PLEASURE2012 の回答履歴

全222件中201~220件表示
  • 飲み屋の女の子の噂話?は本当か?

    スナックに好きな子がいますが、先日近くのお店の女の子から すごい話を聞きました。(※友人が聞いた話です) 好きな子はまだ20代前半ですが、バツ1で子供がおり今は彼氏が いるという事でした。 好きな子からこんな話を聞いていなく聞いた直後は動揺しました。 詳しく聞いてみるとお客さんを迎える時の挨拶をしてくれましたが 今までかなり店には言ってますがそんな言い方しなく、また年も26~27歳だよと 言っており年齢微妙に違っております。 その晩は色々考えてしまいあまり寝れませんでしたが 酔いもさめて冷静に考えてみると、ママや好きな子とかなり話を してきているので重ね合わせてみても、ただの噂話のような気がしてなりません。 最近もスキーにママを含めてスキーに行った時(※店の子6人+僕)に写真を とったんですが店に飾るといって飾ってあります。 店前や終わった後も毎回ごはん食べに行きますが、6:4の割合で お金を出し合ってる関係で、他の女の子の情報や他の客とどうしても ご飯に行かないといけない時はごめんと教えてくれてます。 ちなみにそろそろ告白をしようかと思っていた時です。 そんな状況ですが、ずばり好きな子に噂話聞いたけど、 本当の所はどうなの?とずばり聞こうと思いますが、 こういう事を耳にすると好きな子も多分嫌かなと 思いますがまだスナックで働くつもりなので、こういう噂が 他の人から入るよりも僕から伝えた方がいいのかなとも 思ってます。 腹がたつ、ふざけた話をきいたんだけどと、こんな事あるわけないじゃん的に 聞いた方がいいのか、すごく動揺した感じでこうい子だったんだ的に聞いた方が よいのか悩んでます。 どんなものでしょうか。

  • 彼女がやれる女と思われてます

    付き合ってる彼女が19歳なんですけど彼女が行ってる社会人のバスケットのサークルの中年の人らに彼女をいくらから払うから半日貸してとかよく言われます。 サークル中年の人らと何回か食事に行った事がありますが彼女の経験人数や胸のサイズを聞いたりしてきます。酒が入るともっとエスカレートして彼女を何人かで食べたいとか言い出します。中年の男は、何を考えてるんでしょうか? すごく腹立ちます。何回か注意しましたが別に誰かとやっても減るものじゃ無いから貸してくれっていってきます。真剣悩んでます

  • 35歳独身女性です。

    35歳独身女性です。 独身である事ってそんなに悪い事ですか?嘲笑の対象ですか? 下記のような事を頻繁に言われ、心が折れそうです。 ・顔を見るたび挨拶のように『結婚は!?』 ・父子家庭な事について『早く孫の顔見せて親孝行してあげないと、お父さん可哀相だよ。どうせ老い先短いんだから!』 ・『自分がどれだけ親不孝してるか分かる?もっと申し訳なさそうに謙虚に生きようと思わない?』 ・『家庭的なはずなのになんで結婚出来ないの!?』 ・『料理できてキレイ好きのくせに結婚できないなんて、よほど他の事でハンデがあるんだね(笑)』 ・『あの人独身なんだって~。結婚してって頭下げたらなんとかなるかもよ?』 ・『お見合いの話持ってきてあげてもいいよ~。どうせムリだと思うけど(失笑)』 ・『まさか、諦めたとか~?(半笑い)そうしたほうがいいって!!(大笑い)』 ・『誰でもいいからいっその事子供だけでも作れば~?』 ・『私は結婚したし、あなたとは住む世界が違うから。早くこっちの世界に来れるといいね』 ・『独身者は身分が低い故に発言に説得力がないんだから、自己主張せずおとなしく生きてよね』 ・資格取得の勉強をしたり習い事をしていると話したら『そんな事にお金使うくらいなら、結婚相談所に入ればいいのに』 適齢期すぎて独身はそこまで馬鹿にされたり公衆の面前で吊るし上げられ笑われる対象なんでしょうか? 最初の頃は「みんなに心配かけてるのかな…」「人間的に成長出来ていない自分が悪いのかな」と思ってましたが、冷静になって考えてみたら、親の事や私の人格を否定されたり、けっこう失礼な事まで言われているように思い、悔しさがこみあげる事もあります。 私の器が小さいだけの事なんでしょうか? どうしたらもっとおおらかに過ごせるでしょうか? ちなみに、子供の頃から複雑な環境ですごしてきて、「結婚=幸せ」とは考えにくいのは事実です。 ただバカにされるのが悔しくて傷ついているのかと思う事もあります。 もっと自分の人生を自分に自信を持って生きたいです。

  • 間違いなく死にたいけどそれを実行に移す勇気が全くない

    間違いなく死にたいけどそれを実行に移す勇気が全くない どうすれば心の平安が得られますか?

