dolche0707 の回答履歴

全2件中1~2件表示
  • 三角形ABCの内接円と、AB,BC,CAとの交点をそれぞれX,Y,Zと

    三角形ABCの内接円と、AB,BC,CAとの交点をそれぞれX,Y,Zとします。このとき、AYとBZとCAが一点で交わることを示したいのですが、よくわからないので、数学が得意な方、お願いしますm(..)m

  • xの変域が動く場合の最小値を求める問題について

    xの変域が動く場合の最小値を求める問題について a≦x≦a+2における関数f(x)=x^2-2x+2の最小値を求める問題の解説でわからないところがあるので教えてください。 (1)a+2<1すなわちa<-1のときグラフの頂点は~・・・・ (2)a≦1かつ1≦a+2すなわち-1≦a≦1のときグラフの頂点は~・・・・ (3)1<aのときグラフの頂点は~・・・・ とあるんですがこの「a+2<1すなわちa<-1」、「a≦1かつ1≦a+2すなわち-1≦a≦1」などという数値はどういう基準で決めているのですか?よく理解できないでいます・・。 その点を説明していただけませんか?よろしくおねがいいたします。