。 3、もし妻が子供を見ていくようになった場合、子供に会う事は可能でしょうか?

  • 僕の友達にものすごい金持ちの子がいるんです。

    僕の友達にものすごい金持ちの子がいるんです。 この前、自分がいろいろと苦労して貯めたお金で買ったものを その子は平然と何の苦労もせず買ってました。 他にも、自分が買えないものを沢山買ってました。 僕はその時、悔しくてたまりませんでした・・・ でも、その子自体はものすごくいい子なんです。 簡単に言ってしまえば、縁を切ればいいのですが そんなことしたくありません。 どうやって付き合っていけばいいですか? むしが良すぎるのですが もし、いい解決方法があればおしえてください