  • 真剣に悩んでいます。

    真剣に悩んでいます。 24歳の女です。8月下旬から就職活動を開始し、16社目でやっと採用になりました。相手企業の印象は今まで受けた16社の中で一番だと思いました。そんな良い印象を持った会社から今日採用のご連絡を頂きました。18日からの勤務です。しかし、採用担当者の電話応対が今までとても印象が良かったのとは打って変わって今回は印象がとても悪かったです。採用が決まった途端に印象が悪くなったので、急に不安になり、怖くなってしまいました。18日からということで勤務開始が迫っており、ますます怖いです。ちゃんとやっていけるかとか、仕事をこなせるかとか、とにかく考えれば考えるほど不安になります。時間が過ぎていくのに恐怖を感じます。この不景気で、転職に苦戦していた私の就職が決まったことを家族は涙を流して喜んでくれました。それなのに、今の私は逃げ出したい気持ちでいっぱいです。こんなことを考えている自分がおかしいのでしょうか?同じような経験がある方いらっしゃいますか?皆さんの意見を聞かせてください。

  • 情報処理技術者試験の受験票について

    情報処理技術者試験の受験票について 私は再来週の情報処理技術者試験を受けるのですが、受験票に自分で記入した住所を間違ってしまいました。 受験票には「赤で訂正」とだけ書かれてたんですが 区名を記入し忘れただけなので「>」←これの下向きの記号?を抜けている部分の上に書いて、区名を記入しようと思ってます。 でも二重線で住所を全消ししてから訂正したほうがいいのかな?とも思ってるんですが、、、(少し大き目の字で書いてしまっているので正直この方法はキツイ)。 どちらの方法を取るべきでしょうか? どちらも正しくない場合は、正しい訂正の方法を教えていただけると幸いです_(._.)_ 支部に問い合わせようとしましたが休日は休業らしいので、こちらで質問させていただきました、、、。

  • 字がキレイな学生さんをどう思いますか?ちなみに女子と男子の場合で教えて

    字がキレイな学生さんをどう思いますか?ちなみに女子と男子の場合で教えてください。

  • 全ての回答者様へ聞いてみたいです。

    全ての回答者様へ聞いてみたいです。 全く個人的な疑問ですがf(^_^; ヒマ潰しだと思って回答頂けると嬉しいです。 どうして皆様、そんなに親切丁寧に回答して下さるんでしょう? 最近『教えて!goo』を知って、質問ばかりしています。 調べたらだいたい分かるだろって言われそうな質問でも、親身に答えて貰っています。 自分でも調べはしますが…で、結局私の場合はドウなの(?_?)と理解力がなく ここでは自分の今の状況にピッタリ合ったアドバイスが 本当に色んな人から色んな言葉で貰えるので、本当に助かっています。 が、同時に なんでこんな親切に迅速に回答が貰えるのか…という疑問がうまれてしまいました(汗) 張り合いのない質問かもしれませんが もし良ければ、教えて下さい(>_<)/

  • モソモソしゃべる男性社員

    モソモソしゃべる男性社員 30代前半女性ですが、職場にシドロモドロしゃべる男性(30代前半)がいます。 先日、男性に「言葉をはっきりしゃべってください!!!、なぜズルズル引きずるんですか?よく聞こえません」とはっきり言ってしまいました。 周りが一斉に引いてしまい、嫌悪な雰囲気になってしまいました。 それ以来彼には距離を置かれていて気まずくなってしまいました。 謝ったほうが良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#119385
    • 社会・職場
    • 回答数8
  • 「そのカップルには興味無いから」と言われました。

