kazushira の回答履歴

全82件中81~82件表示
  • 結婚初期から喧嘩が頻発している夫婦が、後々収まることはありますか?

    結婚初期から喧嘩が頻発している夫婦が、後々収まることはありますか?

  • 頭にきます。

    頭にきます。 ちょっと前にも相談しましたが、資格試験で休日も勉強、家族をぎせいにしている夫の事で。 私は自分のペースでなくいつも子供のペースで動いていて、週に限られた日だけ、好きな夜更かしが出来るのは、夫が学校に行く前日で、当日は温めればすぐに食べられる朝食があるから私は起きなくても良い日の前日です。妻としては起きて朝食の準備をしてあげれれば良い妻なんでしょうが、毎日毎日自分以外のペースで動き、たまの夜更かしです。夫に、明日は起きなくても良いか聞き、いいよと言いました。それで、勿論することはした上で、やっと自分のペースで新聞を読み、ちょっとインターネットで調べ物していたら、風邪気味でせき込み起きた夫が、「早く寝たら」と。それは、明日自分は早いのに、の意味だとわかり、ネットショッピングでなくて、ちょっと調べ物しているだけ、みたいな返事をすると、「明日起きてくれてもいいよ」だと。頭にきます。 温めればすぐに食べれるものがあるんですよ。私にだしてほしいとかでなく、自分が早く起きて学校に行くのに、私が早起きしない事を前提に夜更かししているのが気に入らないだけなんです。 仕事に行くならまだしも、自分で勝手に決めた通学で、そのお陰で休日も夫がいないので、うちは普通の家族の過ごし方をしていないのです。でも子供にも言い聞かせ、休日も出来るだけ子供を楽しませるべく、私が頑張っているつもりです。 逆の立場ではまず、早起きして手伝ってくれたりはしないと思います。実際そうなので、それで私も不快な気分になることもしばしばです。が、夫が頑張っている時は、毎日早起きし、仕事も育児もし、頑張っていても、久々の寝坊できる休日も早起きして朝食を出すべきでしょうか。怒りの最中ですみません。