    「そのカップルには興味無いから」と言われました。 今度結婚しますが、友人Aと友人Bの3人で食事をしました。 友人Aも近々結婚します。 友人Bが、「○○ちゃん(私)カップルと友人Aちゃんカップルの4人でご飯食べに行ったら??」 と発言したので、(私はAちゃんの彼氏を知っていますが話したことは殆どありません。私の彼はAちゃんカップルを全く知りません) 私は「彼は人見知りなので~」とやんわりと断ったのですが、 友人Aは「私の彼は○○ちゃんカップルに興味がないから」と言いました。 私的には、 (1)なぜ友人Bがこの2つのカップルを合わせたがるのか?(何度か言われた事があるので)   (2)なぜ友人Aは本音を言ったとしても、「興味無い」という失礼(?)な発言をするのか? (3)私の「彼は人見知りなので~」という答え意外にやんわりと断る方法、友人Bが合わせよう。といわないようにする方法。があれば教えて下さい。「彼は仕事が忙しい」でもいいですか? 「彼は人見知り~」と言うと、友人Bは「そんな人なの~?」と彼の性格を疑うような発言をしてきて疲れます。 私は女の子同士が友人だからといって、私の彼を私の友達の彼氏に合わせたいとは思いません。 ハッキリ言いたいところですが、やんわりと断ります。 友人Aは本当に興味がないからそう言ったのでしょう。 私も「私の彼もそちらのカップルに興味無いから~」と言えばいいのでしょうか。 モヤモヤしています。

  • 周囲にはどういう変人奇人がいますか?

    周囲にはどういう変人奇人がいますか? 教えてください。

  • やっぱり自殺のニュースを聞くと優越感を感じる

    やっぱり自殺のニュースを聞くと優越感を感じる おかしいですか?

  • 可愛い=好き?

    可愛い=好き? 27歳社会人の彼氏は私(21歳)に対して可愛いとはしょっちゅう言ってくれるのですが、好きとは付き合うときに聞いたくらいです。 大事にされてるとは思うのですが、大人の男の人は好きとはあまり言わないものですか? 内面も含めてちゃんと好きなのかな?と思ってしまいます。 そんなことを考えてもう一つ疑問なのですが、男の人は彼女が外見的に可愛くない場合はなんて褒めるのですか? たくさんの意見御願いします。

  • 日本人男性の平均オナニー回数

    日本人男性の平均オナニー回数 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#118070
    • 性の悩み
    • 回答数2
  • 知らないアドレスから「今沖縄きてるけどお土産何かいる!?」とメールが来

    知らないアドレスから「今沖縄きてるけどお土産何かいる!?」とメールが来ました。 先ほど夜11時過ぎに、こんなメールが来ました。 登録していないアドレスです。 アドレスから誰か予想もつきませんし、知り合いで沖縄に行きそうな人もいません。 心当たりがないので、返事をしない方がいいとは思いますが、 この相手はどんな人だと予想できますか?? 「沖縄きてるけど~」という言い方は関西でしょうか? 「何かいる!?」←親しげな感じ?でも旅行に行く事を言ってないのでそれほど親しくない?? あっさりいているので男性?? ちょっと面白いので想像してみました。 どうですか??

  • お誘いの断り方。

    お誘いの断り方。 付き合っている彼が居るのですが、他の男性からお誘いを受けました。 断りたいのですが、誘いやお願いを断るのが苦手で承諾してしまいます。 断ると、相手は困らないだろうか、嫌われるんじゃないかと心苦しくなってしまいOKしてしまいます。 断ったことで、すぐに険悪になるはずないとわかっているのですが断れません。 今までもこのことで痛い目にあってきたのですが、どうしても「断る」と言うことが出来ません。 頭では「いけない」「危ない」とわかっているのですが、どうしても出来ません。 こんなことになってしまいまして… http://okwave.jp/qa/q6059754.html どうしたら断ることができるようになりますか?ヒントだけでもいただけると幸いです。

  • 送別会に誘われない

    送別会に誘われない こんにちは。今年入社の新人の女性です。 今度違う部署の人の送別会があり、その前に一度私がいる部署の先輩A(女性)が企画した10人程度での送別会(飲み会?)があります。 辞めてしまう人と私は普通に仲も良く、違う部署でもよく話をする関係でした。 しかし、あまり話したことがないであろう同期の男性は誘われたのに、私はそちらの飲み会に誘われませんでした。 飲み会に誘われた仲良しの先輩Bは、誘われなかった私に気を使って 「たぶん先輩Aはタバコ吸うから、喫煙所メンバーを誘ったんじゃない?」 と言って下さったんですが、辞めてしまう人も先輩Bもタバコ吸いませんし笑、まぁ好きな人達だけで飲みたい感じだったのだと思います。 以前、先輩Aと先輩Bがランチを行く約束をしていて、先輩Bが「私も来る?」って誘ってくれたので一緒に行ったら、なんか一瞬嫌な顔されたことがあり・・・。 そのランチ中もほとんど先輩2人で話してて、話に入れなかったんです。 今回の飲み会も、先輩Bは私もおいでよと誘ってくれて、その時は行きたいですと言いましたが、その後ちゃんと送別会はあるし、なんか色々考えてしまって行くのを辞めようか迷っています。 それに後から気づいたのですが、わざわざ同期の男性のメールアドレスを私に聞きにきて、飲み会のメールを送っていたようで。なんだか少し嫌だなと思い、悲しくなってきました。 同期は誘われた男性一人しかいなく、その人は誘われたのに、私は誘われなかったって、結構惨めですよね。 コミュニケーション力を高めるためにも、私は多少無理をして維持でもその飲み会について行くべきだと思いますか? 正直、今は私はそこまでして行っても楽しくないし、疲れてしまいそう・・・っていう心境です。 皆さんの意見を聞かせて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#122772
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 一昨日、職場の飲み会で飲み過ぎてしまいました。ふらふらの状態でトイレか

    一昨日、職場の飲み会で飲み過ぎてしまいました。ふらふらの状態でトイレから出て、みんなの待つ廊下に立った瞬間、私はみんなの目の前で吐いてしまいました。そのままトイレに駆け込み、しばらく吐き続け、先輩に付き添っていただいてなんとか家に帰りました。しかもこれらも断片的に覚えているだけで、記憶も曖昧です。私はこの日、幹事の一人であったにも関わらず、こんな大失態をしてしまいました。明日、どんな顔をして職場に行けばよいのでしょうか。

  • 男性の理性について、また男女間の友情について

    男性の理性について、また男女間の友情について 男性の理性について、また男女間の友情について こんにちは、男性の理性について、男女の友情について質問します。 私は今大学生で一人暮らしをしていて、つい最近まで男性一人家に泊めてあげたりしてました。 男女二人きりの状態ですが、まったく何も手を出されたりとかはありません。あると言ったら二人で寝ながら手を繋いだりとかでしょうか…。 詳しく話すと、私がその人いろいろな悩みや弱音を聞いたりしているような感じであり、彼が精神的不安定になった時、夜私の家にきて色々話をしたりして結局は私の家に泊る。って流れです。 彼とはなんでも話せる友達となっています。 そこでですが、友達といえど男女二人きりの時、男性は理性を抑えられるのでしょうか? ほかの質問など見てたりしていますが、ほとんどは男女二人きりの状況は危ないとよく見ます。 彼は私との仲を壊すまいと我慢しているのでしょうか? それともただ単に私に対して性欲がわかないだけでしょうか? 彼とは真っ暗な部屋二人きりでも普通に話せます。 ただ一番最初に泊った時「ごめん、理性保てるかわからない。」と言われたことはあります。(ですが手は出されずにすみました。) また、彼とは友達となっていますが、私は今まで中学、高校と男子とあまり接したことがなく、正直男友達に対してどこまで許していいのか悩んでいます。 女子の家に男子が泊る(または男子の家に女子が泊る)、二人きりで何処か遊びにいったりする、 これって友達でありえるのでしょうか? 女友達ならまだあるにしろ、異性とはどうなんでしょう? 異性の友達に対して、皆さんはどこまで許していますか? 長文すみません、分かりずらいところがあれば質問してください。

  • 既婚者が独身者を誘うことについて

    既婚者が独身者を誘うことについて 会社の同僚の同士の話です。 既婚者(男性)が独身者(女性)を、食事や遊びに誘うこと自体は問題ないかもしれませんが、女性のほうが何度か誘われてもすべて拒否してきたからといって、男性がおごるからと言ってまで誘うのは、男性のほうに気があるからととっていいのでしょうか? 下心まではいかないまでも、その女性を同僚としてとより、異性として見ているのでしょうか? 普段からまったく接点が無いという関係ではなく、話は結構しています。 週に1~3回くらい誘い、それでもダメで、トータルでそう多い回数ではないですが、最終的におごると言ってきました。 女性のほうが10歳ほど年下になります。